虫←なんでそんなキモいん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:50:41

    虫なんて矮小な存在なのに
    本能的拒否感エグすぎやろ
    家に入った虫は積極的にブチ○せるくらいの勇気
    残しといてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:51:33

    間近で見るとキモっ!ってなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:52:45

    話通じなさそうなところも怖い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:53:07

    虫に対して本能的に拒否感ある個体の方が生き残りやすかった結果だろうからしゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:54:22

    カマキリは未だに無理

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:55:46

    つっても家にネズミの方がショック死モンだから
    文明進んで自然から離れた故の野生に対する潔癖症なんやろな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:56:25

    砂粒並みに小さい奴らは本当に無理

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:56:28

    虫って中身どうなってんの?脳とかないだろ?
    なのにアリが大きいエサ運ぶとき協力するみたいなの見ると知能ありそうで怖い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:01:06
  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:02:16

    虫「人間←なんでそんなキモいん?」

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:02:28

    ちっこい羽虫さえキモい
    隙間から家の中に入らないでくれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:03:00

    Gは見るのも嫌だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:03:13

    虫は本当に無理

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:03:34

    8です…脳あるんだ…記憶力もあるんだ…もっとキモいと思ってしまったよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:04:31

    ゴキブリって外で見るのは嫌悪感はあるけどそれなりに平気なのに家の中で見ると発狂するレベルで拒否感生まれるの謎

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:04:55

    でも昔の家って害虫いっぱいいるのが当然だったみたいだし慣れの問題じゃねえかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:09:15

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:09:46

    個人的にGと毛虫はマジで無理
    他は普通……蚊は嫌と言うかウザいだけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:14:19

    >>18

    蚊は確かに嫌悪感は無いな

    嫌悪感感じる人はいるのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:15:14

    蚊はめっちゃ刺してくるから嫌い
    こんなのにモテたくない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:17:25

    無視したらいい
    虫だけにな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:18:37

    >>21

    (寝てる間に口内から水分補給)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:20:18

    ムカデに噛まれたことないけど噛まれたら痛いし滅茶苦茶腫れるって聞いて見つけたら即殺してるわ
    病原菌の媒介的には蚊の方がヤバいっぽいけど痒くしないならまぁいいよって感じよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:49

    人間からみて生物学的にどれだけ遠いかがキモさの一つの尺度じゃないかな
    哺乳類はキモくないけど爬虫類・両生類は無理って人は結構いるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:54:56

    毛虫蛆虫以外はそこまででもない
    毛虫はマジでダメ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:56:09

    小さいのも大きいのもどっちも別のベクトルでキモいのどうにかしてくれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:07:16

    世界中にどれだけ虫を嫌う人間がいても俺は虫好きやで
    マラリアが流行ってる地域でもないのにこんなに虫嫌ってるの日本くらいじゃね?別にいいけどさ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:09:39

    >>27

    安心しろ 多分カブトムシとクワガタムシと蝶だけは嫌われてないと思うぜ……意外にも嫌ってる奴もいるのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:10:24

    >>28

    蛾を蝶に含むならなんでそんな嫌うん?ってやつはいる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:11:01

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:12:16

    >>28

    蝶はリンプン付くから嫌だっていうのを何回か聞いたことある

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:14:08

    この美しい虫はいいでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:18:15

    昆虫の眼ってかわいいでしょ。カミキリムシは怖いけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:22:48

    虫嫌いだわ
    今も入ってきた虫をカーテンから外に落とすの大変だったし
    こんな気持ちいいのにも網戸でも侵入してくるから窓も開けられない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:23:33

    >>32

    食事の時糞に体つっこんでる一点に目をつぶれば綺麗

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:25:05

    >>35

    糞を食べる虫がこんな宝石のようにきれいって不思議なことだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:26:53

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:32:22

    虫は他の動物に比べて色が多すぎてキモい
    毒々しい赤や黄色がまじで怖い
    警告色として機能してて偉い!しね!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:34:59

    >>24

    魚とかは人間に似ても似つかないけどキモいって思う人は少数派だしそこまで関係なさそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:36:33

    小学生時代季節外れの何かの幼虫踏み潰しちゃって依頼芋虫系がまじで無理
    外骨格生物の癖に柔らかいの何なの?せめて硬くあれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:38:23

    ネットで知ったクロスジヒトリという蛾の画像を貼ろうと思ったけどやめておく
    繁殖期の姿がまさに地球外生命体

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:56:51

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:28:11

    砂粒ほどの虫とか潰すとこんな虫にも数億年の系譜があって、それが今潰えたのかって不思議な気持ちになる

スレッドは5/23 09:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。