ジークアクスの中国版タイトルについて

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:57:52

    机动战士高达:跨时之战
    なんだとか
    …これってどういうことや?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:58:49

    カタカナというか漢字表記のない語は音が同じ感じで当て字にするはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:59:00

    まず左側が機動戦士ガンダムだろ
    右側はなんで読むんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:59:07

    全然理解不能。
    読方不明。

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:00:08

    deepl翻訳

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:01:06

    話題可変
    真千由胸乳太腿最高

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:01:23

    刻がテーマだったりΖ刻を越えてだったりその辺のワードともかけてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:01:24

    やっぱりゼクノヴァってタイムリープ系の何かなんか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:01:47

    >>3

    クァシージーサン…クァックス…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:01:52

    日本の漢字に直すと
    「跨時之戦」だからまんまじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:01:59

    時を超える戦いかぁ
    なんかいいフレーズだね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:05:13

    時を超えるって0079と0085のことか
    それともタイムリープとかそっち系のことか判断に迷うな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:08:49

    エヴァみたく世界線とかそういうのが絡んでくる話なのは確実か

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:10:37

    調べたけど「跨时之战」はBeginningの方で本編は普通に「机动战士Gundam GQuuuuuuX」だったね
    あと台湾だと映画の方も「機動戰士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」とそのままだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:20:27

    >>8

    シュウジの言動が明らかにカヲル君みたいな感じだしなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:40:07

    そういえば中国語だとギャンは強人、ゲルググは勇士、グフは老虎って言うらしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:46:49

    ガンダムでループものやるつもりなんか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:56:48

    もしかして外国語訳も見てみたらいろいろ考察できるんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:01:12

    >>16

    原型ないやん!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:02:48

    中国語は外来語を取り入れるときに音写しながら似た意味の漢字使うからオシャレなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:03:02

    >>19

    こういうオリジナルの名前って転写したら字がキモくなるから

    意味のある名前にするのは納得はできる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:45:44

    >>16

    これは確か香港版の翻訳だっけな

    台湾版だとそのまま当て字でグフ→古夫とかドム→德姆とかが多かった

    ちなみにボールは鋼球とめっちゃ強そうになってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています