属性関係ない武器しか使ったことないからよく分かってないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:43:24

    例えば攻撃力1000属性500の武器がいっぱいあったら属性環境ってことでいいの?
    わりとモンハンやってるけどそのへんイマイチ理解してない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:52:44

    属性値を強化する手段、スキルがどれだけあるか
    あとモンスター側の肉質も関わる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:55:11

    イメージだけど
    モンスターの弱点ごとに属性を選ぶのは当然として、そこから属性値高い方選ぶまで行けば属性環境かなって

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:52:13

    >>2

    というかどちらかというとモンスターの肉質次第なとこはあるよね

    スキルがっていうよりは

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:54:05

    はっきり属性環境と言えるモンハンって初代とサンブレイク以外になんかあったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:55:03

    ta走者が属性重視で装備組んでたら属性環境でいいよ。その環境で一番火力出る装備組んでるワケだし
    ただし武器種によって全然違うから自分が使う武器種を参考にする必要がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:58:44

    >>5

    2G

    正確には双剣がめっちゃ強かっただけではあるんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:01:49

    >>1

    安心しろ! 属性システムなんて誰も(例外除く)分かっていない

    強いらしいから強い

    それだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:03:40

    武器種次第だなぁ
    大剣やハンマーでさえ属性重視は初代とSBくらいじゃねえかな⋯
    その初代はモンスター全体的に30以上が多いレベルで龍の通りが馬鹿良かったのと毒バグとスキルや溜めがなく物理面が控えめだったのもあるけどさ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:05:36

    >>7

    基本的に物理優先な大剣ハンマーは別として頭一つ抜けた物理武器(ゴゴゴとか殲滅と破壊とか)がありつつも属性武器もしっかり活きてた印象あるな

    あと大連続狩猟と全体防御率の仕様もあって毒属性も結構活きてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています