ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン総合スレ 第74代スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:01:14

    今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:03:19
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:03:51

    長く苦しい戦いになるだろう。

    だが、その決意がある>>190にスレ立てを受け継いでいくのだ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:08:01

    妹ロックブーケからの頼みです。このスレを保守させていただきます。

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:10:06

    エンディング後の龍の穴はキチンと気弾とかを門下生が使えるようになってるはずだから、ブヨブヨとかを無事に倒せるようになってるんだろうなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:11:17

    アッバロン、アッバロン、うっるわっしの〜

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:12:05

    抽選落ちたから暇つぶしで買ったらスッゲェ楽しい今皇帝3代目になった
    すげぇ楽しいんだけどこれって皇帝は誇り高い帝国の生贄って事でいいの?
    名誉ある地位なのは間違い無いけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:22:00

    >>7

    皇帝のスペアが大勢いるから帝国の最高権力者であっても皇帝の命は誰よりも軽いのです…

    皇帝自身が使い捨ての駒であることを自分でも自覚してる節もあるから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:29:29

    バレンヌ帝国は、国民は皆平和で楽しそうに暮らしてるし、街並みが綺麗だから、この国で暮らしたら楽しそうだなーとは常に思ってる。国民の貧富の差とかあまりなさそうだし、帝国の兵士達とかフリーファイターや軍師などの帝国常駐者達も共に過ごしたら楽しそうな人達ばかりだし。
    あの国の欠点は皇帝がコロコロ変わる事と下水道に大量の皇帝の死体が転がってる所ぐらい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:31:18

    >>9

    シティーシーフが元々悪どい金持ちから財産を盗んでたみたいな情報をどこかで見たから、一応市民の暮らしで貧富の差から生じる国民の不満感情はあるみたい

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:39:05

    ゲオルグ兄さんも最初見た時は悪役かと思ってた記憶がある。皇帝の事を疑ってそうだったし、弟に王位がいきそうになったら、王位を奪い取る為に弟に戦いをふっかけてくる野心家なんだろうなと思ってた。
    サイフリートは見た目と予想通り悪い奴だった。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:50:50

    バレンヌ帝国はいい国だがタイミングによってはタームに襲撃されて死ぬぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:35:03

    帝国って地域間格差放置してるからナゼールとかの地方民は厳しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:48:34

    帝国領でもコムルーンは油断できない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:24:35

    いつ見ても酷いイベント説明文だ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:59:14

    >>9

    でも最終皇帝の時代だけはクイーン出てくるので遠慮したいかな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:13:44

    >>14

    武装商船団皇帝が交易海路を開拓したから大丈夫なはず。

    コムルーン火山が噴火した場合?知らん。というかなんでツキジマが滅びても交易の為にコムルーン海路開拓するのかコレガワカラナイ

    (まぁゼミオに少数のサラマンダー族の生き残りがいるから彼らの為かな?)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:11:24

    >>17

    ツキジマやゼミオとの交易以外にもコムルーン島は鉱物資源や化石燃料が豊富な土地で航路だけでも拓く価値があると脳内妄想しよう…

    現実世界のオーストラリアとかみたいな感じで

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:35:14

    前スレの200
    なお、人魚の誘惑に簡単に屈する模様…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:19:22

    >>19

    格闘家の面子は保てましたか…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:46:52

    >>18

    サラマット経由でヤウダに行けるし

    中継地点としての利用価値ならあるから・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:53:27

    >>17

    火山地帯からしか取れない鉱石が

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:56:49

    伝承法の真の効果は他国の王族だろうがその辺のコソ泥だろうが半裸の人外だろうが
    なんとなく国民から皇帝だと納得してもらえる催眠効果なのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:44:24

    そういや踊り子の話だと代々男は船大工、女は踊り子を生業として生きてると出るけど
    人間との間に出来た子供には人魚薬の影響は残らないって事なのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:05:45

    そもそも踊り子って本当にあの人魚の子孫なのかなぁ?明らかに子孫残すのが無理なモール族やサラマンダー族と駆け落ちしても踊り子が出てくるし。人魚とリコリス、2人の性格が違うからただのそっくりさんの可能性も十分ある。
    まぁそこらへんをぼかす為に、リコリスの一族で代々男は船大工、女は踊り子をやってた云々で、わざと人魚の子孫だったら矛盾する描写を出したんだろうなと思う。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:23:30

    皇帝「帝国の鍛冶屋の看板娘のフロスティも何百年も同じ姿かつ同じ名前なんだけど、流石に別人だよな…?でも昔も今も変わらずに『ハンマーが壊れたので修理の為の鉱石を集めて欲しい』って言ってるよな…?」

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:31:21

    >>20

    失望した!故郷に帰る!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:35:33

    ふと思ったけど、ギャロンって自分でバックにスービエがついてるって言ってたから、アイツは武装商船団を乗っ取る事によって帝国の収入を減らさせて帝国の弱体化を目的とした、スービエかスービエに近い立場の存在が放ったスパイなのかも⁈

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:42:19
  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:24:55

    >>28

    俺のテリトリーに来なかったならどうでもいい的なこと言ってるしそんなこと全く頭になさそう

    どう考えても適当なこと言っただけだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:23:54

    ハッタリしかかませないギャロンさん可哀想…
    でも一度は武装商船団を乗っ取りかけたから、人心を把握する才能はあるのかも?
    でもどこかで見かけたけど、ギャロンは金を使って無理矢理に武装商船団員の機嫌を取ってたけど、裏では粗暴な扱いをしてたから武装商船団員からは嫌われてた、みたいな事を書かれていた記憶があるな。確か旧作でめったに見れないレア台詞特集で紹介されてたと思う。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 05:50:16
  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:48:18

    河津神もよくこのような状況を想定してレア台詞を仕込んだなぁ。この台詞だけでギャロンが武装商船団でどう振る舞ってたかある程度想像できるのがすごい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:45:00

    格闘家達って、メンツが潰されたーだの、メンツを保たねばならんとか言ってるけど、そもそも最初からアイツらにメンツや名誉なんてものあったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:05:24

    サガって他のゲームと違って、スライムとかゴブリンとかが強敵だと思うんですけど。
    スライムもゴブリンも別のゲームだったら序盤の雑魚じゃん。
    でもスライムはサガシリーズだと体術とか術とか効かなかったり、序盤でサイクロンスクイーズ連発してきて苦戦させられるんですけど。ゴブリンもロマサガ2やリベサガで序盤に攻めてくるし苦戦させられるし。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:19:13

    >>34

    龍の穴はニーベルの自警団みたいな立場だったからブヨブヨの件で不甲斐ない姿みせるまでは村人にも頼りにされてたんじゃないかな?希望通りに格闘家のメンツを立ててあげれば村人も手のひら返しで絶賛するし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:28:56

    なんで格闘家ってこんな下に見られてるの…
    子供が竜の穴ごっこしてるぐらいには頼られてるのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:50:49

    >>37

    ゼラチナスマターに勝てない時点で実力不足か指導力不足は確定してるから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:56:57

    やっぱロマンシング7英雄強えわ
    7連携の対処は簡単なんだけど
    その後のサイコシュトローム、サイコ流しシュトロームがキツイ
    クイックタイムしてないと急に割り込んでくるのホントやめて

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:42:10

    イーストガードでソウジ出てたから使ってみたけどクソ強い
    不老不死でアビ枠1つ潰すのはアレだけどそれだけの価値はある

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:43:44

    格闘家好きだけどなぁ
    メンツ潰さなかった場合皇帝に対して丁寧語になるのも律儀で好き
    まぁパーティには入れないけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:44:50

    >>39

    クイックタイムしてないorノエルによって剥がされた直後のサイコシュトロームの連携はほとんどこちらの負け確定になるから酷すぎる…。

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:45:20

    武装商船団を服従させた場合
    提督はそこまでイヤそうじゃなさそうなのよね
    船乗り続けられるならそれで良かったのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:48:14

    ロマンシングでは赤水晶のロッドはもはや必須装備やな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:53:27

    >>35

    スライムはDQ以前は強いゲームが多かったよ

    サガシリーズはその頃のスライムのイメージで作ってたんだと思うよ


    >>30

    バックにスービエが付いてはいるけどギャロンがアホすぎてスービエの思惑通りに動いてないんだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:56:14

    テリトリーに入っても最初は警告だけで済ませてくれる
    スービエは7英雄の中ではまだ優しい方なのでは

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:00:55

    7英雄の強さランキングってどんなもんなんだろうな
    個人的には
    ダンダーク第4形態、ボクオーン第2形態
    がツートップで他団子なんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:22:53

    設定上か攻略上かにはよる
    ついでに難易度にもよる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:11:24

    >>47

    まず毒が効く奴は、ダンターグ以外は七英雄の強さランキングでは下の方だと思う。

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:13:09

    十分な火力があるのを前提として以下のような感じ


    クジンシー:個々の技はそれほどでもないがダークノヴァとスタンからのソウルスティールの事故が怖い

    ボクオーン:第1形態は強いというより面倒 第2形態は常時ふみつけと水鳥剣がヤバい上終わりなき人形劇が危険極まりない

    ダンターグ:ぶちかましだけでも痛いのに形態が進むごとに技の種類が増えるので純粋に強い

    ロックブーケ:風神+冥神の恩寵持ちを囮か回復役にしてテンプテーション対策が出来ればほぼ負けはない

    スービエ:各種槍技の見切り+炎の壁があればそこまで怖くはない

    ワグナス:炎対策が出来れば事故る要素はサイコバインドと単体術くらい

    ノエル:第1形態は地獄爪殺法と赤竜破 第2形態は各種剣技と赤竜破の対策が出来れば事故は少ない


    ダンターグ>ボクオーン>>クジンシー・ノエル>ワグナス>>スービエ>ロックブーケ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:29:56

    >>46

    まあ普通の古代人だった頃も滅亡よりも今はマリンスポーツを楽しみたいから…とか言ってたやつだしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:44:34

    あの海を愛する人間スービエはどこへ消えたんだ…?今の化け物になったスービエは海への愛も無くし、現代人を見下す傲慢な奴になってしまった。

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:51:16

    サラマンシングドレッドクィーンが難しい
    特に第二形態の発狂モード
    ヴォーテクスからの超音波はやめてくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:15:40

    ロマンシングのダンターグ第4形態はマジで強い
    常時2回行動な上に
    頻繁に威力が即死級のグランドスラム使ってくるのがヤバイ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:19:55

    くし刺しの見切りとかいう序盤で取れるけど
    終盤まで活躍する見切り
    使ってくるボスキャラもかなり多い

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:31:48

    >>53

    サラマンシングでは日常茶飯ですな…。

    酷い時はそれらを乗り越えても追撃でストーンシャワーしてくる場合があるな…。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:32:39

    >>52

    海への執着心の鬼になってしまった

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:39:28

    スービエは年代経ないと出てこなくて困る

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:01:14

    >>35

    そうは見えないと思うけど、実はせんせいがスライム系だったりする。

    サガ2最序盤でお別れするまで、ボス含めてほぼ一撃で倒せるからめちゃくちゃ頼りになる。

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:35:57

    せんせい超最序盤にとかす・ファイア・ケアル持っててあまりにも有能過ぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:55:31

    ステータス見る限りせんせい単騎でアシュラも倒せる可能性まである(GB限定)

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:10:41

    サラマンシングドレッドクィーンクリア
    ガチでヴォーテクスを使ってこなかったから勝てた
    トドメはサラマンダーの八景の99999ダメージ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:33:23

    >>40

    難易度ロマンシングだとどのキャラも一撃死が当たり前になるから、アビリティ不老不死をつけても別に無駄にならないんだよね。

    ソウジは高い速さと力で普通に頼りになった。連携時でダメージアップのアビリティつけてなくても1人でダメージ9万入れてくれるし。

    ただしミミック戦やラストバトルでライフスティールくらって即死するが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:15:38

    >>35

    よそはよそ

    うち(サガ)はうち(サガ)

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:20:34

    >>52

    消えたというか突然ポエムサーファーの過去が生えてきたからスービエもむしろびっくりだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:53:46

    >>63

    ソウジにはハイドスタンス or ポーカーフェイスつけなきゃダメでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:58:05

    ライフスティールはポーカーフェイスで無効化できるの
    割と知らない人いる気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:59:45

    石化とかいう極悪な状態異常だけど
    使ってくる奴が少なすぎてそうそう見ないやつ
    ボスではリアルクィーンが使うけど
    アイツスタンでハメ殺せるからなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:48:19

    石化状態って戦闘中に治す方法がないのが地味に厄介。アビリティや装備で予防できるだけ良かった。

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:03:25

    前々から思ってたけど、せんせいのどこにスライム要素があるのか全然わからないです。体が半透明じゃないし、手足あるし。あとサガ1のむらいちばんのびじんもどこが美人なのか自分自身の修行が足りないのでわからないです…。
    でもせんせいは、あのシンプルなビジュアルで序盤は強くて頼りになるし、サガシリーズのマスコットだし、生徒思いで人格者だから好きなキャラです。

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:06:30

    そういえば、サラマンシングドレッドクィーンは歴代ボスの中でどれほどの難しさなのかな
    昔は真サルーインと完熟エッグが二強だったそうだけど、今は極サルーインと超熟エッグがあって

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:25:36

    >>70

    サガ世界に突っ込み入れるのは野暮ってもんですぜ…

    あの世界は生身の人間の両親からモンスターやメカが産まれたり、江戸時代の文明レベルの世界の武器屋にバルカン砲、ビームライフル、バズーカ砲などの物騒な物や、更にはレオパルト2なんか言う戦車まで売ってる世界ですから…

    スライムが先生だったり、村一番の美人であることがごくごく普通の変わった世界なのです

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:07:51

    >>70

    有色のスライムが変形して手足があるみたいな形状を取ってるだけだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:38:54

    クイーンだけでなくリアルクイーンもスタンハメできるんだ。知らなかった。

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:47:53

    おかげで「これで七英雄を恐れさせるのは無理でしょ」「もしかして七英雄はスタンを知らなかった…?」などと言われることに

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:57:18

    ノエルの赤竜波
    スービエのメイルシュトローム
    ロックブーケの召雷
    ワグナスのファイアストーム
    ドレッドクイーンのデスレイン
    全部無効化出来る炎の壁が強過ぎる
    原作と比べて一番出世した術ではなかろうか

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:33:34

    インタリオリングって隠しダンジョンにももう一つ落ちてたのねん…。3週目クリア後まで気づかなかった…。

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:41:51

    格闘家ってよくメンツ潰されがちだけど、初代?総帥のザ•ドラゴンって、格闘家から皇帝が輩出されるまであの龍の穴に閑古鳥が鳴いてる惨めな状態の中ずっと過ごしてたと思うと悲しいし可哀想。
    おそらく自分が生きてる間に、龍の穴出身の皇帝が産まれなかっただろうから、年老いて死ぬまで細々と活動しててずっと冷飯を食べていたような人生を過ごしてたんだと思うと辛いけど、それでもやっぱりメンツは潰す。

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:55:29

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:05:57

    自分はSFC版も含めて一度も面子潰したことないな
    むしろ面子保ってやることで末代まで逃れられない恩を売りつける感じにしてる
    旧作プレイでのフリッツ帝は格闘家としてでなく術研建設者として名を残してた

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:15:39

    >>80

    外からしか見えない張りぼての栄光に縛りつける事で逆に辱めを与え続ける訳か

    マジックミラー号みてえなもんだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:09:04

    >>80

    ゼラチナスマターに歯が立たなかった龍の穴の経験を糧に術研を建てたと思うと有能

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:00:02

    俺もジェラールで面子維持したらフリッツで龍陣覚えてからビーバーに託してたな
    正直潰す事で増える収入なんてたかが知れてるしそれなら序盤に集中して体術習得&肉壁要員として使う方がまだマシ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:18:01

    まあたしかに妙にメンツにこだわってるからイジワルしたくなってるってだけだからなぁ
    自分の中ではロックブーケに魅了されながら人魚と駆け落ちするのが黄金パターンになってしまったけど
    冷静に考えたらなんでそこまで格闘家を辱めようとしてるのかよくわからなくなってきた

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:31:55

    それでもなんだかんだで格闘家ってプレイヤーから好かれてるよね
    プレイヤーの皆が格闘家が嫌いでムカつくから辱めてる訳じゃないし、愛嬌あるし、メンツを保ったら皇帝にかしこまってくれるし、なんだかんだで頼れるし。

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:36:46

    >>83

    格闘家の運用法としては概ねそれが正しい

    LPが28と無駄に高いダイナマイトが3番手なのもそれを見越しての事だと思うし(プロレス知らんから史実ネタかも)

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:51:56

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:22:37

    ロックブーケを嫌いになる要素か…
    テンプテーションの見切りをゲットするのに苦戦させられたとか、テンプテーション2に苦戦させられたとか?

    個人的にはどちらかと言えばロックブーケちゃんのお兄様の方に怨嗟の念をものすごく抱いてますがね…。ヴォーテクスとか月影とか下り飛竜とか光の壁を貼ったのに赤竜波放ってくる所とかがね…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:09:19

    >>87

    普段は張り付けた愛想と媚を周りに振りまいて用が済んだら即ポイするような行動をとる女が嫌われないわけがない

    守護者倒してからロックブーケを助けたルートで「すごいすご~い」の台詞とか上っ面だけ褒めてますよ感しかしない

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:17:15

    >>75

    と思ったら七英雄が封印したと思わしきダンジョンに居たのはドレッドクィーンでしたというオチ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:09:19

    >>87

    魔道士が嫌われてたら似た立場のサイフリートも嫌われてるよ

    あいつら別に擁護される謂れもない悪役100%の典型的なキャラだから、逆に言えば嫌われる要素もない

    人魚やロックブーケが嫌いな女性ファン?

    男キャラに微塵も興味なくて、女キャラだけを目当てにリベサガやりはじめた女性プレイヤーもおるから気にするだけ無駄よ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:18:41

    個人的にはコムルーン火山の雑魚の炎の精霊みたいな敵が嫌いです。火山噴火阻止に行こうとしたら状態異常で行動不能に散々させられて全滅させられて、結局火山噴火してしまう羽目になりましたから…

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:22:14

    ギャロンとかもどうでもいい敵キャラだから別に嫌いとかもないな
    人魚が嫌われるの何で?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:30:46

    踊りを見に来る常連客がそれなりにいるのに皇帝陛下相手にモーションをかけるところがコイツは卑しか女デースって見えるんじゃなかろうか
    お話の都合上仕方ないんだけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:32:15

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:33:12

    同じ顔のリコリスや踊り子ちゃんは普通に女性ファン多いよ。ファンアートも多いし。

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:55

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:10:40

    >>87

    仮面の魔道士は皇帝=プレイヤーを騙した挙句に何もしてない現皇帝が責任取らされる羽目になったのが腹立ったけどなぁ。アイツの掌の上で転がされた感があって、プレイ動画でその場面を見ても許せん!とヘイトを溜めたな。

    現皇帝がコムルーンハンマーを捨てた場合?知らぬ。


    >>93

    ギャロンはごくごく一部の人に特殊な人気…

    いや、何でもない

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:37:55

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:40:28

    しかし人魚の守備範囲は広いな…
    ジェラール様や軽装歩兵みたいな優男のイケメンや、重装歩兵、格闘家、サイゴ族みたいな筋骨隆々のゴツい男や、フリーメイジみたいな胡散臭い年齢不詳な男や、更にはモールやサラマンダーとか亜人とも両想いになるんだからな
    皇帝は黙っててもわかる程の魅力の持ち主なのか、ただ人魚が尻軽なのかどっちだろうか…

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:50:27

    >>99

    最終皇帝男は人魚に恋しても、七英雄倒さなかったら普通に駆け落ちしないでアバロンの酒場に普通にいるのがガチで謎。

    もう七英雄打倒という使命を果たしたし、海に沈んで好きな女と余生を過ごしてもいいやん…と思ったのに、なんで人魚薬飲んで海底行かないのかわからない。お前の愛ってその程度だったのかよ!と言いたい。人魚がかなり可哀想に思えてきた。

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:51:59

    人魚イベントはいつもロックブーケ倒す年代でやるようにしてるな
    作った人魚薬を一度も使うこと無く恋心をグッと飲み込んで一人の男から皇帝へと戻り傾城の悪女を倒しに行く
    そんな漢の物語が好きだからフラグ管理ミスって年代ジャンプで沈めざるを得なくなった時はすごく凹むわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:58:28

    >>91

    サイフリートは獄中で悲しそうに座り込んでるトーマの魂を見ると許せんと思う。あと後継者にトーマを指名したルートで皇帝に帝国に帰るように勧めてきて、メタ的にプレイヤーをハメようとするのもイラっときて許せない。

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:20:15

    >>97

    人魚はスービエが皇帝と戦わずに始末するために送った刺客かもしれない…(大嘘)

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:16:28

    >>104

    ワイはそんなん信じないぞ…

    本当に怪しいのはマーメイドの酒場のマスターだ!前も同じコメントしたけど、アイツは人魚薬の情報を流してるから、ガチで怪しい‼︎

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:30:35

    >>105

    確かにあの酒場のマスターは踊り子の正体に気付いてる感じがするね

    追いかけても踊り子を見失うって話の流れなのに魔女に会いに行けってよくわからないアドバイスしてくるし…

    踊り子に会いたいなら魔女の占いにでも頼れって意味かもしれないけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:51:29

    大神官ってユーザーのヘイトを一心に浴びてるし、河津神からもアイツは今頃普通に暮らしてるよと言われてるから腹立つからぶん殴りたいけど、そもそも七英雄追放はアイツだけの意思なんだろうか?ああいうトラブルって複数の人の思惑が重なって起こるからなぁ。
    たまたま実行に移したのが大神官なだけで、他に七英雄を疎ましがってる人が大神官を焚き付けたか、あるいは七英雄自体が古代の町の連中が言ってた通り傲慢になってその力を奴らに向けようとしたからそこを大神官達につけ込まれたのか。

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:23:25

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:45:48

    >>107

    実際ほんの少しだけ似たトラブルに巻き込まれた事あったけど、こういう人を陥れるトラブルってやっぱり主犯だけでなく協力犯や見て見ぬフリする奴や主犯や周りを焚き付ける奴もいるんだよね。大神官だけであんな手際よくワグナス達をハメたり、根回しできたとは思えない。

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:57:25

    >>100

    人魚は尻軽じゃないもん!一途だもん!

    (自分のプレイで人魚がホーリーオーダー皇帝に恋をしてモーションかけたけてたけど、皇帝の方は全く興味を示さずに2度とその皇帝がマーメイドの町に来ることはなくフラれたが、その87年後ぐらいに違う中性的ショートヘアーイケメン皇帝にも惚れて同じモーションをかけてた事は黙っておこう…)

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:16:06

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:58:53

    こうやって人魚イベントでもああだのこうだの言い合ってるのを見てると、このゲームはイベントはプレイする人によって受け取り方が違うんだなぁと思い知らされる。
    駆け落ちを愛する女を守る為に男として矜持を見せたと解釈する人もいれば、愛する人の面影を人魚に重ねて全てを捨ててでも愛する人の面影に執着したとも、皇帝の責務に耐えきれずに人魚に救いを求めたとも、単純に後先考えずに女に溺れただけとも、海底や海底の生物に興味を持っただけとも、他者への思いやりのない身勝手な悪女に堕落させられて皇帝が地上へ戻れなくなったという報いを受けたと解釈する人もいる。人魚が七英雄が放ったハニートラップ要因か暗殺者とも別に解釈できない事はないし。
    (海女ファンからしたら年代ジャンプの手段ぐらいに思ってるけど)
    やっぱり真のロールプレイングゲームってこうあるべきだと思うわ。物語や真実•解釈はプレイする一人一人の中にのみあるべき。

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:25:52

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:37:29

    >>112

    河津神自身がそういう発言してるからね。

    プレイヤーが体験したことが正史で、公式としては正史を決めてないって。

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:58:45

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:01:54

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:54:41

    最初に話をふった者だけど、元々は仮面の魔導士がムカつく奴なのになんでヘイト貯めてないの?とロックブーケを嫌ってる人がいて悲しい…という話だったはずだけど、いつの間に違う話になってるんだ?
    サラマンダー達を滅ぼすし、皇帝を騙しやがったからあの魔導士ムカつく!古代魔術書渡しても協力してくれないし仲間にならないから余計に腹立つ‼︎みたいな流れになると思ってたのに。

