なんで有料差分版にもウォーターマーク入れただけで叩かれなきゃいけねーんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:59:37

    AI学習させる奴が悪いんだろーが
    逆に謝ってもらいたいぐらいだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:01:25

    好きにしたらいいけど購入前に分かるようにしといてくれ
    買わないから

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:02:57

    >>2

    ほんそれ

    金が絡むなら明記しとかないと双方面倒

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:04:15

    曰く「そういう輩を避けられるだけでプラスだから入れ得」らしいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:05:25

    端っこにあるなら普通のことよ
    絵隠すレベルならやめろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:05:45

    >>4

    無料だったら無銭厄介が弾けるから良いと思うんだ

    有料で説明無しだったらお客様を蔑ろにしてるからやめた方が良いと思う

    最初に分かりやすく説明書いてあったならちゃんと読め案件

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:35:14

    絵自体が見辛いのもそうだし威圧感もあるのだよ
    5の言うように端っこでサインみたいな感じなら気にならないし寧ろこの人の作品だ!って感じに思えるのだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:36:22

    スレタイと無断転載からして皮肉なんだろうけどそれにしてもふわふわし過ぎである
    もっと状況を指定して貰わんと反応にこまる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:36:29

    金出したのなら本人に丁重に文句言っていいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:37:11

    蝿がいるのが悪いとはいえ
    料理の皿の上に虫除けも一緒に乗ってたら邪魔だしちょっとうーんってなる
    もちろん蝿がいるのが悪いんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:37:36

    まずウォーターマークがどのサイズだったのか
    購入前に明記されていたのか、またその説明は分かりやすかったか
    まで無いと妄想で肉付けしたお話しかできんが

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:39:57

    端に書いてある絵師のサインもウォーターマーク判定してる奴がいたので詳細を言ってくれないとまず言い分が正しいのかすら判別ができない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:55:18

    釣りスレだかネタスレのつもりなんだろうけどあまりにも漠然としすぎて困惑してる人の方が多いという

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:09:02

    ウォーターマークそんなに気になるか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:11:40

    >>14

    サイズによる

    端っこならまあ、うん絵師も対策大変だもんなって納得するけど

    説明なしの有料でばーんとあったらイラっとする

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:20:41

    ウォーターマークよりエフェクトでガビガビにさせてる方がよっぽど嫌だわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:24:29

    それでも普通の人はハズレ引いたなーって言って次行くもんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:27:10

    おい待て、前提条件説明する気ゼロのスレ主だぞ
    どうせ釣りだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:31:45

    入れ方もセンス出るよな
    入ってるやつにもおしゃれに見えるやつと汚く見えるやつの2種類ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:40:53

    >>16

    分かる

    ベタ塗り系ならともかくある程度気合い入れた絵柄だと何がしたいねんってなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:09:07

    時間帯によってウォーターマーク肯定派と否定派の割合が違うの気になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:18:53

    無断転載対策にウォーターマーク入れるのは別に良いよ
    でもウォーターマークでAI学習に対してなんか対抗できると思ってる知識のふわふわ具合に悲しくなる
    この人も「よく分かんないけどみんなが入れてるから入れとこ!怖いし…」くらいの感じなんだなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:20:18

    >>22

    一応抵抗の意思を示したという証明にはなるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:20:29

    そもそもウォーターマーク意味ない定期

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:31:51

    >>24

    意味あるぞ

    筆名入れるなら端にサインでいいだろだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:32:38

    と言うか議題がふわふわな上主も出てこないから釣り定期

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています