井上キャラならぬ靖子キャラについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:23:24

    大抵は苦悩する主人公や強い女あと狂気を抱えたキャラが多い

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:24:52

    トッキュウ6号アキラ好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:25:14

    シオン以降の天然で無邪気だけどちょっと毒のある子(ことはやカグラなど)は大抵女の子が多い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:25:31

    殿や侑斗、ヒロムなどは覚悟ガンギマリしてるところかな……
    究極の自己犠牲型というか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:26:06

    戦隊なら追加戦士がナイスガイ。メインでなく脚本担当したメガシルバーも含めて。
    後はいわゆる昔ながらの女性的な女性を描くのは苦手なのかなという印象。例外はことはだけれど、彼女はシオンみたいな礼儀正しいタイプだからちょっと違うかなと思う。

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:26:27

    ギエンはたった1人でマッドなキャラと主人公達と同年代だけど無垢なキャラの元祖になった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:28:08

    >>4

    あとライトも自己犠牲だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:29:57

    竜也といい陣さんといいふざけてるけど悲しみを隠すキャラもいい感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:31:33

    ドモンや千明もいいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:31:54

    ウヴァ…ネロ
    カザリ…ノア
    メズール…シュヴァルツ
    ガメル…グリッタ
    被りすぎ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:34:40

    靖子キャラってあんまりネタにされないな
    せいぜいデネブのしいたけぐらいか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:35:02

    >>10

    何が同じか分からん

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:41:50

    >>12

    ウヴァとネロはいじられキャラ

    カザリとノアは狡猾キャラ

    メズールとシュヴァルツはクールキャラ

    グリッタとガメルはクールキャラに恋する最年少の無垢なキャラ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:43:46

    太夫とシタリはギエンとリラの立ち位置を入れ替えた感じだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:44:12

    >>9

    あとゴウキもね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:44:13

    >>13

    こじつけすぎない?


    または雑に括りすぎだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:45:35

    グリッタ嬢は無垢でありながらも強くておもしれー女なんよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:46:31

    >>17

    ザ怪人の見た目だけれど、仕草が可愛らしいよねグリッタ嬢

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:48:02

    「ドルネロ…どこ行っちゃったの?僕…お金数えられるようになったよ…」
    「じゃあどうやったら英雄になれるのかな…香川先生…次は僕…誰を…」
    「メズール…これ…あげる…」
    「パパ…私いいものだったでしょ?」

    悪役が亡くなった大切な人に呼びかける傾向が多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:48:50

    >>18

    ドルネロといいグリッタといい世界滅亡を望んでない悪役は見た目も似てるんかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:50:19

    >>18

    なんでこんなおまんじゅうみたいな顔にしたの!?って思いながら見てたけど

    むしろこれで顔も可愛かったら話の本筋が逸れちゃうってなったなあ

    日高のり子さんの気高い声が最高なんよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:55:12

    ゼイハブとドウコクはカリスマ性がある大物だった

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:01:45

    主人公と鏡写しなキャラが多い

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:02:37

    >>22

    ドルネロとかゼットもこの枠な気がする。

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:04:22

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:05:14

    >>23

    ヒュウガとか直人、姫とかダークバスターとかレッドの要素を持ったキャラが出てくるよね。

    ライダーはリュウガくらい?な気がする。

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:05:29

    >>18

    キャラ付けはもちろん日髙さんの声と日下さんの動きが組み合わせって出来た奇跡の悪役ヒロインだわ

    あのデザインには最初こそ驚いたけど終わる頃にはあれじゃなきゃしっくりこなくなってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:07:31

    シュヴァルツといいブクラテスといい首領に嵌められた挙句捨てられたキャラは惨死しがち

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:08:49

    逆コナンの男キャラ、話を引っ掻き回しがち

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:10:16

    主人公が闇堕ちしやすい
    うさぎとか丈瑠とか映司とかライトとか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:11:16

    >>18

    グリッタ嬢はトッキュウのメインヒロインだからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:11:30

    ドルネロとかドウコクとかゼットとかかっこいいよね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:12:56

    >>26

    でも靖子脚本でリュウガを扱った事は一度もないのよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:15:35

    主人公の悪堕ちIFが多い
    ギエンとか十臓とかゼットとか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:15:50

    竜也という、ボンボンだけど頼み聞きたくなっちゃうカリスマもあるのも納得できちゃうバランスの男

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:16:46

    >>4

    そういう、悪い言い方すると頭のネジが数本ぶっ飛んでるような奴じゃないとヒーローはやれない的なのは意図してやってる感じする

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:19:01

    >>35

    あと真司や良太郎もそう言う傾向ある

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:23:21

    モモタロスといいアンクといい人外の相棒が多い

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:25:17

    ギエンのマッドな部分を受け継いだキャラは因果応報と言わんばかりに苦しげな最後を遂げがち
    無垢な部分を受け継いだキャラは逆にどこか幸せな最期を迎えるのが多い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:19:02

    ツンデレやヤンデレが結構多い
    あとヒステリックなメンツも…

  • 41二次元好き匿名さん25/05/22(木) 22:31:07

    剣将ブドーは戦闘狂、狂いを持ったキャラでその分非道かつ外道でもあるけど同時にあのゼイハブにすら「何を考えているか分からない」と言われるくらいには自分の戦闘狂な部分は打ち明けられていなかったらしく、なんか孤高で小林先生の味がする

スレッドは5/23 08:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。