- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:09:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:10:04
それってただのカッコいい正統派ファンタジー作品か?ゲン!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:10:25
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:10:59
トライガンのヴァッシュ・ザ・スタンピードみたいな感じがいいんスかね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:12:27
ギスギスオンラインのコタタマはどうスか
漫画版は絵が個人的に合わないから見てないけど - 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:14:12
学園ものでな…全てにおいて平均以上だと最初から友達が多くなるんだよ…
書くのが大変なんだよ…
よし企画を変更して転校生にしよう - 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:16:04
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:16:06
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:17:51
読者のメイン層が隠キャコミュ障だからね
作中の言動見る限り絶対そんな性格じゃないにしても自己投影してもらう為にそういう設定にしておく必要があるのさ - 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:19:22
開幕絶望的な状況にぶち込んで制限する必要があるんスよねめんどいから
ラノベだと灼眼のシャナとか悪魔のミカタとか - 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:21:28
異世界“転移”もしくは“召喚”モノ…黒髪黒目の主人公が多すぎると聞いています
何故だ…何故金髪や赤髪の異世界転移主人公はいないんだっ - 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:22:33
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:22:36
巨乳ファンタジーやってて思ったのが赤髪めっちゃ気になるな…ってとこスね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:24:29
ヒロインとの関係がまじでめんどいから異常者にしてほしいのが俺なんだよね
パラダイム・パラサイトは実に好みなんだァ
正統派かつ最強の主人公っぽいのは別にいるしなっ - 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:28:08
隠キャコミュ障ぼっちブサイクとかがご都合展開チート貰って成り上がりより最初から良い奴が成り上がら方が不自然さも感じないんだァ
チート貰っただけでコミュ障が治るわけねえだろえーーーっ! - 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:30:15
陰キャでぼっち気質だけど容姿は悪くない
それが学園もの主人公です
怒らないでくださいね
人間関係を一から構築する方が作劇上便利というなら新入生や転校生でもいいじゃないですか - 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:30:38
成り上がりの場合最初恵まれるほどなんとかしようってなってやばくなるきがするから底辺のがまぁええやろってなる
それがボクです
程度はあるけどなっ(性犯罪者スタートものはさすがに無理だったっス)
明るくいい子の場合"曇らせ"とかいうよくわからんジャンルのターゲットにされまくっててなんか悲しいんだよね
有名ゲームのテイルズでも定番ではあるけど
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:33:38
ナルトみたいに明るそうに見えるけどめちゃくちゃ地雷ポイント埋まってるぐらいがバランスいいんスかね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:37:05
俺なんて陰キャの不良を主人公にする芸を見せてやるよ
AIに忌憚のない意見を言うよう設定したらこれはこれでありがちって言われた
それがボクです - 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:39:09
まず平成の不良漫画にめっちゃありそうなんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:40:40
しゃあっ!
偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ!
短く綺麗にまとまっててオススメなんや
漫画版は知らない…知っても言わない - 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:44