オペオペ不労手術の条件の部分に関わってきそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:22:48

    人に忘れられた時人は死ぬ
    つまり忘れられない限り人は死なない

    不労手術を受けたとしても、完全に誰からも忘れられたら不労が発動しなくなり老いて死ぬという説

    そしてニカの記録を消し去りたいのも、ニカを完全に殺すため

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:24:29

    やだな強制ニート化手術

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:24:37
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:44:53

    変換ミスかわざとか分からんけど
    オペオペの通常技の1つとして知られてるレベルなのに使われた人間が出てこないのは
    やっぱり何かしらペナルティがあって最終的には死んでる可能性は十分考えられるよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:58:04

    >>4

    それが悪魔の実の正体とか

    火の鳥で女性が赤子のために変な植物に変身するみたいに

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:05:19

    いうて不老手術について本編に出てきたネームドでしっかり知ってそうなのって今のところドフラミンゴと黒ひげだけじゃない?(後はバレルズから取引しようとしてた海軍か世界政府)
    通常技として知られてるって感じはしないな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:07:37

    "不老"手術であって不死身とかではないから出てこないのは普通に殺されたとかでは?
    あるいはそれこそイムが不老手術受けて更に生存してる奴とか
    ニカなんて神話に残るレベルなのに800年覚醒者出ないレベルだし、知られている=ありふれているとか簡単に出来るって訳でも無いだろうし不老手術を実際に受けた人数がこれまで数人以下とかでも全然驚かん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:13:13

    >>7

    歴代能力者が全員医学的知識を持ってたとかでない限り…だよな

    なんとなく「不老(不死)の人間なんて改造(作れる)できるわけない」って思ったら例え通常技でも使えなくなりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:17:29

    最強種族のルナーリアですら絶滅に追いやれるパワーのある世界で不老ってだけで絶対に生き残れるとは思えんな…800年前から生存できるとか世界政府が抱え込んでない限りは抹殺対象だろうし
    しかし世界政府が認知して確保対象にしている以上それこそラフテルとかに空白の100年ネタバレ不老人間とかがスタンバイしてるかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:20:35

    正直政府にしてもそこまで重要視してる感が現状無いんだよな
    はっきり言及してるの海賊のドフラとティーチだけだし、その中でもある程度以上重要視してるのはドフラだけ
    ローが能力者ってバレバレなのに政府側からの動きゼロ

    懸賞金への反映もないし、好きな相手に食わせられる実の段階では価値があるけど能力者になると重要度下がりそう
    ある意味では能力者(覚醒者)がいるからこそ警戒度が上がるゴムゴムと逆

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています