- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:11:00
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:12:33
だから計量経済学ができたと言っておろうがっ!経済学の理論が実際に正しいのか日々検証していると言っておろうがっ!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:13:48
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:14:01
それに気づいたとき経済学部に入ったことを死ぬほど後悔したのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:15:25
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:15:43
ククク…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:16:01
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:16:47
そこらへんは経済学3割くらいと思われる
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:16:50
しかし…
経済学のおかげでケインズ経済学が生まれ10年に一度起きる恐慌を防げて巡り巡って戦争も減らせているのです - 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:17:36
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:18:18
モデルは実測値と合わせて修正しろ…鬼龍のように
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:19:32
経済学的観点に基づいた他学問の仮説や理論モデル… 聞いています
だいたい現実に即して無くて心理学的や社会学的モデルに邪魔だクソゴミされると - 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:20:48
でもゲーム理論は万能だよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:22:11
じゃあ統計学とかマーケティングとか株式の売買とかはどこで勉強するんスか?
そこら辺疎いのがワシなんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:23:49
経済学なんて机上の空論だと開き直って基礎学問として頭に入れておくもんヤンケ
なにムキになっとんねん - 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:24:18
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:24:31
机上の空論を超えた机上の空論なのは経済学者も承知してルと申します
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:25:08
しょせん後知恵孔明な学問モドキだ もう忘れたよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:25:47
言いたいこと言ったモン勝ちすぎルと申します
経済学者のいうことがその通りになってなさすぎぃ〜っ - 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:25:55
経済学なんてゼミで専門を決める前の踏み台ヤンケ何ムキきになっとんねん
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:26:08
でもモデルが無いと現実を当てはめて説明するものがないんだから分析も糞もないでしょう?モデルが実証されて信頼性があるのかは知らないのん
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:27:21
ウム…結局経済学は学部レベルだとフレームワーク止まりで、
それ以上実測値に近い計算をするとなるとプログラムやソフト、数学知識が必要になるんだぁ
手始めに実証論文書くレベルまで学んでもらおうかァ - 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:27:32
だからきちんと実験なり調査なりして実証されたものを使えと言ってるんですよ本山先生
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:29:02
経済学…聞いたことがあります
イベントに対して後から理論を名付ける学問だから今起こってることは対象外な学問と - 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:29:46
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:30:02
ゲーム理論...神
分かりやすいし合理的な行動とるやつのすることが予想つくんや
現実…糞…
平気で非合理な行動取るやつに溢れてるんや - 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:30:02
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:31:36
経済物理学というものが最近できたらしいよパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:32:04
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:32:11
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:32:56
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:34:57
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:35:05
じゃあ経済学者は何のためにいるんだよ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:35:44
あっワシは塾講師じゃないから…学科とかどの先生が何教えてるかまで聞きたいんなら自分で調べてくださいとしか言えないでヤンス
- 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:36:50
資本主義者大丈夫?
得意になって愚弄してる共産主義者のその次くらいには馬鹿みたいだけど - 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:37:02
ワシ本業法学部で仕方なく取らされる他学部授業で経済とか経営の講義取ったけどやる気なさすぎないスかそこら辺の教授
- 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:37:12
- 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:37:27
で それより賢いやつはどこにいるんですか?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:38:21
経済という不確実性が多すぎるものを相手取るんスから全員数学者じゃないんスか?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:39:09
えっ学んだら株で500億稼げるもんじゃないんですか?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:39:57
- 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:40:13
お言葉ですがインサイダー取引をすれば最短で手に入りますよ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:40:46
面白い では実験室の中に社会を用意してもらいましょうか
- 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:41:38
心理学をもっと取り入れた方がいいと考えられる
- 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:41:50
- 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:43:26
- 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:43:29
現実的に考えるともっと取引とか予測諸々でAIに社会が依存したらより具体的な推測が可能になると思われる もちろんめちゃくちゃAIで
- 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:44:23
条件の再現性がない分野に理系的手法ってどれくらい効果あるのん?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:45:56
- 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:46:25
私欲に眩むのはいいんだよ
問題は…利益もないのに他人を蹴落とす奴の存在だ - 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:30
どうしてそんな糞学問を学ぼうと思ったの?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:49:05
完全な経済人なんて存在しないんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:51:15
経済学部より経営学部に入るほうが簡単ってネタじゃなかったんですか
- 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:55:27
最終的に経済を左右するのは数字ではなく人間側の感情なんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:56:12
でも経済学は実用的な部分だけつまめれば学問的な興味なんてほとんど誰も興味ないヤンケ...
- 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:56:38
人間が生み出して人間が運用してるシステムが人間の感情と切り離せると考える方が傲慢だと思われるが…
- 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:58:13
一切の制限がなかった古代国家は国王が国民の命含めすべて持ってたやんけシバくやんけ
嘘か誠か一切の制限がない自由な社会というのはほんの少しの有利が累積して1人の絶対者とその他を作る社会ということだという有識者もいる
- 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:58:50
でも俺「効用最大化」とか「限界効用の逓減」から需給が決まるメカニズムが好きなんだよね
だって「人間は自分自身がハッピーハッピーになりたい生き物ヤンケしばくヤンケ」、「しゃあけど幾らTOUGHがオモロイと言っても500億回読んだら流石に飽きてくるわっ」から需給均衡が導出されるなんて驚きでしょう
まぁ現実は複雑を超えた複雑で、モデルを創る単純化の過程でどうしても捨象される部分が出て来るとは思うんやけどなブヘヘヘヘ
完全競争市場=ないよ(哀)
あと経済的な合理性だけが合理性だけとは限らない気がするよね、パパ - 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:59:01
- 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:59:10
お言葉ですが学問は結果の蓄積であってその意味では全てが事後公明ですよ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:59:42
ストイックに突き詰めた理論を資本力や取引上の優位性にモノを言わせてぶち壊す!これはもうセ.ックス以上の快楽だ!!
- 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:00:19
だからデータを集めるんだろっ!
- 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:00:29
現実の市場でパラメーターいじりまくって実験できないから…と思っていたらアメリカで強引な男が無茶苦茶なプレイしたおかげでいい研究データが取れそうでリラックスできますね
- 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:02:21
学問に未来予測を求められても困るよねパパ
よしんばできたとしてもそれは”そのモデルの内部”での話であって外れた時に詐欺師みたいに言われても困るよねママ - 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:03:38
経済学…聞いています
なぜか「未来を正確に予言する」とかいう無理難題を押し付けられる唯一の学問と - 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:04:01
…で経済学研究科にこの春から通っているのが俺…!!悪名高い大学院生尾崎健太郎よ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:04:13
だからルールを決めるんだろ
だからルールを守らない奴が現れるんだろ - 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:04:48
地震学…
- 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:05:52
- 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:12:23
待てよ計量経済学かもしれないし経済学史かもしれないし、もはや数学かもしれないんだぜ
- 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:13:08
- 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:16:17
昔はマスコレルに齧り付いてたのになぁ
今はクーンタッカー必要条件も思い出せないんだよ - 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:18:20
マスコレルに挑んでる時点で修士以上なんじゃないスか?
- 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:35:57
- 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:34:57
- 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:36:43
- 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:50:52
もしかして量子コンピュータでシミュレーションの試行回数が飛躍的に増大したら人間の心理作用から起きる行動の正確な予想が建てられる様になるんじゃないッスか?