近江連合…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:17:05

    末期ですらこの強さだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:18:36

    関東と関西に分離してあの層の厚さなんだ あまり舐めない方がいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:20:18

    これでも一応この国で1番の極道組織なんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:20:23

    0の堂島組にもそこそこ優位に立てそうで強いスね
    下手したら極2の時より強いんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:20:33

    古いのがなんとか回してた東城会に比べて獅子堂みたいな若い奴もいるんだよね
    強くない?
    あっ三代目西谷は見た目だけ若いだけかもしれないから…
    考慮に入れないでやんす

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:21:35

    若頭と本部長が仲良いとかそんなんあり?
    敵組織の自覚が足らんのとちゃう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:21:49

    なんで関西のほうがこんなに強いんスか
    普通金がある関東の方が強くなりそうに思うんスけど…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:22:52

    渡瀬は近江連合はずっと東城会には勝てなかったって言ってたけどね
    実際近江連合が負けてたのは元鞘の東城会すら引っ掻き回してた元ヤクザのカタギなの

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:23:08

    >>4

    あの…堂島組って一応2次団体なんスけど…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:23:44

    >>7

    しかし…描写的に東城会の方が金が無さそうなのです…

    近江を見てみぃ なんかバラエティに富んどるわっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:24:34

    >>7

    確か峯が立て直すまでは圧倒的に資金力でも負けてたのん 以降は知らない知ってても教えない

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:25:08

    バブル期は関東の方が儲かってたと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:27:09

    >>9

    (近江、東城会本家、東城会他直系、警察のコメント)

    堂島組強すぎるーよ なんかの間違いで弱くなってくれって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:28:30

    堂島組一強な状況だったのがまずかったんじゃねえかと思ってんだ
    堂島組が金を稼ぎまくってたからそれがカラの一坪の件で落ちぶれて徐々に東城会が落ちぶれたんだと思われる
    見てみい近江連合を
    近江四天王とかいう4強で鎬を削り合わせとるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:29:23

    >>7

    大阪だけでなく兵庫も近江の影響下にあるからかもしれないね(黒澤は神戸黒羽組所属だったから少なくとも神戸には進出している)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:30:15

    シリーズを続けていく為に東城会に問題起き続けてどんどん弱体化していったから仕方ないよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:31:12

    全盛期なら渡瀬、勝矢、桐生!、冴島を正面から殺したかもしれないとして
    堂島大悟からお墨付きを頂いている

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:31:43

    >>12

    そんな東最強の極道組織が2005年の時点で構成員2万4千人で死に物狂いでかき集めて100億程度だったのは悲哀を感じますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:33:52

    >>18

    そのバブル期を支えてた柱が崩れたから仕方ない 本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:34:01

    >>18

    ウム…

    末期の頃とはいえ大道寺相手に近江は5遥出してたのを見ると弱体化の悲哀を感じますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:35:26

    ◇この城をアホほど改造するほどの資金力を持つヤクザの正体は…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:35:31

    >>17

    末期がんさえなければ天下を取れただろうになぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:36:59

    >>17

    えっ この小物ジジイそんなに強かったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:38:59

    3代目西谷誉…すげぇ
    ただの直参なのに船1つ動かせるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:41:02

    >>24

    闘技場が渡瀬組の仕切りなのを考えると色んな組が噛んでるのだと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:42:07

    7以降の近江連合組好きなんだよね
    特に関東組の沢城、石尾田、天童は魅力的だ 活躍もっと寄越せ 露出もよこせ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:43:15

    東城会…すげぇ
    末期でこいつらしか有能なのいないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:43:25

    東城会はSランクかそれ以上のヤクザが中々の頻度で出てくる反面近江は資金力や人的資源が多いけど龍二や獅子堂みたいな例外を除いて基本Aランクヤクザが頭打ちみたいなイメージなのがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:43:58

    石尾田くんは狂犬という異名を返上した方がいいと思われるが…
    同じ近江でも普通に獅子堂の方が狂犬感あるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:45:27

    >>27

    こいつらだけで十分と言いたいけど下が有能でも敵だったり無能ですぐ裏切る連中しかいないんだよね

    冴島に関してはずっと捕まってたしな(ヌッ)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:46:19

    7外伝や8でジャッジシリーズと繋がってるの確定ェしたからジャッジアイズの事件後後ろ盾を無くし大幅に弱体化したと思われる共礼会を吸収したんじゃねえかなとも思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:49:17

