- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:54:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:58:03
なんか7話でジークアクスも赤いガンダムも自我がありそうな感じ出してきたのと関係あったりして?
でもドゥーも被弾箇所を押さえていたからサイコミュの仕様の問題なのかな? - 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:00:00
長くサイコミュ使ってるせいで一体化してるような感覚に陥るからかな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:00:01
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:02:27
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:07:21
ネオサイコミュでも入ってんの?
鉄仮面みたいな錯覚しやがって
(ネオサイコミュでセンサーの反応を直に受け取るせいでF91の残像をモロに質量のある実体と誤認した) - 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:09:16
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:11:20
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:12:06
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:12:36
閃光弾が効いてたのってそういう…?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:13:34
他のは人型だからまだ分かるんだけど、キケロガってあのMA形態のままで被弾したらパイロットどうなるんだろうね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:13:35
オメガサイコミュは実際衝撃来るというか痛いんじゃない
- 13525/05/22(木) 21:13:37
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:14:39
言われてみるとめちゃくちゃ痛がってるな…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:15:09
オメガサイコミュの特性だとしたらそれはそれでシュウジの描写も同じなのも謎なんよね
まあキラキラの大元になってる赤ガンダムは本来のαサイコミュと違うことになってそうだけど - 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:16:08
GQ世界のサイコミュには正史のインテンション・オートマチック・システムに近い機能が標準搭載されてるとか?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:16:12
ドゥーがサイコの片腕吹っ飛んだ時に片腕痛めてるのとかね
エヴァみある - 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:16:40
明らかに操縦のやり方も知らないマチュが感覚で動かせてる以上エヴァみたいな感じなのかと思ってた
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:17:31
サイコ・ガンダムがイズマコロニーに降り立つ時車踏まなかったのドゥーがレゴブロック踏む痛みのようなものを感じるから説あったのちょっと笑う
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:18:06
GQ世界のサイコミュはシャロンの薔薇から発展していってるみたいだからシャロンの薔薇が何か技術的に悪さしてるんじゃないかなって7話見て思った
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:19:15
行きつく先は取り込まれるとかか?シュウジは取り込まれてないけども
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:20:28
1話や3話のマチュだと普通にコクピットでMS外からの衝撃受けてる感じの描写になってて、
生身みたいに痛がってるのはジークアクスが赤目になってからなんだよな
どっちかというとゼクノヴァに関係あるのか? - 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:21:28
A10神経が繋がてるんやろ、カラーだし