Web小説の主人公って最終的なゴールや目標がある奴って少なくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:01:56

    みんなを守る。なんか静かにスローライフしたい。ハーレムを作って引きこもりたい。とか抽象的な大まかな目標は珍しくないんだけどな……

    なんで?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:02:49

    作者自身が着地点を考えてないからじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:04:10

    >>1

    そりゃあ日常ものみたく変化を望んでないからやろ


    みんな若くて変化しない。主人公は最初から最強……この世界に不満はあるというのかい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:04:56

    恋愛系ならゴールは明白だろって思ったが
    意外とそうでもなかったわ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:05:46

    ゴールがないと無限に話続けられるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:09:31

    ゴールを超えてる作品も多い
    Aランクの冒険者になるぞて思っていた主人公がSランクになってるパターンも多い

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:10:54

    基本日常もののノリで書いてるからないと言われたらせやねとしか返せない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:15:26

    >>1には最終的なゴールや目標がある?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:16:02

    目標達成できずに次の世代に託して死亡ENDしたのあったなそういや

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:17:33

    >>8

    主人公に目標がある奴はいつも海賊王とかポケモンマスターを目指してるな……


    なろうやカクヨムってそういうのになりたい! って主人公は少ない気がする

    ようキャって感じの主人公は少ないからしゃーないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:17:45

    ハーレム作りたいが目的じゃなかったらどういうのが目的なの

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:19:03

    >>10

    海賊王もポケモンマスターも良く分からん目標筆頭じゃねえか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:21:26

    なろうとかの場合って目的はだいたいタイトルに書いてあるからな
    無双とかハーレムとか配信映り込んで大バズりとか
    主人公にはないけど作品自体に目的はあったりする

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:23:26

    >>1

    具体的にすると話が終わっちゃうから。

    あと作者の人そこまで考えてないと思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:24:49

    ぶっちゃけただ単にweb小説が創作として一番敷居が低くて
    出たとこ勝負のノープランでも書き出せてしまうからってだけだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:28:17

    >>12

    その荒唐無稽なよくわからん夢や目標に向かって突き進む主人公が少ないって言いたいんじょないの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:30:51

    >>12

    まあだからこそワンピースだのポケモンリーグだの具体的な目標が別に用意されてるよね

    後者はちょっと怪しいけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:33:11

    Web小説の主人公だけの偏りか?どんな媒体でもそういう主人公は少ないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:34:45

    最近は悪役転生したから必ず死ぬ運命を打破してやるぞ、みたいな目標多くない?
    まあわりとあっさり回避し終わるもんだからマジで必ず死にそうなほど過酷な運命のものとなるとあんま思い浮かばないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:35:16

    無惨とか奈落みたいな倒したら全て解決する系のラスボスがいる作品でもないと最終的なゴールがある主人公とならないと思う。そしてそんな主人公はどのジャンルでも少ない。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:41:04

    今話題作のガンダムだって特に目的無くガンダム乗ったからな
    一応の目標はあったけど今週分放送で消滅したし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:41:32

    >>12

    一応、短期的にはジム攻略とリーグ優勝を目指してるじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:42:51

    一般的なのでも明確なゴールって中盤あたりでそれらしいものが出てきて
    それ目指すぞ!ってなったら終盤突入みたいな感じじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:43:28

    ラノベの金字塔のスレイヤーズも何気に
    明確に魔族の野望を打ち砕くぞって動いたの覇王編だけなのよな
    見直すと何か巻き込まれて何か勝ったばっかりだった…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:44:38

    転スラの最終目標は「ゲームやりながらポテチ食ってダラダラする」だけど
    スタート地点が原始時代みたいなもんだったからそこまで行くのは大変だったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:47:10

    >>22

    短期目標はない主人公のが少ないと思う

    生き残る、脱出する、家を買うとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:47:39

    ワンピースやポケモンは抽象的な大目標に対してそれを達成するための小目標を入れていくシステムだから問題はないと思う

    >>1をひも解くと掲げた抽象的な大目標に対して小目標を提示できてないってことなんだとおもうんだよなあ

    よく言われるスローライフとか言っているくせにスローライフしようとしていないってやつとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:49:42

    最初の時点でそこまで考えてないだけじゃ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:50:29

    目標があってもなくても過程を楽しむのがエンタメじゃない?
    読者を引っ張るだけなら小目標があれば十分だし

    あと、ウェブ小説の作者はできれば読者にリアルタイムで習慣的に追っかけて欲しいんだよね
    大目標があると「ほーん、それを達成してからまとめて読めばいっか」と思われてしまう
    なぜなら、無料で公開していていつでも読めてしまうから

