終了した作品しか語られない漫画家

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:25:57

    今連載中の作品が空気過ぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:26:26

    なんか連載してるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:26:35

    それは多くの漫画家に刺さるからやめろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:26:36

    賞味期限切れ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:26:53
  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:27:06

    感想スレ4に突入してるし大反響じゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:27:44

    メイドインメルヘンだっけ?
    在り来たりすぎる設定で無になった

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:27:48

    >>5

    絵が綺麗だね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:28:46

    ぶっちゃけスレ画に限らずそういう漫画家結構いるよね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:29:18

    >>5

    うあ出た

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:29:44

    好き嫌い行ってみたらメルクラの話全然されて無くてかぐやと推しの子でずっと論争されてたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:30:18

    それ刺さらない漫画家の方が少なくないかな
    2作目、3作目がコンスタントに成功する方が珍しいぐらいだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:30:45

    誰も語らない恋愛なんとかさんも忘れないであげて

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:31:01

    >>11

    どこもメルクラスルー気味で

    推しの子!かぐや様!で終わってるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:31:49

    メルクラ大本営あにまん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:33:39

    >>13

    ラスボスはメインヒロインのママはええ

    問題は攻略難易度上げ過ぎて展開破綻したとこや

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:34:22

    >>15

    ここだけ活発なの漫画を読んでから評価しようとするやつは多いんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:34:37

    アカ先生はのろんちゅを採用しろ
    うちなー差別やめろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:35:14

    3作目どころか4作目じゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:35:19

    そういや1話打ち切り喰らったチートス描いていた人っていまなにしてんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:36:06

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:36:48

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:38:51

    ゲラゲラ笑ってサンドバッグよりエグい扱いを受けてるアカ先生

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:39:26

    >>20

    ヤンマガで連載中だよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:39:46

    赤坂アカ終わったコンテンツってコト!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:42:35

    かぐや様と推しの子でシナリオ破綻した反省する→分かる
    構成担当付ける→分かる
    今回は早々に破綻しました→?
    バズってもいません→???
    いやマジでなんなの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:43:37

    最早闇の読者しか残っていない漫画家

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:45:25

    得意なジャンルに全振り出来ない人間の末路

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:46:44

    まあぶっちゃけ叩かれすぎで可哀想な気がする
    何のとは言わんが火消しに利用されたようにしか見えなかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:47:06

    良くも悪くも当たり外れがある
    今のやつと恋愛代行はキャラが薄味

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:47:23

    メルクラは煽り文読む為だけの漫画だよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:47:48

    赤坂の描く漫画って多分だけど作画担当いないほうが面白い物描けると思うわ
    自分で描ける範囲の制限があったほうが絵に頼らないで面白くできる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:50:16

    浅いとこで漫画を舐めてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:51:46

    逆だ作画に回れ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:52:01

    良くも悪くも作者がんほったキャラがいる作品の方が売れているから作家性は間違いなく強い

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:52:56

    色んな意味で作画したくないって旨の話はしてたけど作画もした方が良さそうではある

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:55:51

    縛りプレイしつつ編集から働けと鞭打たれた方が良さそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:02:22

    ……報告しとくね……

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:02:42

    お前らも大概しつこいですなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:03:52

    もうちょいマシなスレタイあるだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:05:38

    爪痕残したら勝ちや
    2作当てただけでガチレジェンド
    3作当てれるの高橋留美子レベルやろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:05:46

    赤坂アカ叩きしかしてない人達が集まる掲示板

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:07:25

    >>42

    まだ話題になるだけマシだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:10:00

    惜しいのにな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:10:23

    高橋留美子って持ち上げてた奴がいるがどっちも新潟県出身ってだけ


    >>41

    すいませんがその程度でレジェンドなら新潟県にはそれぐらいの漫画家は掃いて捨てるほどいるんで…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:12:03

    >>1

    のろんちゅショックはあれども、あにまんでも屈指の勢いのスレだと思うなの

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:13:35

    >>26

    割とマジで構成担当が何を構成したんだよってレベルだからなぁ

    今やってる展開と出てる情報、半分の話数でお釣りが出るレベルだわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:14:11

    反転アンチ多すぎやろw
    でもお前ら藤原千佳でキャッキャしてたやん
    憎しみは何も生まないんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:15:26

    稀代のストーリーテラーで高橋留美子なのに…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:22:02

    >>42

    新作読みもしない奴らよりはPV数に貢献してる唯一無二のファンまであるのに酷い言い草である

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:23:11

    >>50

    正論である、悔しいが

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:25:51

    >>48

    ハッピーメールよりも悪名高い人に好意的になれと言われても…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:26:21

    あにまん民までメルクラを読まなくなったら誰がこの漫画の最後を見届けるんだ。

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:28:22

    そもそもメルクラとかのろんちゅとかいうクソどうでもいいネタでタガが外れてるとこはあるけど基本的には叩きというか困惑的な反応なんだよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:31:00

    初っ端矛盾まみれでろくに話を作れてないから困惑するよ。二作も話題作を作った人が今更こんなの出すの!?って感じ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:31:41

    王様から恩賞で貰った土地使って別の国建国するとか斜め上の発想に痺れるね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:39:03

    >>50

    読まないヤツよりかは毎週つまんなくても律儀に読み続けて批判でも内容語ってるヤツのがファンではあるよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:39:18

    国の説明無しに王子を語るミケルもおかしいしね。そもそも医者の国は何処にあるの?とか迂回、もしくは道開拓しろよとか途中まで王子来てたじゃんとか少女が男を引きずりながらでも辿り着けるじゃんとかツッコミ所が多い。
    どうやってストーリーを作ってるのか聞いてみたい

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:40:10

    >>56

    領主になるならギリギリわかる

    独立は殲滅対象として戦争案件

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:52:46

    倫理観壊れてるキャラがいるだけなら良いけど
    それで済まないレベルなのが頭痛い

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:53:50

    >>50

    最新話なら無料だしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:54:41

    今日だけで感想スレはすでに2つ終わっている
    人気だな〜

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:02:07

    >>17

    割と読者は真っ当に作品に向き合ってるよね

    誹謗中傷はもっての外ちゃんと読んで評価する

    読んだ結果内容が虚無で何も言うことは無いみたいになってしまうだけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:17:12

    感想スレ立たないからってここをメルクラ感想スレに侵食するな
    のろんちゅになるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:18:38

    一応毎週読んではいるけど全然ワクワクしない。なんでミケルまで無知キャラなんだよ。基本的な事はちゃんと知ってる上で冒険してほしいのに目的不明、設定不明でどう読めばいいのか分からない

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:25:05

    めちゃくちゃ語られてるじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:19:25

    >>64

    発売後とりあえずひとしきり語ってスレ消費したんだから

    感想スレ5立てるなら次の最新話の時でええやろ・・・

    あんまり推しの子スレに侵食したり作者名目でメルクラ語りスレ乱立するようなら立てるけどさ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:24:28

    今の段階で舞台設定を解像度高くして叩く必要はないと思う
    どう考えてもジャンルがハイファンタジーだから現実と違うところは「そういう世界観」ってだけだし
    矛盾言うにはまだ足りないものが多すぎてただの難癖

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:24:32

    推しの子の批判的なレスってキャラへの叩きとか作者への叩きとかになりがちだけど
    メルクラって淡々とひたすら作劇のダメなとこ議論する流れになってて意外と建設的

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:27:43

    舞台設定がガバガバとかは別に大した問題じゃないんだよね
    細かな粗をごまかせるだけのストーリーの主軸になるモノがないことの方が問題
    7話にもなって未だに主人公たちが何したいのかとか一切提示されてなくて物語がどこに向かってるのかさっぱり分からんのよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:28:36

    ファンタジーなのにマジックめいたものが出てきてくれないので
    のろんちゅ以外は
    まあそののろんちゅも現在今だ説明無しなんだがな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:31:50

    >>71

    そもそものろんちゅは呪いなのかすら怪しいからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:32:16

    赤坂アカになんでマンをぶつけたらどうなってしまうの

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:33:15

    テンポが遅いというのはその通り。ジャンプ系のフォーマットって点では合ってないと思う
    ただ2巻、3巻からアクセルがかかる作品はいくらでもある
    現時点で「作品」の評価をするのは時期尚早じゃないかなあと

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:33:38

    >>73

    赤坂アカがやる気を無くすか編集判断で打ち切り

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:35:35

    作品の根幹のはずののろんちゅの脅威描写や設定の説明
    物語の縦軸になるはずの主人公たちの中長期的な目的
    メインのカップル2人の愛し合う過程の描写
    主人公たちが塔に戻るのではなく旅に出るに足る理由の提示
    この辺が抜け落ちてる上にストーリーのテンポ悪いのが本当にダメ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:36:06

    中弛みはいいんだ,オチが滑るのを何回もやられると買いたくないんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:36:27

    >>69

    ヘイト向けるほどキャラがよく分からないし…

    変な行動してても怒りじゃなくて何これ?ってなる

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:37:26

    >>73

    自分の作品の粗指摘されたら露骨に機嫌悪くなりそうなタイプだからなぁ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:38:47

    こいつは悪役!叩いてOK!
    のろんちゅがそのポジションかと思いきや
    違うという話もやって困惑してる

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:41:15

    >>68

    ファンタジーでもシリアス目指すならリアリティはあって欲しいんだ

    無駄にリアルじゃなくても

    なるほどって腑に落ちるような感覚が必要


    進撃の初期はあんな高い壁そもそもどーやって造ったんだよwと言われつづけていたが

    展開の仕方や情報の出し方が上手かった

    壁の中身が分かりはじめるまでそこそこ時間がかかったが

    なんかちゃんとこの世界ではそうなってるんだなってオチは付きそうって信頼感があった

    あと単純に話が面白かった

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:42:47

    >>68

    面白ければ矛盾なんか気にならないどころか、矛盾すら勢いがあって良いという魅力になるんだけどなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:42:53

    ミケルは論外として
    今の所ラプンツェルの方も現状無知属性とキャーキャー叫ぶだけでキャラが立ってなさすぎるんだよな
    これだけページ数あるのに一度たりと自分で意味のある選択何もしてないから
    犬や猫に置き換えてもストーリーに全く影響出ない

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:46:45

    >>83

    そう考えるとミケル要らない子だよな...

    実は知らない振りをしてたでも苦しい

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:48:33

    >>68

    矛盾っていうか不自然

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:48:55

    ここまでの話数でストーリーもキャラも語りたくなるほど面白い部分が出てきてないというか本来ならどうでもいい気にならないような部分にさえ印象が負けちゃってるんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:49:10

    メルクラ、色々言われるけど結局シンプルにくそつまらないんだよな
    まだその辺の新人の新作の方が1話で期待感持てるレベル

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:51:24

    それこそ魔法や幻獣が出る世界なら「そういうことなんだな」って勝手に納得もできる
    どの程度ファンタジーな世界かすらわからないから、ひたすら困惑するしかできない

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:08

    やりたいストーリーラインと
    実際出来る分量で事故ってる感じがする
    ラブカットしてのろんちゅが如何にヤバいだけとかやってたら
    なんぼかマシだったんじゃね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:42

    >>82

    多少の矛盾なら良いんだけど読んでて気が散るレベルのここおかしくね?が含まれてるのはあまり良くないよね

    不自然な部分があとで回収する伏線だったとしても今邪魔になっちゃってるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:49

    「特別な力を持ったヒロインを狙う悪の集団からヒロインを守り抜く」とか
    「人外になってしまった最愛の人を元に戻す手掛かりを探す」みたいな目的意識がないんだよねこの漫画
    ただただ目の前の事にその場で反応するだけの展開の繰り返し

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:53:07

    ここで書くのは場違いなんだが

    ラプンツェルの涙には、どんな怪我や病も呪人化さえも治してしまう効果があって、ラプンツェルの身を案じた魔女が塔に幽閉同前で育ててきた。
    何も知らない好奇心旺盛な村の少年ミケルが、ラプンツェルとの交流を通じ、彼女に好かれたいのと自由にしたい気持ちで塔から出してしまう。
    村で出会った、呪いに蝕まれたミケルの叔母の姿にラプンツェルが涙し、ラプンツェルが癒やしの女神として崇められる。
    それを聞きつけた騎士の国の王子や医療の国、世界中から彼女が狙われる事になり、ミケルが父親が残した剣を手に、ラプンツェルを守り、安住の地を探す果てしない旅が始まる。

    って話にしたほうが面白かったと思う。

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:53:46

    >>68

    世界についてろくな説明がされてない癖に

    ガラスで出来た手術用のメスが一般家庭にあったり

    医療に強い国だから一般人が薬調合するくらいは普通とか

    聞いてもないことは向こうからリアリティ出そうとしてくるから、それについて「いや、そうはならんやろ!」って言ってるだけやで


    王様から褒美で貰った土地が呪いの森のせいで?王様と連絡取りづらくなったからって「せや!独立国家樹立するでー」ってなるか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:54:41

    シンデレラ出てきたけど呪いの効力も姫が複数いるっぽい理由も明かされてないから何にワクワクすれば良いか分からないンゴ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:59:03

    成り行きで進んでるけどラプンツェルは最終的に何したいんだろうね
    もう塔には帰りたくないのかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:59:48

    ラプンツェルは初期に比べてだいぶ可愛く見えるようになったからずっとニコニコしててほしいや
    てか怖がってる時の顔がなんか怖い

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:00:02

    >>93

    真面目な話一部の領地が陸の孤島になったら

    国として発展するんじゃなくて町とか自治区みたいに小規模化すると思う


    騎士の国以外とは交流があるかもしれない?

    じゃあ自分の中にあるリアリティではお手上げっス

    早く魔法あたりが解決してくれるのを待ってます

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:00:45

    今のところ提示されてるのは「メルヘンクラウン」は「様々な童話モチーフのキャラが登場するファンタジー」ってだけだから色々わからんのは確か
    主人公達の目的提示が出てきて欲しいのはあるが、危機対処型のジャンルもあるにはあるからなあ
    日常崩して逃避行やるタイプだと主人公達の目的が定まるのが中盤になるものも珍しくない

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:03:23

    地図ないから位置関係よくわかんないよね
    じゃあパナツィアの更に北には国ないんかいっていう
    国あるなら騎士の国の後ろ盾(武力)がないのに他の国に美味しいパイとして見做されないのはなんでじゃいっていう
    お金になりそうな街なのに

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:06:02

    情報や目的が分からなくても面白さがあれば良いんだけど今のところどっちもないからな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:00:01

    億が一、いや兆が一ここから面白くなったとしても「原作者が赤坂アカだからなぁ…」でやる気が無くなったら適当に終わらせるんだろって負の信頼が強いから漫画家として本当に終わってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:32:42

    でもメルクラに謎の新ヒロイン登場でやっとエンジン温まってきただろ

    盛り下がったまますでに二巻目分に突入してそうなところでやっとじゃ遅すぎる気もするし
    これ三巻で完結する打ち切りコースじゃねな気もしてきたけど
    原作者バリアでなんとか恋愛代行の4巻目まで首の皮は繋がるだろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:33:25

    >>97

    ラプミケが普通に歩いてこれる(道中、道を阻害するイベントも無しな)上に

    ルフィも突然の異邦人の来訪にもそこまで驚いてない(稀にある?)時点で

    陸の孤島扱いは無理があるんだよなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:34:02

    ラプンツェルも無知なりに
    「今後の衣住食はどうするべきか」とか「呪人って何なのか」って方向に思考を広げるならまだしも
    本当に何も考えてない(考える気がない)阿呆でしかないからな
    「ミケルと恋人関係なの?」なんて読者からすればどうでも良いんだよ
    そんな事より「呪人ってなんですか」「ミケルは治るんですか」って質問をさせたら共感出来たかもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:35:39

    >>98

    なんか出てきたシンデレラがヴィランぽい→ヒロインレースするタイプの内容じゃない?ので

    ひたすら敵を倒していく(ある意味ジャンプらしい)逃避行型の展開の気もするけど

    逃避行するならそれはそれで逃げる理由であるのろんちゅの脅威を早めにお出しして欲しくてですね

    なんで木の棒で対処可能にしてしまったのん


    逃げた結果何をしたいのかは逃げながら決めても良いと思うけど

    物語の面白さの難易度は高いと思うなあ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:47:54

    騎士の国で活躍した医者が興した国だから医療国家で国民皆医だ

    まあそういうこともあるかもしれない…
    貴族階級としてはちょうど真ん中らへんな「伯爵」の領地が本国と連絡途絶したからと国家として独立してやっていけるほどなのかは知らんけど
    医療と並んでガラスの国と自称するからにはなんかすごいガラス細工とか作っててそれがめちゃくちゃ売れててすごく豊かなんだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:48:17

    そういえば恋人同士なの?と問われて
    分かりませんって答えてたけど
    ヤッたヤッてない問題は無いの方に傾いたのか?
    絶妙に意味深表現は結構な数あったけど読んだ行間は無に帰ったのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:53:13

    クニを知らないとはこれはまたよっぽどの箱入りだったようですな
    ワノ国に出てきた狂死郎一家のクニさんのことを知らないとは…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:35:31

    >>107

    もしかしたら「友人同士のスキンシップ」と教え込まれたのかもしれない

    青姦王子は即座に暴力に訴えたせいで拗れたけど1時間くらい茶をシバいたら簡単に股を開いたんじゃないか

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:56:30

    ガチの新人の作品なら「デビュー作だからこっから頑張って面白くなるかもしれないし」「作者が覚醒して面白い展開描けるかもしれないし」「実は全部何らかの伏線でどんでん返しくるかもしれないし」みたいな待ちかたもできるんだけどね
    序盤以外ダメなのがバレてる人の作品の序盤が面白く無かったらどうしようも無い

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:01:10

    >>110

    タイパクとかと同じでフラットな目で見ても「作画の人が可哀想」って評価にしかならんと思う

    こんなんアカ補正抜きに見ても「本当は怖いグリム童話とか何番煎じだよwwww」としか思わんわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:05:51

    ダークファンタジーと呼ぶには闇が浅くてアクションと呼べるほどアクションシーンもなく恋愛要素はダイジェスト
    オマケに主人公の目標もフワフワでどういう風に作品を見ればわからないんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:59:06

    >>68

    単行本一巻分以上連載進んで「世界観語るには足りない物が多すぎる」なら

    もう致命傷でしかないっていう皮肉ってことでOK?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:37:26

    >>20

    チートスレイヤーの原作者ならコロコロでベイブレードの原作やってる

    シナリオの評価が高いかは微妙だけどホビー人気もあってコロコロの看板扱い

    他にも原作者として連載持ってるから仕事はチートスレイヤー後もあるっぽい

スレッドは5/23 15:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。