最近のMSとしてのガンダムってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:28:19

    乗ることや存在すること自体が罪みたいな設定多くない?もっとライフリみたいなただのMSみたく気軽に設定すること出来ないのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:31:13

    MSのアクションシーンを削減する理由付けじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:32:31

    言っちゃえば無力なはずの子供が乗り込む理由付けが必要だから

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:36:15

    >>3

    乗り込む理由の一つであった戦争が今だと簡単に書くことが難しくなってるとかもありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:37:53

    ジークアクスくんはまだわかんねーだろ!

    サイコミュ自体があの世界だと禁忌?そうだね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:38:59

    まぁ今だとガンダムで「戦争に巻き込まれました 操縦できる大人はいません」だと手垢のついた展開だから理由付けせざるを得ないよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:39:29

    キャリバーンなんてヅダよりひでぇからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:41:11

    自分ごく普通の一般モビルスーツなガンダムっす!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:41:29

    古くはウイングガンダムゼロか
    そこからターンエーまで禁忌の兵器扱い

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:42:27

    禁忌の機体って響きがなんかカッコいいのが悪い

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:42:51

    >>8

    君自体はそうなんだけどパイロットが…って言いかけたけど少年が乗るなんて今までよくあったから君普通の方だね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:43:58

    SEEDはオカルトあんまないしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:45:12

    >>12

    それ言うなら鉄血だってオカルト展開なかった方じゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:45:20

    よく考えたらストライクも「なんで中立国に連合のMSがあんだよ教えはどうなってんだ教えは」っていう存在してはいけない兵器だったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:45:56

    「特別な兵器」から「特別な超存在」に変わった

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:46:02

    身もふたもないけど乗用車みたいな扱いにするには手描きでも3DCGでも負担が重すぎてリスクのある切り札みたいな扱いが定着したよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:46:20

    バルバトス君に関してはガンダムというより阿頼耶識が悪いと思うの・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:46:43

    >>12

    ないわけじゃないんだけど基本的に主人公機にはオカルトシステムは搭載されてないからな

    次回作の00が結構なオカルトガンダムなのを見ると好対照

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:46:44

    >>6

    大人どころか軍人でも本職じゃないと搭乗兵器はまともに動かせませんという文句をオタクが何十年と言い続けたからね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:47:18

    乗って安心、動いて安全
    飛べる踊れるエアリアルだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:47:56

    ガンダムっぽいガンダムとガンダムっぽくないガンダムを擦った結果
    「この世界でのガンダムとは何か」を考える事になって
    ただ性能のいいやつ以外の理由を考えると選ばれた奴しか乗れない
    (他が乗るとペナルティ)になっていく

    出る奴全員ガンダムとかにしたら特別感がね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:22

    >>20

    なお中の人のフィルターや機嫌を損なうとパメイキ喰らわされる模様

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:27

    >>7

    一定以上出力上げると駄目なだけで規定出力内でも実は普通に高性能なんだよなヅダ…

    乗っただけでパメ粉垂れ流して操作も生命維持も困難なキャリバーンはマジでなんなんだお前…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:48

    >>20

    キャリバーンが本当にアレな機体過ぎてエアリアルが神機体に見えるの笑う

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:49:39

    気軽に乗れないの意味が違うヤツ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:54:07

    >>6

    >>19

    何十年というくらいならもう伝統芸能みたいなノリで受け入れてもいいのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:55:36

    >>24

    気に入らねーやつはガンダム側から排除ってシステムは優しさだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:56:42

    >>1

    右下はわざわざかけてるリミッターを質の悪い阿頼耶識使ってるのに解除したのが問題なんだ

    機体の方に罪はない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:03:43

    乗り手を選ぶMSより誰でも一応動かせるけど使いこなせるのは主人公だけって方がパイロットの技量が際立って好きだわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:07:18

    ガンダムに限らずロボットアニメ全般の傾向じゃないか?特別な才能が必要か、さもなくば重い代償かその両方が必要なケース。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:11:32

    エアリアルもスレッタに危害を加えない相手なら乗り手はスレッタ以外でもかまわないよ
    ぶっちゃけ誰でも乗せて誰でも負荷を肩代わりしたところでスレッタよりエアリアルをうまく動かせるのなんてエリクトしかいないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:12:49

    >>23

    ただ規程出力内だとそれコスパ的にザクでよくね?になっちゃうのがね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:14:04

    >>17

    阿頼耶識にGUNDにサイコミュの厄ネタガンダムsを見るとかなり強力なのに機体側には厄ネタがないマイフリやexガンダムがまともすぎるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:14:18

    言うてジークアクスくん女の趣味が悪いだけで動かすんなら特に問題ないじゃないすか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:14:59

    >>34

    ちょっと間違えたら吐き出されそうなんですけど

    マチュ以外

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:16:01

    >>34

    でもこいつ気に入った相手が乗るとガンギマってた目をしながらハアハアするんですが

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:16:12

    いわゆる平成三部作のガンダムとかもGとWはシンプルにフィジカル要るからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:16:15

    現状ジークアクスは一途で良い子じゃんか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:16:58

    ジークアクスは副作用とかなさそうだけどな
    キラキラは怪しいが

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:17:28

    >>39

    Ωサイコミュ次第かな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:17:34

    鉄血の前のAGEと00はパイロット側が特別な感情持っててもあくまで兵器でしかないぞ、やっぱ意味合い変わってきたの鉄血からやな

    GレコのGセルフは…どう解釈すればええんやろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:18:17

    >>26

    流石にもうそうすると本当にどっかでみた話にしかならない…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:19:52

    >>36

    こいつ得体の知れなさが凄すぎるんよ

    何素材にして設計したらこんなんできるんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:22:32

    無人で起動して動いてたよねジークアクスくん

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:22:58

    改良を重ねるとグフになれるヅダと
    改良を重ねてもガンダムルブリスウル・ソーンがせいぜいのキャリバーンを一緒にしてはいけない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:23:16

    >>36

    ちょっと見た目怖い益虫とかいるしなあ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:24:51

    >>45

    キャリバーンとルブリス系列って血統的に同じでいいんだっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:27:54

    エアリアルはノーリスクで強い!防犯機能完備!
    パイロットの今後の人生の幸せまで考えてくれる超優秀MSだぞ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:30:20

    >>18

    機体にはオカルト無いが実は世界そのものには大量にオカルトが眠ってる種と

    一見オカルト大量に見えて出てくる現象ほぼ全て作中内の科学理論で説明がつき予想もされてる00って好対照だよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:33:51

    >>47

    いや違う

    作中でキャリバーンだけはルブリル系のガンダムじゃない

    そもそもフィルターないしルブリスにコンペで負けてるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:34:08

    Gセルフ…というかGレコ後半のMS、MAは
    ノレドがやってみせたように最低限の操縦知識さえあれば簡単に動かせる超優秀インターフェースを備え
    パイロットに代償を強いたりしないにも関わらずオールレンジ武器等もガンガン使えて燃費が良くて超高性能!
    お手軽に広域破壊ビームや月光蝶、反物質兵器等の大量破壊兵器をぶっぱできる戦争に不慣れな人々にも優しい素晴らしい兵器群だぞ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:35:29

    >>51

    おうその戦争に不慣れな連中が戦争引き起こした結果どうなったか言うてみろや

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:03:12

    ただでさえ大半が戦わないと生き残れない状態なのに
    更に搭乗リスクあるとか
    リスクにリスク重ねんでも…とガンダムに限らずロボットアニメで思うわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:53:48

    >>12

    seedは種割れ状態で集中していてもエネルギー切れで逃げ回るから徹底して兵器戦闘ヘリにやられるガンダムってあれはすごく良かった。

    変なパワーで強くなることもないしスペックの差があればキラが載っていても普通に倒される

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:11:03

    >>28

    キャリバーンじゃなくてエアリアルがルブリス系

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:36:30

    こうなったらヒュッケバインを…

スレッドは5/23 15:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。