礼儀作法ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:32:59

    できてないやつは糾弾されることも多いけど、礼儀作法がなっているからといって性格まで良いやつとは判断できないから
    「これができてないやつは4んでほしい」とかいう意見見ると
    結構モヤモヤする
    自分だけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:34:08

    そうだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:35:01

    そりゃ食品ロスとか環境汚染が絡むことなら守るけどさ
    数粒の米を珍しく残したくらいで人格否定まで行くのはなんかアレだと思う
    クズで礼儀作法綺麗なヤツなんて少なくないと思うし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:35:28

    まあ勝手に死ぬからね現代社会だと

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:35:48

    礼儀いいやつに性格悪いやつは確かにいるけど
    礼儀悪いのに性格良いやつは皆無だからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:36:00

    いくら浅はかだって思っても、大勢が思ってることなんて簡単に変えられないからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:36:04

    イラストや糞スレしね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:37:34

    その相手と付き合うか否かの足切りには使える
    逆に自分も相手から足切りされるから礼儀作法は出来たほうが良い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:37:39

    現代でガチガチに礼儀作法求められるとこも滅多にないしなあ
    一般常識レベルのことが出来てりゃそんなにとやかく言われないっしょ
    マナー講師が作るようなローカルルールじみた礼儀作法も多いし多少できてないからといって気にならん

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:37:54

    >>5

    いなくはない

    でも優等生タイプではなくて、マイノリティに寛容って感じだった

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:38:40

    俺はできてない側の自覚あるからあんまり目くじら立てないようにしてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:39:20

    >>6

    今どきガチガチに礼儀作法求める人も少ない

    会社にしろホテルマンでもない限りそういう昔ながらのコテコテの企業は敬遠されるっしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:40:03

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:43:21

    >>13

    まあ確かにそう思う。

    今回は礼儀作法が主題だけど、自分の価値観と合わないから4んでとまで言うのはどのジャンルでも同じやな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:44:43

    そんな君には
    「遥かなるマナーバトル」を布教しておこう
    マナーとはなんたるかを理解することができるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:02

    >>15

    老乱奴はいい敵でしたね……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:53:45

    実際の性格はともかくとして礼儀作法が出来てるってことは最低限の社交性の証明になるからね
    表面的な礼儀作法さえ出来ないのはまず警戒される

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:45:15

    出来ないからと言ってそこまで叩くのはおかしいが日常的に高度なものを求められるわけではないからなぁ
    素行の一部と考えたら信用の一助にはなるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:33

    (階級の見極め手段だぞ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:13:08

    礼儀作法を信用の基準にするのはわかるけど
    4んでほしいとか人格否定までするのは過激すぎないかと思うことはある

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:17:06

    礼儀作法ってどんなの?お着物の時左手を上にして手を重ねるとか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:20:21

    礼儀のこと話してるのに、4んで欲しいとか特に礼儀知らずなこと言ってるのは何言ってるんだとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:23:37

    >>20

    馬鹿には理解できないんだろうけど、信用以前にアホがいると不快で迷惑なんだが都合よく論点を逸らすなクズ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:27:29

    >>23

    妙に攻撃的だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:32:53

    >>24

    唐突な高い攻撃性と4んで欲しいって願い事が作法に則った行為になっている社会が

    きっとどこかにあるんだよ!


    しらんけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:40:40

    出来なくても死ぬことはないかもしれないが出来るに越したことはない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:19:19

    >>23

    アホが頭が悪いのだという意味なら、俺からすると「マナーだから」「礼儀だから」で押し通そうとしてくる行為もアホだと思っている

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:02:48

    余計な一言で台無しにしてるあたり>>23も言葉遣いというか礼儀作法がなってないと思う…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:03:04

    >>23

    ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:25:43

    >>15

    毎回トンチキバトルなのに試合後には礼儀の大切さを教わった気になる凄い漫画だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:36:09

    飯の食い方が汚い奴と他人に対してクズとか4んで欲しいとか言う奴だったら後者の方が礼儀知らずだし不快だわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:40:45

    礼儀作法って本人にきちんと身に付けさせつつ身に付いてない人を受け入れる寛容さをもってこそだと思う
    マナー違反に暴言はくのは確実にマナーが悪い

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:59:40

    マナーや礼儀作法は対立を避けるための一つの工夫なのにそれを使って安易に対立を煽るような真似は本末転倒かな
    本質を理解してないと思ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:41:04

    マナー違反を指摘するのがマナー違反なのはそうだけどそれを免罪符にマナー違反していいわけじゃないだろとは思う
    結局のところ自分は所作がなっていませんし直す気もありませんとアピールしてるだけだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:43:51

    >>34

    1に書かれてるのが「マナー違反する奴はしね!」だからで普通に指摘は別だと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:46:12

    正直年齢次第だよこんなもん
    未成年の内なら躾けてくれなかったんだね可哀想ってなるがいい歳になって大多数の日本人が当たり前にやれる事出来てないと性格がどうとかはともかく問題有りの人間と見なすのは普通の事

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:47:11

    >>23

    こういう変に攻撃的で全方向に不快を撒き散らすのを慣習として躾けることで止めさせることができるから礼儀って大事なんだってよくわかる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:48:22

    >>23

    クチャラーだとか風呂キャンアピは完全にその類よね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:47:06

    >>31

    さすがに飯の食い方汚いやつの方が嫌だろ

スレッドは5/23 19:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。