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:51:02

    そもそも商業ライトノベル自体が一巻の締めにあたる短期目的だけあって最終目的曖昧なものが多くない?
    その流れを汲んでるんだと思ってたけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:51:13

    普通に生きてる分にはそんなもんやろ
    イッチは何か明確なゴール描いて生きてるんか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:52:34

    でかい問題が発生しているなら受動的にそれの解決が目標になるけど、そうでもなければ「でかい目標」なんて無いのが普通でしょ
    それは現実でも創作主人公でも同じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:53:21

    まあ、結局言えることは「読み筋」を提示できれば問題ないだからなあ
    最終目標の可否はまた別の問題だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:57:07

    主人公に「○○を目指す!」って言わせるんじゃなくて、さりげない描写で「もしかして主人公は戦争を終わらせようとしてるのか…?」みたいに匂わせる作品すこ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:01:07

    >>30

    新人賞とかに出す作品は1巻分でとりあえず完結するように話作ってるだろうからなあ

    媒体の都合に話の構成合わせるって点ではWeb小説も同じかもねこっちはとりあえず軽く始めて連載続けるためみたいな理由な気がするけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:14:03

    パッと思い浮かぶ古めの商業ラノベの1巻時点での最終的なゴール目標を考えてみた

    涼宮ハルヒの憂鬱⇒不明、「主人公の側にいる一般人ポジション」を実現する?
    とある魔術の禁書目録⇒不明、インデックスを守る?
    フルメタルパニック!⇒不明、かなめを守る
    とらドラ!⇒大河が北村、竜児が櫛枝に告白する
    狼と香辛料⇒ホロの故郷に向かう
    ソード・アート・オンライン⇒ソードアート・オンラインを攻略する

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:18:04

    そう考えるとロード小説はたいてい最初から目標決まってるな

    そしてそれはたいがい海だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:19:37

    >>25

    まあまださすがにTVゲームは再現できないだろうけどな

    まず最低でも国中で電気が誰でも簡単に使えるレベルのインフラが必要・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:23:51

    でかい目的や野心を秘めた主人公にはモノローグが邪魔だったりするから三人称の方が向いてるんだけど、ウェブ小説って一人称(もっと言えばゼロ人称)の方が人気あるからな
    一人称だと思考が駄々洩れなせいでどうしても場当たり的な話になりやすい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:26:44

    >>38

    別に再現する必要はない、元の世界へ移動出来るようになって向こうで買ってきて持ち込めば良いんだから

    既にその為の手は揃いつつあるけど、ラスボス?を片付けないとそれ出来ないから

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:08:55

    >>34

    一人称ではできないよね ぶっちゃけ漫画だけの特権的表現と思ってるわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:10:06

    目標ない作品は完結しないから長期化して印象に残りやすいってだけじゃねえかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:11:29

    明確な目標を立てるのは難しいからだよ
    小学生の頃に持った夢を叶えていますか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:17:51

    >>18

    いや、普通の小説だと物語のゴールは早い段階から明示されるよ

    長期化すると目標になかなか辿り着かなかったりはあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:19:25

    >>35

    新人賞だけじゃなくweb小説も1章分だけ考えてタイトルも目標もそこまでを前提にしてるのは多いな

    人気出なかったらそこで完結して

    人気出たらその後の話を新しく考えながらダラダラ続けていくと

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:21:04

    >>44

    ぶっちゃけ1巻完結のつもりみたいなのが多くない?

    最初から長期シリーズ前提で長期目標立ててるようなものより

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:24:01

    普通の小説って続刊重ねる形式じゃない作品のこと言ってるとかじゃないの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:24:11

    >>46

    そこは賞に応募する作品の都合じゃね

    賞とって書籍化したタイプの作品はそういうの多い

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:24:17

    職業が目標の主人公はすぐに叶うからな物語的に

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:24:27

    >>44

    シャーロック・ホームズとか浅見光彦シリーズとか金田一少年の事件簿とかミステリ系はざっと考えたがそんなことないな

    黒の組織を打倒するって名探偵コナンが例外なくらい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:26:53

    「あ、これ敵全部倒さないと終わらないな」って分かるのが後半も後半だよな転スラ
    完結済みのWEB版読んでるとある程度どう言う敵と戦っていくか分かりはするんだけど、書籍はこれでもかって盛ってるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:27:01

