- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:33:49
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:35:27
だいたいポケカの分類数に落ち着きそう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:40:43
地面と岩はキャラが被ってるから地面に吸収!
悪い系な悪とオカルトなエスパーはゴーストと被るからゴーストに吸収!
↑
ここら辺は合理的だと思う
少なくとも地面と岩をわざわざ分けるゲームは少ない
ゴーストと悪は闇属性扱いされそう - 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:44:06
ポケモンのエスパーにあんまオカルトなイメージがない
ポケモンのエスパーは初期からミュウツーに代表されるように科学系なやつらも多いし、伝説ポケモン多くて神聖系とか宇宙系も多いからな
イエッサンとかブリムオンとか可愛い系も最近多い - 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:47:04
エスパーはフェアリーと統合でも良さそう
一昔前の強者(対戦はともかく設定的には)としての
エスパーの立ち位置を今はフェアリーが担ってる気がするし - 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:52
まぁ結局ちゃんと対戦面を考えるとあかんやろとはなりそうではある
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:50:23
よし、とりあえず炎、水、草、鋼、地面にしよう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:51:36
あるいは、タイプごとの弱点を作るんじゃなくて
ポケモンごとに「一致タイプ」「弱点、耐性タイプ」をつけるのはどうだろうか - 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:54:40
とりあえずタマゴグループと被ってるむし、ドラゴン、フェアリー、ひこうあたりを消す
タイプは「何者か」よりも「何を扱うか」のが重要としてかぜ、おとあたりを追加して押し込んでいく - 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:55:15
電気とフェアリーを「光」に統合しよう
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:56:45
近年でも伝説の多さからエスパーはゲーフリには対戦的にも設定的にも相変わらず優遇されてるよ
ほしぐもちゃんといいバドレックスといいストーリーでも優遇気味だし、性能面でも特にダブルでは黒馬白馬という超絶ぶっ壊れ伝説を出してる ルナアーラもダブルなら超強力な伝説
準伝もほぼ毎作出てるしグレンアルマみたいに性能的に露骨に優遇されてたポケモンもいる
フェアリーはメイン張るようなのは意外と少ない
ミュウツーも対戦的にはパッとしないけど未だに擦られまくってるしね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:06:28
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:09:18
その妖も最近は超に統合されて見なくなったしなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:10:23
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:10:37
このゴーストは格闘無効が来えてそうだな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:30:34
削るなら初代にいたタイプだけに集約する方が良くない?
飛行は初代からあるから消してほしくない…