精神を攻撃する技や能力って厄介だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:58:32

    肉体は鍛えても精神は結構脆かったケースも多々あるだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:00:45

    スレ画は過去回想に入るのに便利よね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:01:27

    幸せな夢を見せてくる系の精神攻撃好き
    画像はどちらも一瞬で夢だと見破ったけど夢の中で葛藤する展開があると良い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:01:49

    ゴリラにも効く幻魔拳
    ただしこの漫画の人間の脳がゴリラレベルの知能だという事も考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:03:58

    強敵相手にもある程度は効いたりするし肉体の損傷無しで戦闘は終えられるしで作劇的にも便利だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:05:25

    相手が最も慕う相手に殺される幻影を見せる技
    おまけに幻覚だと気づいて自傷したりしても抜け出せない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:09:41

    特定のポーズを相手に取らせる事で相手をメガネ好きに変える能力
    字面で書くとかなりアホっぽい能力だが実際は
    メガネを割るぞと脅せば相手がなんでも言う事聞くというレベルにまで
    相手の思考を変えてしまう為決まれば勝ちも同然でラスボスにも警戒されて
    真っ先に倒されるほどの強能力

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:12:00

    成長イベとか仲直りイベとかにもなりうるから物語的にも強いよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:20:04

    今回の外伝は海将軍が主役か…うん…
    って思ってたところにお出しされる
    どんな強固な精神の持ち主であろうと、その心の奥底に隠されたトラウマやコンプレックスを暴くリュムナデスの光によって無防備になった精神にブチ込む幻朧魔皇拳とかいうクソコンボ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:22:40

    >>9

    …ひょっとしてポセイドン編でカーサとカノンに組まれてたら星矢達ほぼ詰んでた…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:30:42

    >>1

    アニメ『聖闘士星矢Ω』にて、鳳凰幻魔拳が効かなかった相手に狼狽える事なく、

    「まぁもとよりキサマに、壊れるようなマトモな神経などあるまい」

    と言い放った一輝兄さん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:45:35

    精神の強さが重要になるジョジョだと
    精神攻撃系の能力はかなりの強ポジションになるからあまり登場しないな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:34:21

    >>10

    一輝が来なければカーサだけで氷河、星矢に連勝して瞬もほぼ無力化してるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:05:50

    >>12

    改めて見てもいい顔してるなあ…こんなのが今や主人公の一角として稼いでるんだからおもしろい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています