- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:26:27
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:28:19
まぁ無冠がいようがいまいが、結局赤司がいるチームが最強だし
特にエクストラゲーム後だと、もう誰も勝てなそう - 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:51:35
学校選びも尽くすべき人事だからね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:57:31
紫原のとこは全体的に強いんだけど秋田にすまなきゃ行けないデメリットえぐい
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:00:28
一番好条件(1年からキャプテン待遇)かつストレス源の親元から離れられるって赤司的には他に選択肢ないわな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:01:13
新型黒子態々作ってるのはどういう気分なんです?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:02:32
なんというか他のところと違ってガチでやりに来ている感あるよね
他もやり合う気はあるけど、できる限りの最強チームに行こうっていう気概 - 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:03:06
まぁふつうに学力と家の事情含めて決めていると思う……
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:04:11
チームメイトは気にしてないぞ
最初からキャプテンって条件を提示されたから行った - 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:06:29
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:09:42
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:14:33
誠凛にしたのは確かチームの様子見て好ましく思ったんじゃなかったっけ
もう読んだのだいぶ前だけど - 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:19:15
これ赤司の父親のこと考えると白金監督がスカウトめちゃくちゃ頑張ったんかなと思ってる
あらゆる事で一番取れとは言ってたけど部活のために目が届きにくくなる京都に進学するの簡単に許すタイプじゃなさそうだし
あと赤司が絶対洛山行きたくて反対されたらオヤコロが発動してたかもしれないので赤司にとってはいくつかある選択肢の一つだったのかもなと - 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:22:12
黒子も誠凛は木吉含めてパスで回すタイプだからスタイルとしてもあってる気はする
キセキ組は学校選び完璧は結構言われてるよね - 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:28:39
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:31:23
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:33:08
黒子は誠凛の試合見てこういうプレイスタイルいいなあこういうバスケやりたいなあで選んで入って来てる
火神が入ってきたのはマジで偶然だから青峰が桃井相手に運命ポエム垂れ流す - 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:05:44
緑間からしたら自分抜きの状態でトリプルスコア付けられた学校でしかないからね
ぱっと見で分かるエースもおらんかったし
もっと強い光がいる学校に行けただろって思うのもしゃーない
黒子を買ってる裏返しでもあるよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:19:57
モデルになった洛南高校って全国でもトップクラスの進学校だしね
そこで学力でもトップを獲り続けるのも大変だけに親への説得材料には十分いけそうじゃない? - 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:22:19
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:23:11
もしかしてあの無冠ゴリラって頭良い?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:24:49
強い部員がいるチームを選ぶのは正しいよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:26:50
誠凛は木吉日向の二枚看板と伊月の普通に優秀な司令塔でパス重視の戦術だから戦力的にも黒子の選択として普通に悪くなさそうではある
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:28:56
黒子と赤司以外学校を選んだ理由判明していたっけ?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:29:37
赤司「志望校がかぶることもあったはず」
緑間→スカウト時からバスケ部の設備もよく勉強も大事にしてる秀徳に好印象
青峰→自分の条件飲めるとこならどこでも良い
紫原→赤司と進学の話してた時点では特になさそう 後にないわーと言ってた陽泉を選ぶ
黄瀬→志望校があったか不明 最終的に海常を選ぶ
かぶった可能性あるの赤司と緑間くらいだよな - 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:31:52
黄瀬って高校の時もモデルしていたっけ?
していたならそういうのと兼任を許してくれるバスケ部を選んだとか? - 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:33:19
一応やってるっぽいけどどっかのインタビューでは今はいいかなーみたいなこと言ってた記憶
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:34:17
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:34:58
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:35:40
無冠3人も同じ高校になった理由ってなんかあたっけ?
普通に考えたら強豪に強い人材が集まるのは普通だけどさ - 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:36:52
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:36:56
青峰はあんな条件考えてくれる部活桐皇ぐらいしかなかったろうしな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:37:17
実際進学コースなのに部活でレギュラーの人もいたから赤司は普通に進学コースで部活やってるタイプだと思うぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:48:00
- 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:57:53
- 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:05:27
だからこそキセキ全員倒してもキセキ達の格が落ちずに済むのだ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:14:30
学校選びから勝負だろ洛山という最強の高校が
赤司が欲しくて選んだだけ - 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:21:58
洛山希望の他のキセキの世代がいたかは知らんけど
文句があるならその席を奪い取ればいいだけ
多分誰も文句ないだろうけど - 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:32:06
ゾーン入れないとはいえ青峰が錯覚する程度には基本プレイキセキ級の氷室がいる陽泉は?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:35:31
スタイル的に強い光がいなきゃ始まんないし……
- 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:35:53
監督が美人だから...
- 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:38:14
赤司が来る前から最強なんだから強い奴が集まるのはむしろ必然だろ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:40:20
誠凛を抜いて考えたら青峰が気に入っただけの桐皇が近年力入れ始めた所に…てのが
偶然の選択としては一番噛み合ってたともいえるか - 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:43:10
無冠は全員推薦で取ったんじゃなくて普通に入学してきた可能性もある。ぶっちゃけキセキがいた中学時代じゃ無冠呼びされてても埋もれてるだろうしな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:19
無冠世代はまず2年時点で中学No.1扱いの虹村がいたしなぁ