- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:41:48
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:45:26
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:45:52
調査兵団スピリットのこと考えたら古参達はやっぱり「ここまで来て虐殺とか納得出来ねぇ…」ってなりそうだしね
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:47:54
つか普通に壁内でイェーガー派でるまで内部分裂を4年間起こさずやってこれたのは有能だよ
義勇兵と打ち解け港や鉄道を作れたのもハンジさんの人当たりの良さや未知への純粋な探究心も大きく貢献してるだろうし - 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:47:56
兵長も言ってたが彼らの想像してたものは呆れるほどおめでたいものだからな
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:49:30
ウォールマリア奪還作戦以前と以降の調査兵団は実質別組織だからその精神性も違うからね
ハンジさんは理想を追う集団の団長としてちゃんと筋通ってると思う - 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:49:44
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:50:19
基本的にみんな仲良いよね…調査兵団
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:50:56
イエーガー派が調査兵団であるといえばあるのが難しいのよね、いっそのこと調査兵団から別の組織名になってくれればわかりやすかったのに
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:52:18
ここをリアルタイムで見てる時はジャンの意見が最もだと思って「何言ってんだ?」とか言ってたけど、兵長の言葉で目が覚めたわ。
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:53:06
今更気付いたけどミカサもジャンもハンジさんの後ろの英霊の方を見てるんだなこれ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:53:25
巨人に虐殺されるのが嫌で壁を出て調査してたのに、虐殺する側になんてなれないんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:54:17
調査兵団は「人類」のために戦っていたからね、ここどこまでを人類ととらえるのかって話なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:55:06
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:55:21
ハンジさんずっと向いてないことやらされてっからな…
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:55:36
- 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:59:15
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:59:22
エルヴィンから直接指名されるくらいだし組織の長の素質が無い訳では無いしむしろ有能だしあるんだと思うよ
問題はハンジさんは研究部門させた方が遥かに能力を発揮できちゃうんだけど人材不足がね… - 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:00:36
目が覚めたっていうのも違うよ
探究心のために動いてた初期調査兵団と
家族や壁内人類を守るために戦ってた後期調査兵団では
そもそもの信念が違うってだけ
どっちが正しいとか間違ってるとかの話じゃないんだから
「ジャンの言葉が最も」って意見もまた正しいんだ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:01:25
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:06:33
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:09:51
自分がどうしたいかを決めるというのは難しいことだよな
迷いがあるとつい客観的な善悪や功利で物事を判断してしまう
それに左右されず自身の方針を示せたハンジは団長の責務を果たしたとも言えるんじゃないかな - 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:13:34
作品内でのハンジの発言の是非はともかく、メタ的にみてこのセリフを蔑ろにしたらやべー思想持った奴が書いた漫画になってしまうんだよなあ…
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:20:04
- 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:23:00
- 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:23:33
旧調査兵団にも揺れる兵もいたかもしれないけどそれこそ揺れても矜持を選択したジャンみたいな兵がほとんどだと思うんだよな
調査兵団って元々穀潰しと罵られようが理想を追った夢想集団で読者が応援してたのもそんな奴らだったんだよ - 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:26:45
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:28:17
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:28:39
初期の調査兵団と比べたら地ならし止めに行く方が明確な目的がある分よっぽど正気という調査兵団のイカれ具合
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:29:04
この後に及んで歴史認識で口論していること自体がそもそも現実を見えていないと思う。
もう国なんて言ってる場合じゃないのに、大人だから犯してしまったミスというか……
そこを個人の誠意を見せることでここでは本当は何をやるべきか子供に教えられたシーンだと思う。
しかもその内容が自身が植え付けた思想だからマガトのダメージが深いんだ…… - 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:29:44
年を重ねてきた大人より子供の方が柔軟だったりするもんね
- 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:30:48
しかもマガトから正義だなんだとふっかけてるからマガトは何も言えねえんだ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:34:22
調査兵団側に利益がない以上マーレ側は平身低頭してお願いするしかないんだ
しかもここでジャンを論破したとして自分が悪かったから贖罪のために命懸けで戦うなんてなるわけないのに - 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:37:13
そもそもジャンはなんで自分が巨人と戦ってたのか、なんでエレンがこんな危険思想してんのかの話してたのにマガトが歴史の話しはじめて拗れたとこをイェレナが突いた形だからな
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:41:57
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:43:15
作者公認 最低最悪の手段
- 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:44:43
劇場版アニメの原作者監修!とかスピンオフの作者公認!みたいなノリで言うな
- 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:47:39
正しさとか共感ができるかできないかの話はしてないんだけど読者はそういう観点でレスバしちゃう辺り森を出るのって大変だなあって感じる
エレンをはじめ終始どの登場人物もこんな展開自分は納得できねぇ…!で駆け抜けてる物語だと思う - 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:53:29
- 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:55:34
まあこの手の話になるとレスバがはじまるし当たり前に意見われるからな…
進撃はこの世の縮図だなと思ったりする - 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:00:35
言うなればこのどちらに共感できるかがほぼ全てだからな
・自分達の安全を確保するためには他人を消し去っても良い
・自分達の安全を脅かされても他人と共存できる道を探りたい
根本的な価値観が違うと大体平行線でレスバにしかならないのよ
それでも話し合って理解しようというのは並大抵のことじゃないよ - 423522/04/02(土) 20:02:31
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:40:56
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:38:43
- 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:56:29
団長になってもアルミンたちがずっとハンジさんって呼び方のままなのいいよね
- 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:59:58
- 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:08:52
他の手段は島の滅亡以外ない定期
- 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:36:30
ハンジさんたちは知らないけど
部分地ならしもヒストリア始祖も世界連合艦隊破壊しておしまいも
状況的に全部無理だからね - 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:46:46
そりゃ滅亡なんて納得できないってなるわな……(そもそも進撃の未来視は確定した変えようがない未来の断片見る能力だから、その未来を視てしまったエレン自身には未来を変えたりとか出来んし)
あいつ、自由を知りたかった少年=自由全くない雁字搦めの人生だからな……。
そのことを抜いても、イェレナによるジークワインばら撒き安楽死計画目論見とかユミル問題とか考えたら、そもそも兵団の当初の予定である部分地ならし案は現実性に欠けるのだ…… - 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:54:59
- 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:57:46
ジークが安楽死計画狙っていて、イェレナもそのために動いているから、実質3択目は存在してないぞ、それ。(尚、エレン自身は、ユミルへの命令権はないのでユミルの望まぬことは出来ない)
- 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:21:36
忘れられがちだけどエレンは始祖ユミルへの命令権を得たわけじゃなくて
始祖ユミルに自分の意志で選択するように説得しただけだからね
そして始祖ユミルが「エレミカ尊い……ミカサがエレンを斬首するとこみて~」な人間である以上
エレンが始祖パワー使うってことは本編エンドになっちゃう - 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:33:58
だよなあ。
「エレンが始祖を掌握した!」
「始祖はなんでも出来るからエレンはなんでも出来る筈だ!」
っていうのは、始祖ユミルや始祖がなんでも出来る理由がユミルが王家のいうことほいほう聞いてたからというカラクリを知らないアルミン達の考えであって、エレンは最初っからユミルに「お前は奴隷じゃない! 神でもない! ただの人だ! 誰にも従わなくていい! お前が決めていい! 決めるのはお前だ、お前が決めろ!」ってスタンスで、そもそもジークに安楽死計画命令しろ命令しろ言われてた時から「始祖ユミル、オレに力を貸してくれ」で、協力を求めることはあっても、元々ユミルに命令する気も皆無なんだよなあ。
だからエレンは命令権はないのと命令する気がないというWの意味でユミルの望まぬことは出来ねえんだ。