ウルトラマンUSAについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:01:16

    主題歌がかっこいいんだよなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:02:05

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:05:24

    チャックのちゃんとして戦闘シーンがもう少し欲しかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:11:51

    米版タイトルロゴがトップガン意識しまくり

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:24:38

    巨大戦艦みたいなの好き
    初代ウルトラマンの倍近いサイズの3人をそのまま乗せることができるとかいうバカサイズ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:37:17

    光の国系列だから自我も元の名前もあるはずなのに変身者に意識乗っ取られてそうな感じだし名前も勝手に変えられたしで可哀想な奴ら

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:39:39

    セブン顔なのに黒目なしってのが(当時としては)アニメならではだよね
    暫くスコットのスーツは普通に黒目付きだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:42:02

    >>6

    どっちかと言うと、ギンガと同じで変身者の自由にしてくれたのだと思うが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:58:51

    テレビシリーズ用の設定や構想について
    資料や覚えている人は存在しているのだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:01:56

    ギャラファイで出た時ビックリしたわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:20:15

    何者だったんだウォルター・フリーマン…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:38:53

    >>11

    明らかにただの一般人が用意できるもんじゃないよなあの設備

    あと軍の上司が悪そうな表示してたからこいつが黒幕か?って思ったが最後まで特に何もなかった

    続編でそのへんやるつもりだったのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:04:54

    昔はウルトラウーマン ベスをウルトラ ウーマンベスって変わった名前のウルトラ戦士だと思ってました

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:18:29

    ソーキンモンスターはその名の通りみんな惑星ソーキン出身だけど、映画に出てきた4体だけでもかなりバリエーション豊かだよね
    ブレーザーで言われてたように同じ星に住んでるからって似た生態になるわけじゃないのはそうなんだけど創作的に分かりやすい共通点があるイメージだったからちょっとびっくり

    みんなパライダーみたいに悪辣な知性を持った怪獣なのかと…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:27:14

    >>14

    1つの星の生き物だからこそ個性豊かになって生態系を盛り上げるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:31:06

    新造されたUSAチームのスーツが好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:47:09

    子供の頃にウルフェスのステージのアンコールみたいなのでスコットが出てきてなんかチャラいイメージ持ったが
    後からUSA本編見て変身者の方のスコットが「休みにプールで姉ちゃんナンパしてくるわ」的なこと言ってるシーン見てこいつは陽キャって思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:20:45

    一般的なウルトラマンと比較しても巨大なアメリカンサイズ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:35:15

    思いつく限りシリーズ初のキスシーン

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:37:07

    キングマイラはどういう生態をしてるのだろうか?
    任意で成長ストップできないなら惑星サイズの奴がポンポン生まれそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:50:35

    リブットが本家と共闘してマレーシアのファンがウッキウキでXやYouTubeのコメント投稿していたのに対して
    アメリカのファンが「羨ましくなんかないやい! うちにはUSAの3人とパワードがいるもんね!!!」と
    ばかりに反応していたのがなんとも
    (トリガーでのパワードダダ登場にも大分沸いたし)

    USAの3人もギャラクシーファイトで再登場して、ベリアルにしてやられたイメージ払しょくできたけど
    TVで客演とかしてほしいよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:03:06

    コミックボンボンでやっていたウルトラ忍法帖ではガイアの両親がチャックとベスという配役になっていたね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています