- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:58:31
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:59:45
主人公の性格によらない?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:05:27
個人的には復讐利子は1.3倍くらいかなあ
異世界が舞台なら、殺されかけたのなら殺してもいいと思う - 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:06:20
抑圧したカタルシス次第
創作だと困ったらハンムラビ法典の意に則り、同害報復しておけばとりあえずまるい - 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:14:31
将太の寿司方式が良い
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:16:41
描写次第
長々と苦しめる描写を入れるとつまらない
許される許されないではなくつまらない - 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:22:04
長々と引っ張らないで会話もなく首刎ねて終わりでいいよ。
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:22:32
精神的に苦しめて、負け犬として復帰できる程度に報復できるのがベストかな
少なくとも主人公は正当性があり、いじめにならないぐらいがちょうどいいわ
そしてカタルシスもつけてな
黒バスの花宮とか - 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:30:26
クズはクズのままタヒんで欲しいのとイヤなヤツが主人公によってイイヤツになって味方になってほしい。
心がふたつある〜。 - 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:13:06
復讐ではなく、加害行為そのものを楽しむようになるなら主人公も最終的にバッドエンドに堕ちて欲しい
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:39:24
1.5倍くらい
等倍だと先制攻撃分が考慮されてないから不公平
数倍とかになると報復分を超えて、嬲るの自体が快感になってそうなため - 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:40:22
一回コテンパンにされたのにまた出てきた時は割と作者にがっかりする
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:50:41
ぶっちゃけいじめの内容によるでしょ
ミスミソウとか豚の復讐みたいに身内を殺されたとかなら殺し返さなきゃむしろ主人公の人気が下がりかねん - 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:18:05
状況次第かな、追放ざまぁ系で追放した奴らが勝手に破滅するのが多いのは
追放された側が幸せになったのにわざわざ報復するのは色々な意味でリスクだから
つまりいじめられた事を今でも夢に見て成功した今であろうと引き摺っている、報復しなければ真の意味で前に進めない
またはもう落ちる場所のない無敵の人状態だから最後でも良い、報復してやる みたいな前提条件を持たないと
「必要性」において読者からツッコミが入る - 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:44:18
別にどれぐらい報復やろうと構わんだろ、ブチギレ令嬢とか読んだ事無いの?スカッとするよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:55:01
ファンタジー要素がまったくない現実に即した話を書くのなら
いくら報復とはいえ犯罪になってしまう描写はよくはないと思う
でもファンタジー要素があって現実にできるような報復じゃないならどこまでだって許されるよ
作者が「どういう展開やどういう主人公を喜ぶ読者に届けたいか」でしかない - 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:51:50
自身が死の危険性にあったり、身内が殺されているのに
甘い処理とかだとスッキリしない感はある - 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:18:38
個人的な好みは短期間でサクッと終わる系。
でも自分がええやんと思った報復回で「これで許すなんてありえない!」という趣旨を長々と書きまくる人とかいるし、個人の好みって大きいと思う。 - 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:32:42
創作物ならどこまでいってもいいんじゃないの?
昔復讐物で人間首サッカーやったら大絶賛だったぞ