もしかしてマチュはこういうキャラが主役務まるかのテストなんかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:44:25

    明らかに意図してヘイト買うような性格してるし
    今までにないようなタイプの主役を試したらどうなるかのテストに見える

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:44:55

    良い子の諸君!よく頭のおかしいクリエイター気取りが以下省略!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:50:24

    >>2

    “頭のおかしいクリエイター気取り”

    じゃなく”既に頭がおかしくなったクリエイター”でそれで稼いでるんだよなぁ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:50:39

    >>2

    作ってるのはプロなんですよ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:51:13

    別にヘイト溜まってないからなあ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:52:27

    >>2

    この手のものが得意で名を挙げてる監督みたいだからそのテンプレは当てはまらないのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:52:54

    自分はカミーユもジュドーも似たようなもんじゃない?って思うからよくわからん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:53:39

    ロボットアニメのヒロインとしては珍しいだろうけど
    犯罪に手を染めるタイプの主人公は他ジャンルなら普通にいるし最新話の時点ではヒーロー・ヒロインとは言いづらいってだけじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:53:58

    自業自得でも可哀そうだしまあ、スタートがそうするしかない場面なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:54:16

    >>4

    いやこれ1の事言ってるんじゃ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:54:33

    創作にはよくあるキャラ造形だけどガンダムっぽくはないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:54:57

    明らかに坂道転げ落ちさせてるのは分かるし別にヘイト買う程でもないわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:56:25

    逆に主人公は清廉潔白で常に正しい行動とって好感持てる性格じゃないとだめなのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:57:04

    正直ここまでは鶴巻のいつもの味って感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:57:14

    落として上げる際の落としてる最中だからなーんとも。というか昔からよくあるパターンじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:58:19

    この誰もが発信!者になる時代・コスパだのタイパだの言われる時代にこの造形の主人公出してきたのは凄いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:00:12

    まあこういう賛否両論になりそうなキャラ付けを恐れずできるのはビッグタイトルならではな気はしないでもない
    初期からこんな感じの色のシリーズだとは思うが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:02:48

    >>17

    キャラ造形自体は脇役とかによく見るけど主役に据えたのら初めてだと思う

    ある程度収益見込めるからの挑戦な気がしなくもないと思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:03:31

    >>18

    いや、結構主人公いないか?ガンダム作品でってことならそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:06:35

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:07:50

    変な言動する女主人公でどんくらい荒れるかのテスト兼露払い役はむしろ水星たぬきの方だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:09:11

    >>20

    無理して荒そうとしなくてもいいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:12:21

    >>8

    飲酒喫煙パチンコとかならともかくこのレベルで犯罪に手を染めるタイプの主人公が普通にいるのは不良漫画くらいじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:13:29

    >>23

    別スレでジークアクスは不良漫画の文脈って言われてたけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:17:20

    >>23

    映画なら

    ある女流作家の罪と罰(有名人の手紙の偽造)

    バッドジーニアス(カンニングビジネス)


    あとは漫画の僕たちがやりましたとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:58:37

    この監督の作品によくいるタイプの主人公という意見を見たけどどうなんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:20:09

    >>13

    歴代ガンダムをみてもそんなことはないだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:23:11

    しっぺ返し食らうだろーぐらいは思ってたけどテロリスト濡れ衣着せられて一気に可哀想になったわ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:24:15

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:25:57

    別にヘイト溜まる造形なのはいいけど応援できる部分が特にないのは困る
    頑張って欲しいとかなんとか目的を達成して欲しいとかも思わないから

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:28:02

    マチュは「偽物の主人公」なんでしょ……
    本物の主人公? わざわざ言う必要あります?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:30:54

    >>7

    ジュドーは出稼ぎに行った親が帰った来ず妹をいい学校に通わせてやりたいって望みがあるのがかなりポイント高い

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:31:12

    物語を牽引してるようには、あまり見えない
    キャラクターは面白いけど、今はまだ脇役な感じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:31:27

    こんだけ大反響で面白いと言われまくってる時点で大成功中の大成功っすね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:32:13

    >>32

    ジュドーは年齢はともかく精神的には自立してて 子供じゃないからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:35:24

    ジュドーは妹の将来のため、カミーユはクソみたいな家庭環境っていう
    それぞれ応援できる理由と同情できる理由はあるのが大きい

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:36:05

    最初の謎のメッセージだの誰も疑問を抱かずに付いてきてて意味深な事を言うハロだの色々と不穏なのよね
    メタ的な意味じゃなくて作中的にも何か試されてるんじゃないかと

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:47:40

    環境的には恵まれているけどどこか鬱屈したものを抱えているってのは今の時代の若者だなって造形の主人公な気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:50:36

    >>36

    まあ家庭環境も普通にしてるのは最初からマチュの逃げ道を潰してるからだと思うけどね

    視聴者に同情させるつもりが欠片もない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:30:38

    >>28

    まあでもそうされても仕方ない犯罪行為は繰り返してきてるしその犯罪行為に走った理由が同情するには弱すぎるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:32:49

    >>19

    マチュに関してはあれだ家庭環境良くて大したトラウマもないにああいう行動に走る主役キャラは前列がない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:35:14

    >>5

    >>12

    お前らがヘイトないって言っても世間一般ではマチュはヘイトキャラやんって話がマジョリティだから少し黙ってろよ

    このキャラエロいって話をするスレで俺はエロく見えないって主張したがる奴くらい邪魔

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:35:16

    ハッキリ言うが主人公の評価は最終回まで見てから決めろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:36:00

    >>42

    世間(あにまん)

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:36:51

    >>44

    むしろ擁護派が多いのがあにまんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:37:39

    >>44

    じゃあXやyoutubeとか見てこいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:37:40

    >>13

    別に

    悪人タイプの主人公でも、すごく恰好良かったり共感できるようなキャラなら応援したくなるから


    ただマチュのような、恰好良さも無く全然共感できないタイプの主人公だと、せめて行動は正義のそれじゃないと駄目だろうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:39:08

    むしろあにまんは無理矢理なマチュage他所より多いと思うが

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:40:53

    >>48

    これ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:42:07

    >>47

    今のところ擁護出来る部分無いからな

    カミーユやハサウェイみたいな背景ある訳でもないし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:43:51

    大丈夫だ、あまりに不評なら2クール目から帰ってきたシャアを主人公にすればいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:49:21

    せめて基礎スペック高くするなり話を動かす存在なりなってくれてないと見てても面白くねえ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:54:20

    >>42

    嫌な臭い…

    少し黙ってろは必要ないと思うな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:01:28

    鶴巻監督が自分の色を加えて今までのガンダムシリーズのキャラに被らないようにして作った主役キャラなんかなと思った

    それが主役に足るキャラだったのかは終わってみるまで分からないが終盤入るまでの経過見てると厳しいって評価になる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:27:59

    >>1

    そんな奇抜なキャラじゃないだろ

    過敏すぎんか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:31:59

    かっけーってなるタイプのキャラじゃないから今んとこロボアニメの主人公としてどうなん?となるのはわかるわ
    ジュブナイル物で考えたら不安定さもあって進んだ先でどうなるんだろうと想像と期待を持つ主人公してる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:21:19

    >>38

    環境的には恵まれているけどどこか鬱屈したものを抱えているからの

    今の若者からするとそうはならんやろの連続だからなあ

    自分もこの環境だったらそうなったかも…みたいな共感できるタイプでもない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:29:27

    >>42

    君の意見と同じ場所が世間一般か?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:32:29

    BPOに通報されないうちはまだまだエキセントリックさや冒険が足りない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています