過剰な性能

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:16:53

    ビームマグナムを凌ぐライフルにコロニーレーザーの出力20%のハイメガ変形分離機能に異常に高出力なハイパービームサーベルがあってzよりも機動性が高くてパワーもあるこいつでエゥーゴ何を倒したかったの?仮想敵いなさそうなんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:17:56

    仮想敵はサイコガンダムマーク2。

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:18:02

    何が来ても倒されたくなかったんだろうなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:18:36

    こいつ一機でティターンズ級の敵勢力全部相手取る想定で開発してますが?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:19:00

    敵勢力全て

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:20:40

    こいつの敵はクインマンサを筆頭にドーベンウルフだのゲーマルクといった重火力MSがゾロゾロ出てきて設計思想がそこまで誤ってなかった事を証明したじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:22:43

    >>2

    GQでのサイコMK2のやられ方見る限りここまでの性能いらないような気するけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:23:47

    エゥーゴは何を考えているんだ…?
    いやネオジオンも何考えているんだ?となるZZ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:24:02

    ちなみに中のちっこいのだけでもドライセン1機堕とせるぐらいの戦闘力があります

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:24:25

    単騎でサイコガンダムみたいなの倒せる火力をって経緯じゃなかったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:24:39

    >>7

    GQ版と正史版じゃ技術ツリーの形成の仕方が違いすぎて比較になんないと思う

    サイコミュの性能はともかく、防御面が明らかに正史より劣ってるから

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:25:57

    開発してるタイミング的にこんな火力無いと倒せないような相手はサイコガンダムぐらいなはず
    丁度よくネオ・ジオンもバ火力な機体バンバン出てきたから噛み合ったけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:28:28

    >>7

    GQサイコガンダムは

    ・単純にZのサイコガンダムロールアウトの二年前の時系列

    ・ムーバブルフレームもマグネットコーティングも未発達(GQサイコガンダムの僚機だったハンビラビが変形に時間がかかると公式サイトに明記されてるから間違いない)

    ・この世界の連邦はジオン系の技術の接収ができてない

    ・ガンダムの戦闘データもない


    サイコミュが正史より発達しててもZのサイコガンダムより弱くて当たり前

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:28:43

    確かに過剰性能だった可能性はある実際zよりも早くてパワーあるせいでz自体が操縦難しいのに更に難しくなってるからなジュドーいなかったら誰も乗れなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:29:13

    サイコガンダム系統がこれからは流行ると読んでその対抗機を開発した慧眼が光りますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:33:16

    >>14

    zzて操縦難しいの?zの後継機だからそこらへん改善したのかと思ってた子供のジュドー達も乗れてたし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:35:17

    >>16

    操縦が簡単かどうかは別としてシンプルに高加速高機動過ぎて扱いにくい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:36:34

    動けるデブ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:37:02

    >>7

    あんなパチモンと一緒にするなよ無礼にも程がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:37:47

    >>16

    (一応ネオジオンで軽く学んだはずの)ビーチャが操縦に難儀していたので、気軽に操縦できる代物ではなさそうですね。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:37:53

    ゲームだと何故か鈍足にされる謎

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:38:00

    >>16

    パイロットがニュータイプ前提な時点でかなり酷い

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:38:55

    >>17

    ジ・Oに大火力と可変機能与えたような物だからなあ


    >>21

    そうじゃないとZの立つ瀬が無くなるからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:39:57

    ジュドーが上澄みなだけで、あのスペックに変形合体までついてきたら他のやつだと同じくらい扱うの難しいやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:41:14

    言うてやってること自体はMA級のサイズで作ってたら相応のパワーって感じだから
    まぁ当時出来る範囲でぼくのかんがえたさいきょうのモビルスーツを作りたかっただけなんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:48:08

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:49:42

    主要メンバー死にまくって人手不足で死に体のエゥーゴが敵軍の化け物MSやMAや艦隊を単騎で殲滅するための機体だし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:51:02

    火器管制終わってそうな機体

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:51:23

    >>27

    アーガマの強化もだけど、火力盛る以上の手を用意出来ないのがエゥーゴの窮状示してたよね

    正規の補充パイロットなんて一人だけだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:52:48

    実際サイコMkⅡは正面からやり合っても大苦戦したんだからいいんだよこれで
    むしろジュドーのオカルトパワーまで使う羽目になったからもっと強いくて良い

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:54:33

    >>29

    それこそ連邦軍みたいな大所帯ならそこそこの性能のモビルスーツと戦艦をドカ盛り配備してくからな

    ラー・カイラムの全長(487m)がドロス並みの大きさ(492m)と聞いてビビったぞ俺は

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:55:06

    >>28

    言うて積んでる火器はわりとシンプルだぞ

    背部にミサイルとビーム砲、頭部にバルカン、手持ちの強力ライフル、他と併用難しそうなハイメガ


    Ex-Sやゲーマルクにドーベンウルフと比べると挙げていたら意外にシンプル感あるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:55:23

    サイコガンダムMk-2ってこんなバケモンなので…




    ダブルビームライフルの威力ってこんな感じだし


  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:58:52

    >>33

    おわー GIFが上手く貼れてない!?

