- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:25:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:26:23
スレ画は退場ッ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:26:43
ウム…可愛いキャラのんほぉ顔と喘ぎ声は麻薬ですね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:27:52
人気キャラにんほるのはいいよね
人気キャラならね - 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:29:29
確かにスレ画はんほりの語源とシチュエーションが一致していてリラックスできますね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:30:22
馬場P=神
子安に苦言を呈された最も神に近いんほリストなんや - 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:31:05
お言葉ですが他のキャラ蹴り飛ばしてまで優遇するのが悪いのであって
ただ単にシコってるなら問題ないですよ - 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:31:16
メインの味方キャラの扱いがぞんざいなのに
敵キャラばっかり優遇してどうするガルシア - 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:33:28
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:35:06
原理主義者みたいな事言いたくないんだけど人気キャラだから需要に応えて出番増やしただけならんほりとは言わないんじゃねえかと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:36:21
視聴者が勝手にんほってるなら別にどうでもいいんじゃねえかなって思ってるんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:36:56
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:37:13
んほった結果がシリーズ崩壊なら本末転倒ですよね🍞
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:38:43
んほりって言葉の響きがキモくて好き それが僕です
んほっ んほおっ
おもしれーよ - 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:40:15
お言葉ですがキャラ贔屓してシナリオ台無しにするところまで込みでんほりですよね?
当然ダメだと思われるが… - 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:41:06
荒らしが気に入らない作品にんほりをネタに擦りだしたら原理主義者が解説して…って感じじゃないッスかね?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:41:58
さぁね……どこかで見かけたガキッが何回も同じ内容を擦っていると思われる
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:30
元ネタの場合普通の人間が悪いことすると穢れが溜まって主人公に迷惑がかかる(意訳)って設定で元々のヒロイン追い出して、何故か穢れの溜まらない殺し屋のガキッがヒロイン滑らしたのがダメだったんだ
と言うかそもそもんほりって性欲でシリーズ破壊しかけたことを示した言葉だから悪いに決まってるんだよね
当たり前じゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:53:11
ちなみにこいつはある事件を猿先生が目撃してんほりした結果らしいよ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:53:46
もしかして原典のんほりに近いタイプ?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:54:35
好きなものに傾向するなら既に適した言葉はあるし
普通に「推し」って言えとしか思えないのん
わざわざマイナスイメージ寄りの言葉使うってことは結局のところ馬鹿にしたいんすか? - 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:55:14
語彙力ないアピールにしかならないと思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:56:23
広告詐欺は必須だよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:57:01
力入れて描写されたキャラが普通に人気あったら特に問題にならないんだよね
不相応な入れ込みや誰も納得しない依怙贔屓で話をつまらなくして作品自体を崩壊させるのが問題なんだ - 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:57:13
んほるという事は大袈裟な言い方をすると人気キャラでもヘイト集めるということ
せっかくのキャラ人気をどうするつもりなんだ - 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:57:39
良しも悪しもないんだぁ
制作側が明らかに個人の感情でんほったとして結果的に+になるかーになるかは分からないんだよね
まっ作品人気が荼毘に伏すこともあるからバランスは取れてないんだけどね - 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:57:48
正直ガンダムの方はそっちじゃないんだよね荒れてる理由が
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:00:07
主人公ヒロイン格のメインキャラをこき下ろした上で
新キャラを立てて尚且つメインキャラ達がそれを絶賛するくらいやらないと
んほるレベルの贔屓優遇とすら言えないんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:00:41
お言葉ですが元ネタでは明らかに人気出るはずない描写で扱いと釣り合ってなかったから炎上したんスよ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:01:10
自分の嫌いな人気キャラを愚弄したいって思いがスケスケなんだよねババ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:02:31
犬は“人気のあるこのキャラが気に入らない”って言えよ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:02:33
んほおっなら通していいよ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:57:25
別に特定のキャラの扱いが優遇されるのはいいんスよ
人気キャラの描写が増えるのは当然だしなヌッ
問題は露骨な他キャラ下げとか明らかに設定と矛盾している活躍とかする場合や - 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:59:09
言うてちょくちょく聞くし定着したネットスラングって感じなんスけど
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:59:53
んほり自体はいいんだよ
問題は…そのせいでストーリーを捻じ曲げたり面白く無くなったりする事だ