∀かよ!→エヴァかよ!!!→いやお前サイコMk-IIじゃねーか!!!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:44:14

    フゥー

    コロニーの重力下で推進力もない重そうなビットが浮いてんのおかしくねえか(冷静)

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:46:42

    ガンダム世界にはサイコフィールドというものがあってだね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:47:31

    >>2

    ZZどころじゃない技術なんだけど????

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:48:25

    インテンションオートマチックの時点でもはや技術力は正史のUCなのでね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:48:42

    アレだジオン脅威のメカニズムを連邦が盗んだとかにすればいいんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:49:53

    >>5

    てかシュウジの薔薇は地球にある発言からしてサイコミュ関係のヤバい遺物っぽいシャロンの薔薇が地球にある

    そしてそれを連邦も研究してるのが自然

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:50:09

    こいつの武器もともとあるリフレクタービットにムーンガンダムに出たサイコプレート合わさってるんだよな・

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:50:52

    サイコガンダムってミノフスキークラフト積んでなかったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:51:05

    >>3

    Zが実際起こしてるだろ?あいつらサイコミュのごく一部でしかない、機能も簡易化してるバイオセンサーで起こしてるんだぞ、サイコミュの塊であるスレ画なら元からクラフト装置搭載してるんだフライト機能頑張れば余裕よ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:51:13

    正史で全勢力が「これ以上はやめよう」になる付近まで
    一年戦争終結5年で到達してる世界だ何が起きてもおかしくないぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:51:15

    型番が黒い方のサイコガンダムじゃなくてロザミアのMK-Ⅱの方だったな色通り

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:52:28

    >>9

    Ζのあれはサイコフィールドじゃないよ

    初めてサイコフィールド起こしたのはνガンダムって明言されてるから

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:52:54

    ジオンも連邦もサイコミュだけ進んでてまじでいびつ
    ハンブラビはマグコ付いてないの判明してるしで

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:53:21

    本体が浮くのと本体から離れたビットが浮くのはまた別なんだ
    別のはずだった

    スパロボじゃ地上でも使ってるんだから平気兵器

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:54:54

    サイコⅡのはZZでもプルツーが地上でリフレクタービット使ってなかったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:55:31

    サイコフレーム事態がムーバブルフレームに
    サイコミュの基礎機能だけ持ったチップ練り込んでるだけなんで
    サイコミュ性能とNT能力が優れてるならフレーム無くてもok

    見ろよ、この天使の輪、女王もシャクティも入ってない建造移動段階だぞ
    何か光ってるし……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:56:48

    プルもキュベレイのファンネル地上で突撃ビームさせてたな、次の瞬間に射出されたリフレクに反射されて壊されたけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:58:30

    意外とビットの重力設定はガバガバ
    設定的におかしいのはそれはそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:00:46

    >>8

    本体が浮いてるのはそれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:02:29

    コロニーの重力って遠心力による擬似的なものだから自転と同期してないなら無関係じゃね?クシャトリヤのファンネルも問題無かったし。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:03:15

    重力下でもビットが飛んでても普通では?(Gガンのローゼスビットを見ながら

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:04:34

    問題になってるのは推進器が無さそうな装甲ビットが飛んでる所
    だからサイコフィールド

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:04:50

    >>19

    サイコガンダムのミノフスキークラフトって盾に内臓されてるからビットに内臓されてても不思議じゃ...いやコスト高すぎるな...

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:06:29

    サイコミュ搭載機だけが飛び抜けて高性能になってるのか
    やはりニュータイプは戦争の道具だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:07:08

    >>21

    重力関係は間違いなく技術力トップなGガン世界は比較してはいけない、そこらの人が乗る個人用のオンボロなスクーターですら反重力装置搭載してるレベルだ

    国が覇権取得のために本気出してるMFなんて下手するとローゼスビット1つ1つに搭載しても変ではない

スレッドは5/23 06:07頃に落ちます