- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:34:55
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:36:08
3人の(主にリタに対する)クソデカ感情の歌だからな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:37:36
本編見たあとに改めて歌詞見ると心に来る
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:37:42
NT自体が暗いというか重い作品だからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:38:20
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:38:23
繰り返し叫んでるの『天国は何処にあるの?』で悲しくなる
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:39:04
制作中にストーリーの展開や歌詞が暗いんでせめて曲調だけは明るくしようってなってこうなったんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:41:58
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:42:18
あなたへの想いを隠している
やるべきだった事を後悔している
何度も何度も呼びかけて来るようだ
私の頭はおかしくなっていく
2番はミシェルだな - 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:46:04
サイコフレームで不老不死がなんたらみたいな話はどうでもよくて「リタにもう一度会いたい」がメインだかならなこの話
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:47:22
クソデカトライアングル矢印のくせに世界が一緒にいることを許してくれない…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:50:05
この曲含めてナラティブ本当に好き
A装備の不死鳥狩りのシーンとニタ研モブ子ヘドバン鬼リピしてるわ - 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:52:34
The rainbow it was just the start(虹は始まりにすぎない)
を虹のふもと(虹の端、たどり着けないけど宝物が埋まっているとされる)って訳してるのを見て頭柔らかいなーって思ったわ
最後、光の速さでももう追いつけそうになくとも一度は胸の内に全員戻れて良かったよねヨナ⋯ - 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:53:40
後から原作知ったけどイアゴ隊長死ぬんだったよねあれ…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:56:05
サイコフレームなんかのオカルトはあるけどそっちより3人の関係性が主軸だったからね…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:57:20
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:59:01
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:00:44
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:00:49
Vigilante might not dead(義兵は死なない)
She might not be dead(あの子は死んでいない)がめっちゃ好き - 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:01:38
イアゴ隊長の過去があって30バンチ事件に無理矢理協力させられたこと思い出して頭おかしくなっちゃったからなイアゴ隊長
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:07:39
イアゴ隊長の過去は
不死鳥狩り → 30バンチ事件に協力させられる アクシズは押してない
NT(映画) → 30バンチ事件には無関係 アクシズを押した
NT(漫画) → 30バンチ事件に協力させられる アクシズを押した
と媒体ごとにバラバラになってるんだよな - 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:08:27
映画でも叫んでんじゃねーか!!
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:13:25
これの何が酷いって否定材料がほとんどないところよな