神作だと思うんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:52:14

    ウルトラマンデッカー面白かったよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:55:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:57:05

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:57:31

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:57:40

    まだ対立煽りかを見定める時

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:58:07

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:58:31

    前作に続いて良かったなやっぱり
    ケンゴォの出番も良い感じだったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:59:21

    前作に対してあまりにも真面目すぎる作品
    エタニティコアを出すことで、続編の意味を補強するの力技すぎるのにスマートでもある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:00:36

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:01:48

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:03:11

    最後の総力戦すき

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:03:13

    面白くないと思うならレスしなきゃいいのに
    アガムスのくだりとかすごく好きだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:03:43

    >>5

    レスの削除見る限りちゃんと管理してくれるぽいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:04:19

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:04:22

    モンスアーガー戦が好きすぎて定期的に見返してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:05:26

    アキトの発明と言えばとりあえず誤魔化せる技術力

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:05:44

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:05:53

    >>16

    ケンゴが地球にこれた件の事ね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:06:18

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:07:41

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:08:38

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:08:40

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:08:58

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:09:24

    変なアンチのことは無視してくれ
    こっちで消すから
    むしろ反応されるとそれも消さないといけなくて面倒っす

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:11:13

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:11:28

    作品またいで現役戦力のナースデッセイ号の頼もしさよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:12:32

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:12:42

    テラフェイザー召喚するやつ好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:13:39

    オメガの制作陣的にラストチャンスよね後輩との共演

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:13:41

    ホスト規制されて消しそびれたわね
    そんな命令形なの怖いわね
    規制解除されたら消すわね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:14:34

    フェイズライザー遊んでてめちゃくちゃ楽しいよね
    ATTACK!〇〇(怪獣の名前)好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:15:53

    1話→2話で時間が1年経過したの普通にびっくりした

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:20:30

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:58:48

    >>32

    ウルトラマンではかなり珍しいよな

    郷さんや北斗みたいに民間人から防衛隊に入った主人公は他にもいるけど、1年間も訓練期間が入るとは現代的な感じがした

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:07:57

    実はガッツリ見えてたカードホルダーと絆創膏入れて誤魔化してたくだりはマジで笑った

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:34:50

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:35:49

    変身のシャウトすき

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:36:06

    ハネジローことHANE2の漢気あって頼れるが、カナタの不在の誤魔化し方とかがわりと下手なとこも好き
    最終的にAIでもマザースフィアに生命判定されてたけど映画の叫んでるとこ見た時はこれは魂あるわって思った

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:38:10

    最終章の完結編にして第0話っていう構成ホント好き
    最後の最後に出てきたデッカーの格好良さよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:44:26

    前作主人公の扱いが完璧だと思ったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:45:34

    >>39

    個人的にはカナタ独自の形態のダイナミックが良かったなとは思う

    フラッシュで決着は最終回でもやってたから特にそう思った

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:46:32

    あんまりここで大っぴらにデッカー語れることないから長文書いていくわ

    カナタの作中通しての遍歴にデッカーらしいがむしゃらさが出てて好き
    煎餅屋の気のいい兄ちゃん→ウルトラマン→防衛隊見習い→防衛隊→(ウルトラマンではなくなる)→宇宙探検隊(ウルトラマンの力をディナスから受け継ぐ)
    流行り病とかで疲弊してた頃に直球にアツい主人公がスゥーっと効いたんだ

    ソレと個人的に気に入ってるのは舞台設定だよね
    ファンタジー的な要素で言うと元ネタのダイナと世界観が地続きのトリガーの設定がちゃんと終盤の展開に生かされてたし、ラゴンとかヤプールとかリブットとかZとかの直接の関係のないウルトラマンの要素も拾ってたし。
    んでもってミリタリー的な要素でいうと防衛隊周りの設定も予算が削減され一般兵装になってるとかちょっとオーバースペックなものが実は宇宙人製だったりとか。
    この2点を集約して描けるのはウルトラマンの良さだよなと改めて痛感した良い半年間だった

    後ね、音楽ね。音楽が優秀だったね!EDのカナタトオクとかヒカリカナタとかこう・・・新星ガッツセレクトのあのあったかいの雰囲気に良くあってて最高だったよね。
    デデデデー!ってディナスから受け取った光でデッカーに変身するシーンとかに流れる雄大な音楽あるじゃん?
    すーごく耳に残るよね。その上映像とあってるからあの音楽聞くだけで作中の名シーンが浮かぶ浮かぶマジ最高(語彙力消失)

    ここからは玩具のお話になるんだけどさ、ウルトラDフラッシャーってホントに神玩具だったと思うよの!
    歴代戦士の音声を鳴らせるのはまぁ他のシリーズにもあったけどさ、Dフラッシャー何が優秀ってコレクションアイテムがカードだからさ、かさばらないしお手軽に変身音と必殺音ならせる事なのよ!
    カードだけならオーブもそうだけど個人的に一番大きくプレイバリュー感じるのはデータカードダスとかウエハースに付属するカードを利用できたことだね。
    一個百円から二百円程度でいろんなウルトラマンの音声鳴らせるのはガチで神だった

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:31

    最後空から沢山の宇宙船は帰ってきたシーンは感慨深すぎて泣いちゃった
    この為に頑張ったんだよな〜皆って気持ちと、お別れだったダイナと対比してお帰りが言えたデッカー感じがして

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:49:17

    デッカー・アスミの戦闘シーンは何回も見返したわ
    カッコいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:54:33

    ちょっと今日はホスト規制されまくっては復活を繰り返してるわ
    夜だから復活できないかもだから先に言っとくね

    ・楽しく平和に語る
    ・厄介オタクが来ても無視
    ・アンチとか荒らしに対しても自治はしないでほっとく

    これら最低限おねげえいたす

    最初に書くべきだったなすまんな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:55:54

    >>45

    名シーン画像きたこれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:57:31

    お、管理してくれる人なんですね
    一つ思い出話を語るとEXPOに出た戦闘員が主題歌に合わせてMVのエアロビ披露してたのは一生忘れないと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:59:07

    >>45

    このシーン良いよね

    物語的にもメタ的にもトリガー含めた一年間積み上げてきたものの集大成って感じで

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:00:25

    オープニングはデッカーぐらいバクアゲのがいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:29:11

    バズーカ持った副隊長いいよね……

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:33:04

    副隊長すごくかっこいいしダンスも上手い

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:33:24

    スフィアのせいで大変な状況だから地球人も宇宙人も助け合おうねって姿勢が好き
    映画でグレースさんが助けに来てくれて本当に嬉しかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:34:11

    トリガーの設定を活かしてくれて感謝
    ここだとまともに語れないけどどっちも大好きな作品だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:41:51

    映画後の時系列の最後のデッカーライブのSTAGE5でついにダイナ(アスカ)と直接会って話したり、ダイナディナスデッカーで揃って共闘したりしてるとこ見れて良かった
    光の星の戦士たちオマージュからのデッカーの変身シーンが熱かった

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:38

    人間関係も舞台設定も内へ内へと迫っていったトリガーに対して、さらに世界観を外へ外へと拡大していったデッカーが最後の最後に宇宙で戦うの大好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:58:47

    >>49

    土曜の朝が来たって感じで好きだわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:35:51

    トリガーとの共演、ダイナとの共演をしっかりやってくれたのが嬉しかった。
    しかもトリガー客演回はカルミラ復活と言う前作の心残りの決着と新展開を見せてくれたし、ダイナ回も最終決戦に向かっての決意を固める意味でも最高だった。

スレッドは5/23 09:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。