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:09:21

    ロックブーケはそもそも皇帝が倒すべき相手だから論外だし、人魚は駆け落ちしなかったら魚人イベントで使いを出してくれる(例のイベントと同一の人魚かは知らんが)からまだプレイヤー側に有益な事をしてくれるけど、あのクソ魔導士は最初は協力みたいな事はするけど、結局それが火山噴火の原因だし、最初からひたすら皇帝をハメるだけだからなぁ…。
    古代魔術書を魔導士に渡す展開で他の装備は持っていってもいいぞ⭐️で皇帝にお礼をした気でいるだろアイツ…。まぁアイツ弱いから仲間になってもいらないけど。せいぜい皇帝のL Pが減った時に皇帝に魔石の指輪をはめさせて魔導士くんのL Pチューチューさせるぐらいしか使用用途がない。

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:36:03

    完全に悪党で仲間入りの余地のないサイフリートやギャロンと違って、魔導士はまだ悪人だけど皇帝と目的が合えば協力してくれる所があるからまだ仲間入りはしやすそうだし、七英雄打倒も手伝ってくれるかもしれない余地はある。需要は全くないけど。
    だからこそ悪人共の中でも、最終的に火山噴火させて皇帝が共犯になるパターンでも「他の装備はやるから見逃せ」としか主張しないからその2人より腹は立つな。(でもキャラとしては好きだが)ロマサガ3のハリードの故郷滅ぼして悪人ムーブしているティベリウスですらジャッカルの件で主人公達に協力して仲間になってくれるのに。

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:18:09

    正直な所、七英雄よりもサイフリートや魔道士みたいな人間の方が世界にもたらした被害が大きそう…(魔道士は現代人かどうか怪しいけど)
    サイフリートは七英雄に取り入って永遠の命を貰う野望のために一国を滅ぼしてるし、魔道士は古代魔術書への欲望から地域一つ壊滅させるし…それに比べたら七英雄達の悪行は可愛いもんよ(描写されてないだけで結構エグいことしてる可能性もあるけど)

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:09:58

    >>119

    しかし悪党共の中で旧作で仲間入りの予定があったのはギャロンのみ…。

    (没データで仲間入りするデータがあったらしい)

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:11:11

    >>43

    金さえ納めれば自治は認めてくれるのだし、帝国という後ろ盾を得て地位が盤石になるまであるからなあ

    なおギャロン

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:14:58

    >>120

    七英雄は暴れまわるモンスターでしかないからね

    クジンシー、ボクオーン、ワグナス、ロックブーケは現地の人々と明確に敵対したけど

    特にボクオーンは運河要塞の海賊問題やサイフリートの件もあるのでかなり広範囲

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:50:39

    >>114

    逆にその個人個人の感想や妄想でしかないものを、ネットでさもこれが公式設定だと言わんばかりな書き方されたりするのが困りものなんだよねえ

    編集が容易なサイトの記事でたまにひどいの見かけるから

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:13:25

    ネットで伝承法を受けた皇帝は何十年か何百年の間に1回だけ現れる存在ってかいてたけどあれ本当?代わりはいくらでもいるこのゲームのシステムからしてあり得ないって思ってるけど。
    このゲームの設定ですら色んな解説サイトでは違う事を言ってる事があるから混乱する

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:34:33

    >>116

    アト王はまぁしゃーない

    過去スレとYouTubeでアト王死なせたいから毎回チョントウ城はグレートに陥落させてる。イーストガードは毎回仲間にしてないってコメントしてる人の気持ちめっちゃわかる。

    でもアト王は人望ないのに、命をかけて尽くしてくれたセキシュウサイを失ってしまった事が報いだと思ってるけどね。あの後アト王を支えてくれる部下がいるとは思えんし

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:13:53

    >>125

    個人的な解釈としては、

    そもそもロマサガ2のストーリーは詩人がバレンヌ帝国史と、皇帝と七英雄との永き戦いを軸にした物語を詩にしている

    一区切り着くと年代ジャンプで数十年~255年経過する中でも伝承法は機能していて皇帝もしっかり存在している

    何故その間の皇帝が語られないかと言うと、その間の皇帝は後の世に語り継ぐだけの功績を残せてなくて帝国史に大きな動きが無かったから詩人が省略している(内政とか地道な業務に追われていたのかも…)

    例えると学校の歴史の授業だと主な出来事以外は習わない感じだと思ってる

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:28:02

    >>125

    この設定を公式設定だと書いてる解説サイトかコメントを見かけた事があるけど、そんな事ないよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:02:08

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:09:21

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:20:27

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:02:46

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:42:46

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:47:29

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:57:33

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:59:38

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:01:30

    >>135

    人魚ちゃんは別にイベントにもファンも多いぞ。

    ただアンチのヘイト創作が酷くて見てて体調崩した…。

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:01:51

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:03:51

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:05:36

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:05:44

    なんかまた流れが変になってない…?
    最初の話題をふった者だけど(仮面の魔導士ムカつくとロックブーケ嫌われて悲しいというコメントね)元々のコメント消した方がいい?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:13:42

    >>129

    >>131

    なんかここら辺の言いたい事はわかるんだけど、みんな別の方向に解読して当てつけのように人魚の画像を貼り付ける荒れてる流れになってるんですけど…。こういう流れが良くないって言ってるんじゃない?

    他のキャラやロックブーケが嫌いか嫌われてるって話題を出しても誰も反応しないのに、人魚だけ嫌いって話題出したら異常に反応して擁護するからそれがおかしいって言ってるのに。

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:30:12

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:31:59

    なんか全体的に皆話が噛み合ってないぞ
    皆も129も落ち着け

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:42:24

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:52:32

    ?最初の発端のコメントを残した者ですが。87ね。人魚関係は87と117ぐらいしかコメントしてないです。あとは雑談と105と110ぐらいです。それ以外はコメントしてないです。誤解させてしまったみたいですね。ごめんなさい。87は消しときました。

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:54:34

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:00:23

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:10:05

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:14:02

    人魚の擁護と言うか、ただ単に人魚の話題が話を広げやすかっただけに思う…
    それに、人魚が嫌いな人もいれば、好きな人もいるのも当然のことだと思うよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:15:40

    このレスは削除されています

  • 15287、14625/05/27(火) 23:26:18

    >>150

    そもそもの最初の話は仮面の魔導士とロックブーケの話題のつもりでした。ごめんなさい。ロックブーケが好きなので彼女のヘイト創作を見たのが辛かったので。でも自分もそのヘイト創作をした人と同じ穴のムジナだったという事です。


    >>151

    そんなフレーズが出たら他の嫌いな人も便乗しますよね…。ごめんなさい。理由は消したコメントにも書いたんですけど、単純に駆け落ちという概念に対する自分のリアルでのトラウマが原因です。

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:26:38

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:42:52

    人魚に対しては複雑な感情を持ってるけど、流石にpixivやXで人魚が悪く言われたり酷い扱いをされてるのは見てて不快すぎた。彼女を当て馬要因にした二次創作もpixivに何作かあって見てて辛かった。なんなら恨み辛みを散々ネチネチXに垂れ流してる人がいたし。

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:48:40

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:02:43

    131ですが、自分のコメントも後の人のコメントを見る限り、他の人の不信感を煽る結果になったみたいです。前々から感じてた特定の件についての違和感への疑問を書いたつもりでしたが、配慮が足りませんでした。申し訳ありませんでした。コメントは消しておきます。

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:12:12

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:50:31

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:01:21

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:18:46

    不快に思った人がいるのは分かってるけど、上のレスバは人によってイベントやキャラに対する解釈が違うんだなーという事がわかって新たな世界を開けたんだけどなぁ…。
    人魚イベントも純粋な恋物語だと思ってたけど、海底や海の美しさに惹かれたみたいな意見を見てなるほどと思ったし、悪女が皇帝を破滅させる面もあるみたいな意見を見て、悪女の物語という概念や皇帝の破滅の美みたいなのを感じたし、人魚が暗殺の為に放たれたスパイかもっていう考察にはなるほどと思ったし。(実際の暗殺者も事情を知らない人を騙して暗殺者に仕立て上げる事もあるらしい)
    でもこんな事になって残念。

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:23:37

    スレ立てした者だけど、129とそれから続く荒らしのコメントって全部消した方がいい?

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:41:40

    >>161

    この手のは早めに消したほうがいいよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:43:28

    >>162

    ありがとうございます。

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:52:52

    スレ立てした者です。とりあえず129とそれに続く荒らし、暴言、荒らしを挑発してるとみなしたコメント、それ以前でもトラブルの元になりそうなコメントは全て消しました。

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:23:59

    >>157

    自分は他のユーザーにツバキとフヨウのお団子髪型は微妙で受け付けないと長年ボロクソに言われ続けたきたのをずっと耐えてたんだぞ…!(自己レスですまん)

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:35:53

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:16:09

    >>142

    過去スレで最終皇帝やイーストガードとか他のキャラが嫌いとか叩かれりしても特に噛み付く人はいないのに、さっき荒れたように何故か人魚だけはそういう流れになったら荒れるんだよなぁ。なんで人魚だけ?自分も荒れてる人を宥めるコメントしたけど、勘違いされたのか暴言でレス返されたし。

    ここでの人魚関係は前々からおかしいと思ってた。最終皇帝とか他のキャラが叩かれる流れは見てるこっちも辛かったのに、その時はなんでさっきみたいに荒れたり画像を大量に貼ったりしてくれなかったんだろう。

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:25:01

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:38:24

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:41:40

    スレ立てした者ですが、もうここのスレは落として新しいスレを作りましょうか?そちらの方が皆さん心機一転できると思います。

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:54:54

    >>170

    アリと言えばアリだが荒らしが着いてきそうな気もする

    まあ判断は任せる

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:59:17

    スレ立てした者です。新しいスレを立ててみました!心機一転、また楽しくお話ししましょう!

    ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン総合スレ 第75代スレ|あにまん掲示板今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!bbs.animanch.com
  • 173二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:36:09

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:43:17

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:47:45

    この見苦しい学級会の末にまだキャラへのディスを話題にするのか
    空気読め

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:50:31

    ごめん。消しときます。

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:00:40

    とりあえずこのコメントがこのスレでの最後のコメントになりますように。

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:29:00

    空気変えるためにムリエの怪しい呪いの話でもしようぜ!
    変な動きをわざわざ3D描写で作りこむと思ってなかったよ
    というか、あそこツキジマとは交流あるはずなのに何でまたあそこまで原始的なのか

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:42:12

    あの呪いは一体何の意味があったのかいまだにわからん。昔ならあの呪いを受けたらL Pが1回だけ減らなくなるとか、攻撃や術の威力がちょっとだけ上がるなどの都市伝説がユーザーの中で出てきそうなものだけど。

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:55:13

    連投になってすまんが、ムリエの呪いはなんかリメイク前のゲームでは元々イベントがあった予定だけど、それが没になった的な事情を予想してる。

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:08:36

    なんかセンターにジェラールがいないとしっくりこない…
    テレーズがセンターなのはいいけど、やっぱりこのメンツの中心はジェラールでないとな

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:16:24

    >>179

    >>180

    あそこは「ジャングルの奥地で意味のない呪いが有効と信じられてる文化的に孤立した村」って描写だと思うよ

    特に何かイベント消えたわけじゃないと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:34:00

    >>182

    そんな教養ある人しか知らない知識、知らんかった…

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:48:09

    >>120

    こういうの見てると、七英雄の本来の敵は大神官含む古代人共で、帝国は復讐のメインの相手ではないのに、本来の敵同士でないはずの帝国と七英雄が争いあって、肝心の復讐のメインターゲットはノーダメージなのはある種の悲劇なのかもしれない

    まぁ七英雄も罪なき人間を脅かす存在だから仕方ないが

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:34:29

    >>181

    後ろから主役オーラ溢れるジェラールが歩いて来そう。そして自然にセンターに立ってそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:37:36

    >>184

    クジンシーはアバロンに進攻してきて、ボクオーンは運河要塞で間接的に帝国の邪魔してくるからこの二人とは対立するけど、他の七英雄は自分達の目的の邪魔したり、余計な詮索しなければ帝国とバチバチにやり合う気は無さそうなんだよね…(ロックブーケの仇に燃えるノエルは除く)

    現代人を見下してるスービエでさえ「我がテリトリーから早々に立ち去れ!」とまずは戦闘回避策を先に提案してくるから

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:51:24

    >>186

    人間世界に侵攻してるワグナスは距離離れてるだけでその内ぶつかると思われ

    ロックブーケとノエルは今作業してる場所に迷惑かけてるのがちょっと…

    まぁノエルは言えば引いてくれるけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:53:28

    >>121

    元々どういうシチュエーションでギャロンが仲間入りする予定だったんだよ…。

    キャラとしてはまぁマニアックな方面で需要があるけど。

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:56:11

    >>118

    あの魔導士はヒョロガリだからそんなにL Pなさそう…。アズィーサ以下ソウジ以上ぐらいしかなさそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:55

    そういやワグナスってとあるサイトに、旧作ではメルーが帝国に侵攻されたらヤウダを侵攻したって書かれてたけどあれは本当?リベサガから入ったから数年前からかつメルー関係なしにヤウダに攻め行ってたと思ってたけど。

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:00:34

    190踏んだけど、もうすでに新しいスレが立ってるしリンクも貼られてる。でも念の為もう一度リンクを貼る

    ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン総合スレ 第75代スレ|あにまん掲示板今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!bbs.animanch.com
  • 192二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:08:24

    龍の穴門下生「そんな…!あの高潔なカール総帥がうら若き少女に対してこんな暴言を吐いてたなんて…!私は信じない、信じないぞ‼︎」

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:05:29

    スレ立て者ですが、あの後も
    •レスバ
    •レスバの原因と推測されるコメント
    を消していきました。
    あと自分のコメントでも敏感なワードの入ってるコメントを消しました。

    自分のコメントは気軽に消せるんですけど、人様が書いたコメントは消していいのか判断に悩みますね…。

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:23:52

    埋め、埋め

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:26:53

    >>188

    仲間入りしたら命を落とした最終皇帝の為に自身の命を捧げるカッコイイギャロンさんが見れたかもしれないのか…!

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:28:26

    もうすぐ、もうすぐじゃ!
    もうすぐスレが完走するぞ!
    今じゃ‼︎パワーをこの時空単位装置に‼︎

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:28:54

    いいですとも‼︎

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:30:08

    >>196

    単位装置でなくて転移装置だった。すまん

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:23:55

    >>167

    これ以上言及しない方がいいです。自分も似た状況を別掲示板で体験したし、このスレを最初から見直して件の人が発狂した理由が何となくわかりましたが、もうその事に触れない方がいいです。

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:25:38

    格闘家「陛下…、私は先に行きます。後は頼みましたよ…‼︎」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています