- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:34:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:34:54
俺の友達もそんなこと言ってたけど作画見る目無いやつだったわ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:36:55
1期も別に予算が凄えあったとかじゃなくて動きある作画に力注いだ結果のあの出来って話だから、単純に1期と2期だと作画に注がれてるリソースが違うんだと思う
3期はどうなることやら - 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:38:24
ムカデ長老とか足の一本一本ウネウネ動いてて凄かったよな…迫力は一期に劣るけど動きの滑らかさなら二期の方が上だと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:39:03
言うてそこまで酷いとこあったか?となる2期への批判めっちゃカクカクならまだ分かるが全体的に良かった記憶なんだけど
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:41:50
通ぶってる奴らが叩いてる印象しかなかったけどな…周りも普通に作画良いって言ってたし
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:47:54
そもそも一期のアレは違法労働の果ての産物だったと思うんだが…
だから制作会社が変わった訳だし - 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:24:49
2期の作画悪い論は
1期と比べると悪いのは事実だから相対的に評価すると正しい
アニメ全体でみるとかなり良い方だから絶対的評価をすると間違ってる
個人的に気になったのは作画じゃなくて演出かな
シンプルにダサかった - 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:28:57
ワンパンマン1期はバトルアニメ作品の中で歴代No.1のクオリティだと思ってる
あんなん業界の奇跡で再現不可能 - 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:32:51
サイタマも演技指導入ったのか無駄に棒読みになったのがなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:33:23
一期の頃に比べて二期は絵柄というか画風が全体的に綺麗だった気がする
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:34:21
そもそも一期と違ってあまり話が盛り上がらなかったのと中途半端に終わったのが問題だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:36:02
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:38:40
たぶんmad houseが作っても外部のアニメーター呼べなくて似たり寄ったりなクオリティだったと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:56:33
一期がおかしいだけで二期も普通に上澄みレベル
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:07:56
これか
AjïÐ}bhnEXAJî©ç¥³©@X^btª393ÔJâ37AÎÈÇJÀÔðؾubNéÆjIÍ517úAú¶JLÒNuÅï©ðJ«AAj§ìïÐ}bhnEXªJî©ç¥³©ð󯽱Æð¾©µÜµ½BJîÖÌ\ÒÍ}bhnEXÉÎßÄ¢½A³ñB¥³©ÍVhJîª417úÉsÁ½àÌBá½_Íå«2 èAJî@32ðiácnlab.itmedia.co.jp休日もなく37日間連続勤務を強いられたことや、月の総労働時間が393時間に膨れ上がり、路上で倒れ救急車で運ばれたことなどなど。寝不足の中での車の運転も常態化しており、社内では年に2~3回は交通事故(物損事故)が起こっていたほどの熾烈な環境だったそうです。
個人的には人権無視の違法労働で作られた一期よりは
二期のほうが遥かにマシだな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:10:38
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:36:53
批判が大きければそうなるだろうけど大半の視聴者は気にしてないし、そもそもこの件を知らないからな
タレント消すのだって業界のモラルが高いとかじゃなく
テレビ局のイメージ悪化を避けるためにやってるだけだし