簿記3級に受からない

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:58:21

    誰か対策教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:03:26

    過去問解きまくる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:04:42

    テキストある程度やったらひたすら過去問やるしかない
    やった回数が実力になるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:05:49

    分からなかった問題を頑張る

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:07:23

    >>2

    >>3

    一応12回分入ってるやつは解いたけど本番で5〜60点台しかとれない まあ過去問も同じだけど


    >>4

    大問1は毎回ほぼ満点・1ミスなんだけど大問2と3で落としまくっちゃうんだよね しかも理屈がよくわからないから復習がぶっちゃけ場当たり的な暗記になっちゃう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:09:59

    >>5

    多分本番の緊張で思い出せなくなってるんやないかな

    一回落ちてるなら受かるまでうけるから気楽にいくかみたいな心持ちもけっこう大事よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:12:43

    >>6

    過去問と本番で落としてる点数が変わらないんだよね

    自分でも弱点がはっきりしてて大問3が理解できてない

    表を作る問題なんだけど仕訳はできてもその後表を埋めてくところでぐちゃぐちゃになる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:13:14

    勃起3級

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:16:34

    Youtubeの簿記講座見たらええよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:18:11
  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:21:12

    >>9

    >>10

    今までほぼ問題集しかやってなかったから動画で一から理解し直すのはやっぱよさそうかな 仕訳はほぼパターン暗記してた

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:21:36

    基礎覚えて、あとは過去問反復
    仕訳は頭じゃなくて体で覚えるもんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:33:43

    >>12

    仕訳はできるけどこういう問題になると解けない…


    区切りがどこからどこまでなのかとか理解できん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:35:32

    >>5

    過去問なんでやるかっていうと自分が出来ない部分を見つけて勉強し直して対策するからだけれど、それはやったうえで点数のびないの?

    それとも過去問やった=やっただけなの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:35:57

    名前欄いい加減いれてくれ

  • 16125/05/22(木) 19:38:01

    >>14

    解説が難しく感じるから正直やってても身になってない感じはあった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:49:44

    簿記初級から頑張りなよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:02:03

    >>17

    1が1番数字小さいし簡単だよな!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています