- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:03:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:06:39
格闘系だと体重制限突破の為に脂肪削らざるを得ないってのがあるからな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:06:49
熊に倣え
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:07:40
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:07:56
バキでそういうセリフあったね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:10:39
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:35:31
なんかの研究で体脂肪率が十何%くらいかがパフォーマンスが高いってでてた気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:37:49
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:02:53
ならない訳ないでしょヘビー級なんてある程度脂肪ないと耐えられん
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:30:10
体脂肪率一桁台とか見栄えと重量調整の為だけで
生物的に頭おかしいやろ
割とすぐ逝けるやん - 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:33:39
サーフ系ボディビルダーの鑑
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:21:47
皮膚が痛いのは脂肪じゃカバーできんが内臓のダメージはちゃんと庇ってくれてる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:23:41
レスラーはマジでセクシー
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:29:01
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:38:25
ひゃだ…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:22
と言うか脂肪を削る=カロリーの制限=筋分解だから
ある程度脂肪が残るくらい食わないと肝心の筋肉も減ってしまうんよな - 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:02:10
脂肪を極限まで削ってしまったが故に死亡してしまったボディビルダーもいたな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:37:38
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:45:47
ジョンジョーンズもうっすら脂肪あったしね
ヘビー級の格闘家でもグッドシェイプだとしてもバキバキな人はほぼいないし - 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:54:01
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:14:26
ジムとかで「ゴツくなりたくない」って人も聞くけど
レスラーとかビルダーみたいな身体って何年もトレーニングや食事を計算して続けないとなかなかなれるものじゃないしな - 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:18:55
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:32:29
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:36:32
格闘技は人殴る技術や忌避の無さだったり痛みへの慣れも
あるから…ボブサップも顔面骨折で一気に撃たれ弱くなっちゃったし - 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:41:00
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:44:23
一般人よりは間違いなく強いけど
同階級ならまあ格闘技のプロのが強いわな
筋肉鍛えてれば技いらずで格闘技の頂点取れるなら皆筋トレしかしないし - 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:54:11
ボディビルダー見て思ったんだけど筋肉鍛えるとちんちん小さくなるの?
それとも前貼りしてるだけ? - 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:10:23
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:19:09
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:36:32
筋肉増強剤に男性ホルモンが多く含まれて旧ソの女子選手が男になるとかあったしクスリはリスクがありますね
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:04:06
ボディビルダーが体脂肪落として絞るのはあくまで魅せるためだからね
健康で強い体が欲しいのなら筋肉はもちろん脂肪もある程度つけておくべき
脂肪落としすぎるのも不健康だし一般人はモデルやビルダーの体脂肪率を基準にしちゃいかん - 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:04:20
文字通り死ぬ程鍛えた方の死因が栄養過多で起きる物じゃなくて真逆だからな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:03:37
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:44
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:09:59
筋肉凄いからパワー、防御力なんかはものすごいだろうけど、限界まで脂肪削ってるからスタミナがあんまりないし、殴る行為に必要な肉体を高度に連動させる訓練とかもしてないしな。
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:50
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:15:05
魅せる筋肉としても強いの好き
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:25:35
筋肉鍛え上げたからってどんだけ殴られても蹴られても最強の鎧になるわけではないからな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:27:13
アスリートとビルダーの筋肉って普通自動車とトラックくらい違うよな
用途がまず違うから比べること自体が間違い - 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:52:59
スレ画の人はレスラーの中ではむしろ脂肪を落とすタイプの側よね。
一時期、邪道外道みたいな中堅からベテランが脂肪を落として肉体改造をするのが流行ってたけど
受け身については痛さとかあんまり変わらないって意見も多かったような。
まあ受け身も技術だしってのもあると思うが - 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:39:42
本人はこれで脂肪が付かん体質で怪我しやすくて困った言ってたっけ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:55:41
- 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:10:42
体脂肪率8%まで絞ったことあるけど、ずっと風邪引いてるようなコンディションだったよ
やっぱプロのボディビルダーはヤベーと思ったね - 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:25:29
筋肉の上に脂肪をつけその上に筋肉をつけた肉体が格闘技に最も向いてる