    >>48

    新人賞以外も似たようなものじゃないかな

    人気出なきゃ続きが出せないという切実な事情があるから

    一般小説は単発ものが多いし

    シリーズ化が決まるのは後になってから

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:27:06

    破滅を回避する系のやつは数話でもう終わってるみたいなのが多い
    謙虚みたいに回避してることに気づくまで作中で10年以上もかかったみたいなのは展開遅いとか言われそうではあるが

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:32:58

    >>51

    ちょっとでも間違えたら詰むしな

    まあリムル本人はクロエがループしてるってことくらいしか知らないんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:34:55

    >>54

    いや、クロエも分かるのは帝国までで、帝国すら利用されてた存在に過ぎんと分かるのフェルドウェイ出てからだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:38:54

    >>51

    転スラも一番最初に提示された目標自体は「異世界人と会う」だから1巻で達成してるんよな

    そこから人との共存になって達成後はそれを維持するために話が展開されてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:39:26

    >>55

    そのとりあえず否定するクセやめたほうがいいよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:39:57

    デルウハ殿みたいに最後の飯食ったら即死ぬとかでもない限り達成したら次があるんだから最終的とは何ぞやって話にしかならんと思うが

    物語の終わりっていう意味なら別に>>1で挙げてるものでもいい訳だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:42:47

    >>55

    そのレスは何に対しての反論なの?

    「いや、」から後の文章と繋がってないんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:43:52

    >>56

    5巻まで大して目標無かったとも言えそうだからなあ

    1巻:とりあえず生きる

    2巻:やべーぞ、オークの侵略だ

    3巻:やべーぞ、魔王と怪獣だ

    4巻:あの人のやり残しを片付ける

    5巻~:皆と生きるためには戦わなければ・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:48:41

    >>59

    そもそも>>51に対する>>54の話から>>55になるけど

    クロエが分かるのは帝国が来るまでであり、帝国に勝とうとミカエル&フェルドウェイどころか呼び込んだイヴァラージェ倒すまで終わらないのが転スラ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:59:24

    >>61

    いやだから否定する部分ないじゃん

    54の文章自体は何も否定される部分がない

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:03:32

    >>62

    クロエが分かるのは前座とも言える帝国編までで>>51の「あ、これ敵全部倒さないと終わらないな」ってなるのはもっと後でしょ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:13:12

    >>60

    それはその巻の中で発生した中目標でしょ

    コミカライズでは省略されてたけど小説だとヴェルドラとの会話で異世界人に会ってみようって言ってるのよ

    ドワーフの国に行く時もリムルはそのために必要な人の国に行く予行演習みたいなものとして捉えてるし

    だから1巻時点では目標として「異世界人に会う」が掲げられてるって解釈するのが妥当よ

    コミカライズの相当範囲だと単純に生きるになってるのは認めるけど


    その後の目標はちょっと記憶違いしてたけど「シズさんの心残りを解消する(魔王(レオン)に落とし前を付けさせる)」が大目標になってるから2巻時点でもちゃんと大目標は存在してる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:15:06

    >>64

    それどれも中目標

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:18:00

    >>63

    51へのレスは1行目で2行目のクロエ云々は

    リムルはクロエがループしてたってことくらいしか知らないけどね

    って意味だから関係ない

    もう話通じないからここで切るよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:32:52

    >>44

    そうじゃない作品も普通に多くね?

    ラブコメとか大体目的ないじゃん

    異能学園バトルとかも最初から明確な目的あるやつ少ない気がするが

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:36:35

    「嵌められたから嵌めた奴に復讐する」「遠いところに飛ばされてしまったから何とかして家に帰る」みたいな目標が早期に明言されて、それを達成するために中目標を目指すみたいな話はかなりあると思うんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:41:20

    >>53

    ランキング狙い特化し過ぎてタイトル部分が3話までで終わってウケなきゃ終了ウケてもやることが残ってなくて以下蛇足が増えすぎたな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:41:23

    何やこれ
    転スラにもオバロスレのリアルフィリップみたいな奴おるんか

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:13:14

    母数が多いと頭がアレな人が入り込んでくる確率も高いからな
    まぁ単純にバカの振りした荒らしかアンチかもしれんけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:41:33

    >>70

    リアルフィリップが別の作品狙って荒らし出したんじゃね

    リゼロスレや陰実スレでも似たような感じの奴見たし

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:06:42

    転スラに関しては読者視点の最終目標で話してるヤツと主人公視点の目標で話してるヤツがいるから訳わかんないことになってる

スレッドは5/23 08:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。