- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:15:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:15:59
見た目と声と服装…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:16:07
うん
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:16:08
東京喰種の……誰だ……?
なんか双子の生きてる方スか? - 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:16:24
見た目が激エロだしなんか雑に死んだからやん
ところでエトさんお父さんは猿空間に行ったの? - 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:16:36
だれなんだ…?
もしかして梟? - 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:16:42
…旧多もろともクソゴミ扱いされてるだけで別に許されてないですよね🍞
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:16:47
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:17:24
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:17:55
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:18:27
殺し方が酷すぎただけで生き残られてもそれはそれで困るんだ
普通に旧多や嘉納と同レベルのクズだからね - 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:18:30
おと〜さん♡が稼いだ貯金があるからっすね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:18:44
うーん低身長のボサ髪お姉さんなんてチンチンに響くから本当に仕方が無い
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:19:16
なんか…最期にちょっと良い人的な雰囲気を出しながら主人公の手助けをしたから…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:19:44
REってスイ先生ェが精神崩壊寸前だったから許されてるだけで中身は闇の猿展開のオンパレードっスよね
唯一良かったと言えるのは瓜ボーの成長っスかね無印からジューゾーが真っ当な捜査官として成長してたのも良かったスけど - 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:19:57
編集の仇を討とうとしたから...
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:20:17
オトンの事考慮しても生きてちゃいけないやつなんだ
悔しか - 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:21:40
まあどうせ死ぬやろうしええやろって思われてただけだと思われるが
まっ予想の遥か斜め下をいく雑な死に方したからバランスは取れてないんだけどね - 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:22:56
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:27:01
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:29:46
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:52:10
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:13:35
退場の仕方があまりにもぶ、無様…なんスけどいいんスかこれ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:15:04
もっと不愉快で露骨なプロットアーマーに守られてるキャラが出たから許されたという科学者もいる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:16:15
コイツの過去掘り返したせいで店長が蛆虫野郎になったから嫌い…それだけだ
あのまま育てれたとも思わないわやけどなブヘヘヘ - 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:17:49
お満々見せて
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:18:03
もし生きてコクリアから出たらあんていくの面々との絡みが地獄を超えた地獄の空気になると思われる
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:19:43
許されたというより何かよく分からないまま死んだからどう評価したらいいか判別できないという感覚
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:42:38
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:58:34
神父のラジコンやん
あの世で弱い父親と元気しとん? - 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:01:15
塩野を無駄にしないシーンで割と許せたのが俺なんだよね
読み終わってから考えるとじゃわとか亜門周りのせいで有馬の方がもやるんだ - 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:01:55
隻眼の梟という存在がずば抜けてかっこいいからしょうがない本当にしょうがない
グールの強者は割とゲテモノな見た目が多いしな(ヌッ - 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:04:07
死んでるしその後コピペハゲたちに利用されてるからじゃないっスかね?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:30:40
27歳という年齢設定がエロすぎルと申します
- 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:37:39
有馬がこいつを見逃したから捜査官たちが半喰種化させられたってネタじゃなかったんですか
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:12:37
やらせろ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:14:07
許されてるというよりも盛った割に雑に退場して困惑という感覚
店長の方が普通に強そうなのん - 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:20:31
有馬もエトも隻眼の王継がせた後のことほぼノープランっぽいんだよね酷くない?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:27:02
旧多のかませにされる←まあええやろ
死体をドナートに操られる←いやちょっと待てよ
犬猿といい無印のキャラの扱いが雑で悲しかったのは俺なんだよね - 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:35:54
死に際に最後っ屁噛ませてやれたから言うほど無様じゃないですね 🍞
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:07:51
顔が良いだけのバカ…それがエトですわ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:28:12
エロいからなんでもいいですよ。
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:08:23
ウム…あそこで激えろの顔と裸体を晒したのがデカいんだァ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:54:21
この見た目でなんで雑に退場するんだよえーっ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:54:32
作者のメンタルがクインケされたから…だからすまない
ムフ、代りにワシがフレンド申請しとくのん - 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:22:56
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:46
親子そろって猿空間入りはリラックスできますねぇ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:38:45
一般読者なんてもん見た目が良ければやらかした所業なんて気にしない消費者やんけ なにムキになっとんねん
- 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:41:22
東京喰種の定石だ…作中上位だが全力をだせない状況だったり相手が悪かったりするせいで…具体的な強さが分からなかったりする…
- 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:50:14
すまなかったね自殺と比べると許しちゃうんスよね
- 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:58:40
ハッピーエンドに必要だったと思う反面…結果オーライだっただけで作中上位のゲス野郎だろ蛆虫野郎ーッと愚弄したい衝動に駆られる!
- 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:03:05
パテを無駄にはしねえみたいな所があったから…
古田とかむつきみたいなウザさはないから… - 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:06:54
- 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:09:58
有馬とか旧多とか負け試合の相手が悪すぎるせいでイマイチ強さが分からないんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:10:49
無印でも不意打ちでほぼ壊滅させられたから余裕だったけどあのメンバー相手に正面からだと普通に負ける気がすると思うのは俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:13:24
赫子の異常なデカさと再生力で一定以下の火力の捜査官や喰種は足切りするけど火力通せるやつが技量持ってると戦闘スタイルがゴリ押しのせいで途端に弱くなるギミックボスって感じがするのん
- 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:16:30
ドナートが死体を操ってた時の火力がヤバすぎたから純正隻眼として基礎スペックは作中1だと思うんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:22:13
強すぎてカネキとか店長みたいに戦闘技能研ぎ澄ましてなさそうなのが勿体ないんスよね
更に伸びる余地はあったと思うんだァ - 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:29:05
大半の喰種が赫者になってもみんな人型だった中で1人だけ化物みたいな姿になってるのは麻薬ですね…
明らかに今までのとは別格だと分かっちゃって…ここんとこ毎日です
まぁ店長とどっちが強いかは分からんのやけどなブヘヘへへ - 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:47:02
怒らないでくださいね、漫画やアニメなんて見た目で許されてるアホだらけじゃないですか
主役から重要な敵まで華のないおっさん共で固める猿作品とは違うんですよ