    >>29

    なんなら7だけ見ても沢城の方が狂犬なんだよね

    あいつ大解散の時も「金は出すんで許してもらおうかァ」ってやってたけど沢城はコロコロ意見変える東城会のチンカスの目を潰したんだ 狂気のモノが違う格が違う あいつがヤバかったの重機ちゃんに乗ってた時だけなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:50:14

    この中で1番戦闘曲がカッコイイのは鶴野だよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:54:50

    ブリーチジャパンとか言って善の行進扱いされてたのにいきなり重機からサングラスのイカついおっさん出てきて笑ったのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:07:27

    まぁ落ちぶれなかった東城会だからね
    大解散前時点でも勢力としては別に弱体化はしてないんだ
    良くも悪くも強力なタレント頼りで回してる東城会としぶとさが強みと言うように多くの中堅層に支えられる近江連合とでは安定性が違うよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:15:11

    >>33

    ワシは沢城(7)のBGMが一番好きなのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:53:55

    近江はコンスタントに新しい会長立てれてるのに対して東城会は長い間三代目が決まらず代行で補ってたのも何か差を感じるよね桐生ちゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:02:22

    2時点で金ピカの城建ててたり無駄に金あるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:24:49

    2で近江幹部が3人くらいやられて無かったら近江の東京進出はもう少し早かったと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:43:37

    >>38

    ウム…実際千石組って神室町の人間に金ばらまいて懐柔したりしてたから特に金がありそうなイメージなんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:57:17

    >>32

    細かいことだけど沢城が目潰したあのジジイは東城会のやつではない

    4の上野誠和会や6で染谷にぶん殴られたやつみたいな傘下の別組織や

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:02:49

    近江連合が強いのはわかるが…東城会が弱すぎるのは大丈夫か?
    東最大の組織とか聞いた気がするんスけど
    いっつも戦争する前から勝手に崩壊してる気がするんスよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:19:00

    ていうか桐生ちゃん達に一度ボコられたのに獅子堂の激励で立ち上がるモブ達のレベルも無茶苦茶高いっスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:21:16

    >>24

    唯一実質近江トップの渡瀬と張り合える男でこいつだけは大解散前に必ず排除しないといけない存在なんだよね

    一般直参なのにそのへんの役職持ちよりも格が違うよ格が

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:34:26

    >>7

    0の頃はおそらく東城会優勢だったと思われる

    0と1で有力株がごっそりいなくなったから◇ま、なるわな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:36:23

    テンプル騎士団とアサシン教団みたいでやんした…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:39:09

    0で3幹部失った東城会ばっかり言われてるけどオリジナル真島みたいな初代西谷と佐川はん失って無駄にそいつらより役職上の本部長ハジかれてる近江が一番貧乏くじ引いてるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:43:47

    ちょっと待てや 幹部が何人も死んだのは同じなのに解散するまで盤石な近江は何者や?
    まっ裏を返せば5まで目立てなかったとも言えるかもしれないけどなブヘヘヘヘ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:05:47

    鶴野…糞
    全然奢ってくれないんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:57:04

    やっぱヤクザは西の方が強いんスね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:27:06

    ランチェスターの法則って怖いぜェ 千石組が山ほど兵隊送り込むだけであの真島でも瀕死にできるんだからな
    やっぱり戦いは数だよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:32:13

    >>15

    いまさらだけどコイツら大阪のイメージしかなかったけど名前的に元祖は滋賀なタイプ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:37:58

    こいつらを1歩も近づけない陽明連合会…神
    でも一派もいるとはいえ弱体化を超えた弱体化を受けた6東城会と組んでまだ渡瀬やスレ画のいた近江と張り合えたんスかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:38:35

    >>53

    すいません沢城と荒川はまだ近江についてないんです

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:05

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:59:18

    >>47

    ウム、東城会の大幹部みたいな風格出してたけど実際は直径堂島組の子だから二次団体の組長たちでしかないんだなァ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:01:52

    >>17

    末期癌なのに単身で真島組に乗り込んで真島ボコボコにして拉致るなんて8桐生さん顔負けのイカれた強さしてたんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:05:39

    >>57

    とにかく5の黒幕親子は目だった描写がないだけでクソ強い危険な男たちなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています