温暖化の原因って風じゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:31:46

    扇風機当たってると涼しいし、空気の流れってそれだけで冷却効果あるよな
    世界中で広がりつつある風力発電が風力を弱めてるから地表部の温暖化が起こってる説

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:33:13

    あと雲が目減りしてるらしいな
    アメリカが雲を作ることで日照を直接減少させて、冷却効果を得ようとしてるらしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:33:22

    小学生?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:34:47

    熱って移動するもんなんですよ
    消えてなくならないんですわよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:34:59

    日食の周期を制限せずに解放すれば良いのに政府は何やってんの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:39:57

    >>4

    エネルギーの総量が変わらんだけで運動エネルギーになるか熱エネルギーになるかは全く別だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:40:25

    助けてくれ
    風力発電が風力を弱めてるって理屈が分からんすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:43:34

    >>7

    ブレードに風がぶつかって少し風速が遅くなるってことじゃないのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:47:01

    タービン回して発電してることも分かってない人が安易にレスしてるのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:48:06

    いささか大気という地球規模の空気の流れを低く見積りすぎでは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:54:02

    >>10

    たしかにそれはあるだろうなーとは思うんだが、風力発電がどれくらい気流を減衰させてんのかとか研究されてないんかなってなってさ

    温室効果ガスの話すると二酸化炭素なんかより田園のほうがメタンガス出しまくるからヤバいしさ


    実際のところ原因は温室効果ガス以外にあるんじゃねー?って扇風機に当たってるときに思った即席説なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:00:29

    扇風機で涼しく感じるのは体表面の熱が逃げやすくなるからであって空気そのものが冷やされてるわけじゃないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:02:47

    空気は比熱も熱容量も小さいからそこまで影響はないんよ
    比熱ってのは熱しやすいかどうか
    比熱が小さいと熱しやすいが冷めやすく、逆に大きいと熱しにくくて冷めにくい
    熱容量はエネルギーの事
    簡単に言えば同じ100℃でもサウナの熱風で火傷はしないが、湯なら大火傷を負うことになる

    それくらい空気の熱エネルギーってのは小さいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:05:55

    >>2

    温暖化対策のために大気汚染防止に取り組んだ結果温暖化が加速するんやね

    ままならんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています