- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:08:45
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:51:18
個人の私的なバトルなら別にいいけどジム戦とかの公式なやつに代理はだめだろうなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:15:38
個人のバトルについても、代理人を使ったという弱みを利用して依頼人にゆすりたかりする悪徳な奴がいて、それが問題なのかも
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:08:47
カタギの仕事ではなさそう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:10:35
ルール整備が行き届いてない時代は成立してそう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:01:04
バトルシャトーの金持ち共は性格悪いの多いし
こういうのに依頼しててもおかしくない - 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:08:35
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:09:23
そう考えるとカッコよくない…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:12:31
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:33:39
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:47:25
ニュアンスとしては「入試代行」「面接代行」みたいな感じなんか?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:19:50
あげ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:18:09
と言うかゲーム内で主人公がカシオペアにやらされてるのがバトル代理人そのものでは?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:34:07
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:41:52
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:57:31
スレ開くまではアニポケでスピネルに雇われてたキリキザン使いみたいな傭兵的ポジション想像してた
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:02:37
公式戦の代行みたいなブラックなのじゃなく
代行行為が問題にならないレギュレーションで公然と代理戦闘請け負う代理人ありそう - 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:12:15
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:12:42
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:17:22
公式戦はともかく、目が合ったとかそういう理由で絡まれた時に代わりに戦ってくれる人なら
シンプルに「用心棒」でいいんじゃないか - 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:31:47
その場合は普通に棄権扱いになるんじゃね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:37:55
サンムーン主人公はリーリエの代理でバトルする奴って感じだった
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:41:44
アオキが営業をクビにならないのは大きな仕事の案件をバトルで決める事があってそれに駆り出されるから説思い出した
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:35
Age