- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:02:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:09:38
モンゴル本国や中央アジアでは日本の皇室みたいにチンギスの男系男子が名目上のトップになるって事が割とあるな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:10:45
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:19:14
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:22:42
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:26:18
民主主義国少なっ!
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:48:30
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:50:45
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:52:44
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:54:08
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:20
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:09:42
やっぱりいつ見てもでかいな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:08:07
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:03:23
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:19:28
俺がモンゴルにわかでした
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:51:22
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:35:30
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:59:05
文明の生態史観スレか?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:05
自分が実際いって知ってるのは中央アジアに属する国々だけだけど、どの国も帝政名乗れるほどの規模の異民族を抱え込んでないのと、その中でも数が多い異民族は広く薄く三ヶ国四ヶ国にまたがって暮らしてるからってのがあるからじゃないかな?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:52:59
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:59:12
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:03:00
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:41:57
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:56:48
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:57:59
20世紀に建てられた王朝で一番成功してるのたぶん平壌キム家だよな…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:20:51
帝国って多様な民族を支配する国のことだから、
(実質はともかく建前上は)一民族一国家を標榜した近代から続く流れで、国民国家が一単位となっている現代と相性が悪い
だからこそ、元帝国の中国やトルコの残ってしまった異民族への迫害も大きくなる