    クリックしてくれれば見れますので…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:00:26

    >>33

    さすがにこのサイコmk2の異常な耐久性はオカルトだと思いたい

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:01:33

    >>33

    結局このあとZZがパワーダウンするんだよな、そこに突撃したプルだけどもファンネル撃ったらリフレクとされて

    ついでと言わんばかりに左腕も捥がれて、何か変なオーラと光出して自爆してボロボロにしても暴れるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:03:56

    >>35

    Iフィールドだよ、サイコが20m台なプロトから大きくなった理由はビーム砲ぶっ放すだけでジェネレーター干上がるのもあったから大出力化するためでもあるし、ついでにもっとできる事を増やすぞてミノフスキークラフトやIフィールド搭載したり、武装の照準から出力調整、操縦事態も脳波コントロールとかもできる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:05:32

    >>35

    Zに出た時だとやられる時はあっさりだったよね

    ネオジオンに回収された後に解析ついでに一度バラしてから改修でもしたんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:08:48

    >>38

    ロザミアが錯乱しててリフレクタービットもIフィールドも切ってた状態だったみたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:14:08

    ティターンズもジ・オだバウンド・ドックだなんだバケモンばんばん出して来てるから
    杞憂ということじゃないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:19:53

    >>33

    掠りもせずにズサ落としてるの怖すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:02:10

    >>14

    ジュドーてオカルト抜きだとあんまり大したことないと思ってたけどもしかしてパイロット技能も悪く無いのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:06:01

    >>34

    gif画像はリンク使って貼るとクリックしなきゃ見れない状態になるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:06:55

    真面目な話ZZの頃で単騎で無双するならこのぐらいやらないとダメなぐらいだったんだよ
    後半はゲーマルクやクインマンサなんかも出てくるし連邦もエウーゴもまともに頼れない以上単騎で戦艦相手にやりあえるぐらい火力+機動力+装甲をこれでもかってぐらい盛らなきゃあの戦いは生き残れなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:08:31

    >>42

    ZZの性能ありきな部分はあるけど少なくともZZを不可なく動かせるし他の機体でも問題なく操縦して戦えるぐらいの腕はちゃんとある

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:15:15

    >>42

    Z系列自体がそもそも操縦が難しい設定だからそれの最上位のzzを普通に乗ってるからねパイロットとしてもかなり上位の能力があるよジュドーは

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:22:27

    >>42

    デチューンされた?百式乗っても無双するくらいのパイロット能力だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:24:51

    >>21

    コスト制なんかがないゲームだと、

    そのまま再現したらデメリットだけ消えてバランスブレイカーになるからねえ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:25:30

    Ζ後半はΖすら型落ちになるレベルでMSの性能インフレしてたしそれに追いつくどころか追い越すスペックが求められてたんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:17:53

    >>49

    前半でさえ最初の敵であるガルスJの時点でZのほぼ1.5倍のパワーを持ってるぐらいのハードモードなんですが

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:54:03

    スレ画のZZなんだか変わってるね
    ジークフリートくん?ってやつ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:01:31

    アナハイムレコードって漫画だとサイコガンダムに衝撃を受けたアナハイムMS開発者がサイコガンダムを倒せるガンダムとして心血注いで完成させた

    ただその漫画だと確か>>2みたいなmk-2じゃなくて普通のサイコの方が仮想敵だったはず

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:02:59

    >>7

    こういうの見ると本当にジュドーとzzはジークアクスに出して欲しくない絶対サイコMK2みたいに馬鹿にされるのが目に見えてるしシャリアのかませにされそうだし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:26:54

    >>49

    実際サイコmk2には子供扱いだったからなこれぐらいのスペックないと第一次ネオジオンは生き残れない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:34:30

    確かにこういうのを見るとエゥーゴがサイコガンダムを危険視するのを無理もないしzzですらまだ足りてないからね
     

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:36:23

    敵も火力お化けだからな
    頭ザクⅢかよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:39:26

    >>55

    こんなことされたらそりゃフルアーマーzz大急ぎで企画するよなジュドーは扱いにくくなったせいでキレ気味だったけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:42:20

    まあこの時代の技術の粋を集めた巨大MAビグザムポジを仮想的にしていたのでは?
    で実際に通常MS戦には過剰でもサイコMK2相手では必要十分な性能とはいえない程度に苦戦していたし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:00:34

    >>21

    じゃあミサイルとハイメガ弱体化してもろて…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:19:05

    ニュータイプ前提の機体ではあるが
    エネルギー管理とか戦闘の計画性とか
    直感力とは別に官僚的な能力も要求されそうな機体

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:20:04

    こいつの仮想敵ってネオ・ジオンそのものだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:28:43

    オンリーワンな機体とは言えサイコガンダムmk2にクィンマンサとZZの馬鹿火力ですら通用しない敵が出てきたのが後半の戦場だったからな
    ZZのコンセプトを踏まえると過剰どころかまだ足りなかったレベル

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:45:37

    あのGQでのあれだけ苦戦したサイコMK2の瞬殺のされ方みるとやっぱりmsには過剰でもmaにはまったく足りてないんだろうなキケロガみたいなmaをzzとジュドーでとめれる気がしない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:59:45

    >>63

    上でも書かれてけどあのサイコMK2は型番が一緒なだけの別物だよキケロガvszzに関してはジュドーが乗ってるんだったら普通にzzが勝つと思うよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:10:10

    >>55

    この時点ではZZは連戦でパワーダウン気味な気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています