- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:44:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:45:43
なんだ?何を期待していたんだ?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:47:19
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:47:44
むしろ、今回が初回じゃねえだろ?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:45
まぁつまりあれだからな
別に自分がいなくなればそれぞれがやって問題なく回ってたような事を全部1人に押し付けてた証左でもある - 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:49:23
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:49:51
組織のリーダーって都合が良い相手にブラック企業させるものだから…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:50:15
体よく利用されてただけで自分が助ける意味なんてなくてただただ自分が疲れただけという
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:50:50
アヤメはもういらないじゃない
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:51:17
まあでもその無力感って百花繚乱全員が味わってるんよな…
最終編で特に活躍できなかったってレンゲが言ってたし - 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:51:23
そうか、ニヤとの対比だったのか
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:51:31
辞められると困るよ;;とか言って残業酷使してきたくせにいざ辞めたら普通に回ってる会社見た時に俺みたいじゃん
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:52:14
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:53:26
この先アヤメがナグサと和解することはあってももう百花繚乱には絶対に戻らないんだろうなってことは分かる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:56:36
実装されてもサオリみたいに放浪枠に入りそうな予感
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:57:15
もう寓話オオカミ少年の亜種なんよ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:57:16
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:58:04
本当にこうなったら心が擦り切れちゃうだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:59:58
誰かの期待や欲望じゃなくて自分が本当にやりたいことを探すってのはベタだけどありそう
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:07:24
言うて皆無能ってわけでもないんだ
お前がやってくれるなら楽したがる環境になってたってだけで - 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:07:41
この諦めとも軽蔑とも絶望ともとれる顔ほんと好き
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:11:49
まあやる気と能力と立場のある人のところに仕事が集まってくるのは自然も自然だからな
むしろトップなんだから本来はそれを周りに振り分けるのが仕事だった
まあそういうのうまく回らない人って少なくないだろうけどね - 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:12:10
例え使い手になれて怪異ぶっ飛ばせたとしても他の要因で拗れそうな状況をまずどうにかしろ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:12:25
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:13:09
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:13:45
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:15:45
ヒナはヒナで振り分けてはいるけど仕事量が多すぎて自分でやる羽目になるって感じだしちょっと違うかもしれん
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:16:38
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:19:18
やってた事はリオに近くはあるというか
あっちは最近人に頼ると言うことを覚え始めたけど - 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:21:28
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:22:38
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:24:46
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:24:57
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:25:04
んーまあ可哀想だとは思うけど、やっぱ言葉にするって大事なんだなあってなる
- 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:27:10
- 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:27:14
機能不全起こしてクーデターまで勃発してるんだが???
- 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:27:21
同情するところはいっぱいあるけど結論がダメ!!
- 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:27:22
可哀想だとは思うけど>>1の場合適当に仕事を部下とかに割り振ってれば良かったのでは…とも思うなど
- 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:30:11
ぶっちゃけたこと言うとプレイヤー側の視点としてはナグサ側が頑張ってアヤメに近づこうとしてたのを先に見ちゃってるせいでなあ
薄っぺらとは言わんが結局それを誰に言ったんか?と思ったりしてしまう
まあ高校生の子供に言うのもアレなんだけどね - 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:30:38
- 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:32:23
なにが問題なくですかぁああ!!
こんなプレ先世界線を捨てセーブ前提なチャートなんて問題しかありませぇええん!!
ギリ通せただけの最悪チャートなんだからこれ以上何が起きたってたいして変わりませんよぉぉおおお!!
- 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:32:33
安請け合いしすぎたのが罪といえば罪
どこかで突っぱねればそれで良かった - 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:33:47
- 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:35:12
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:35:57
これは社会人でも上手くいかない案件
- 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:37:16
🤖❗️
- 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:38:01
- 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:38:31
良くも悪くも自分すら部品の一つとして見られる視点からブレないからな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:39:21
- 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:40:11
なんかおかしくね? なんで来ないんだ? なんか風紀と万魔殿の連中もあわただしいな?
え、空崎ヒナが居なくなった……?
何かあったんか? アイツをどうにか出来る奴がいるのか……?
でも何かないと普通来るだろ、アイツいっつも邪魔して来るのに
え……じゃあ、空崎ヒナがどうにかなっちまう何かがいまゲヘナで起きてんのか……?
こんな感じで多分不安が募るんだよね
『悪事をしたら空崎ヒナが止めに来る』。この日常が崩壊するから逆に不安という感じで
- 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:41:21
- 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:41:45
- 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:43:43
- 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:44:20
- 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:44:55
- 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:45:02
ナグサの絆スト読んでるとナグサすげえ仕事して調停に勤しんでたので、理想の先輩演じてるナグサは仕事出来る完璧超人で人望も高いのも頷けるというか
アヤメは通りかかりで見つけた問題を解決する気の良いあんちゃんであって、実際の仕事はナグサがだいたいやってたんだろうなっていうのがなんとなく頭を過った - 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:46:23
まあペット探しで2日音信不通の間誰が仕切ってたのって話だからな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:28
でもカスミってある程度暴れまわってもヒナが来なかったら「なんでヒナは来ないんだ…?」ってなって日数が立つほどに加速度的に心配になっていくタイプだと思うの「ヒナは怖いけど…いないと淋しいぞ」みたいなタイプに思えるんだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:52
- 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:48:09
- 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:49:24
- 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:52:52
ユカリはナグサに憧れて入部してるのもちくちく来るよね
- 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:54:02
- 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:54:48
ナグサがアヤメっぽいスーパーヒーローの振りし続けてた結果周りからは本当にスーパーヒーローになってしまった感じと逆みたいやねとなる
- 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:55:22
陽キャ(のフリかな?)のくせに陰キャのナグサやヒナより人徳がないのか…
- 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:55:25
いざ接した人はナグサが正義感あって気の良い姉ちゃんなのにみんな気付いてたんだろうなぁ…
本人は偽物のつもりでも、周りの人にとっては本物よりも本物だった気がする - 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:56:50
まあ個人に頼ら過ぎた組織はそれはそれで不健全だし、トップが抜けても回り続けられるって結構すごいことだと思うから…その…元気出せよ……!
- 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:56:59
卵か鶏かの問題になるけど
多分、現場に出て事情聴衆しないとならない難しい問題をナグサがアヤメに投げてたんじゃないかなと思う - 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:57:10
- 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:58:14
- 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:58:26
百蓮の退魔の力こそ使えなかったけど、物理面で言えば強さは据え置きだから……
- 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:59:03
自分勝手というよりキチゲ解放してるだけでしょ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:59:40
- 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:59:46
まあアヤメにとってはナグサがキキョウ達からむけられてる期待や視線こそが自分が求めてやまなかったものなのかもなあって「あなたさえいれば…」ってやつ
まあだからナグサに強く当たってる感ある - 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:00:37
- 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:03:42
アヤメの立場は胃がキリキリする奴だが、その環境を作ったのもアヤメだからな……
- 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:03:59
むしろ百鬼夜行一章でナグサが思いつめてたシーンが
「アヤメ委員長はいなくなっちゃったけどナグサ副委員長がいるなら大丈夫でしょ!」
って感じだったんだよね
当時はナグサがアヤメの代わりなんてできないし頼れる先輩のフリして皆を騙してる罪悪感が募っていくシーンだったんだけど今思えばアヤメにぶっ刺さるな - 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:04:29
- 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:05:04
ナグサ側の性格もまあ問題ではありそう
謙遜もあそこまで行き過ぎると嫌味に感じるとは思うよさすがに - 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:05:13
- 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:05:23
- 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:06:54
- 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:07:53
だから多分百花繚乱の委員長として復帰しない可能性はある
それはそれとして人間関係の拗れは改善するんじゃないかと。ナグサの盲目的な信仰、アヤメの主張不足両方に原因があるし
今回はそれが露呈したという事で、じゃあ原因分かったなら直そうって話になれる
黄昏と百蓮とクズノハ問題さえ無けりゃよぉ……それで終わる、ただの子供の喧嘩の範疇だったんだよ……
- 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:08:54
謙遜か?少なくとも直接対決で勝てないのはガチだったわけだしそれは違うような
- 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:09:12
思ったんだがアヤメにクズノハが会っていないのって「アヤメの性格が調停者向きじゃない」からってのも原因としてあるのでは…?
もともと百花繚乱って調停組織でしょ?
本来「クズノハが会ったやつを委員長にする」って取り決めだったのがどっかで変わっちゃった…とかあり得るのでは? - 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:09:50
そんな…故郷や後輩たちじゃ無くてアヤメを取るなんてそんなこと…
- 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:09:56
絆ストーリーのネタバレにはなるけどナグサがメモロビで百花繚乱紛争調停員会 委員長としてって宣言してるから少なくとも委員長復帰はしなさそうよね
- 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:10:12
怪異倒せないならトップに座る事はできないだろうし
後は自分がされたように怪異倒せるナグサに全部押し付けて
こんな糞そのものな闇の因習村から逃げれば一番楽ではあるな - 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:11:09
- 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:11:54
サオリみたいに自分探しをするのが正解な気はするな本当に
- 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:12:02
- 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:12:14
- 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:12:19
- 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:13:03
- 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:13:10
- 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:14:17
自分が限界だった以上に、自分で出来ることをすぐ他人に頼る、楽な方を選ぶっていう「人間の性質そのもの」に気付いて絶望してた場合かなりヤバい
立場がどうとか押しつけられてたとかそういうのすら関係なかったら本当にどうしようか…… - 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:14:25
普通ならその程度頼っていいと言われても任せんからな
- 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:16:21
- 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:16:33
結果的に百鬼のアヤメ離れ(というかそもそも依存してもなかった)は達成されてるからナグサのアヤメ離れのためにも委員長失脚濃厚かなあ
- 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:17:44
- 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:18:01
- 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:19:32
- 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:19:44
まあそもそも組織のトップって前に出まくるよりも采配とか各組織との対外折衝が主であるべきだからな……
なんなら最終手段として後ろの方でふんぞり返っておくべきですらある
毎回最終手段で易々と解決してたらそら価値が相対的に下がって安易に頼るよねって - 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:19:57
- 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:20:57
そもそもここからどうなるのかとかこの時のアヤメの発言が全て本意なのかとかも分からんし…後編楽しみだなぁ
- 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:21:07
- 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:21:08
百花繚乱紛争調停委員会もそれどころじゃなかったし、そりゃ陰陽部に行くわなぁ……
- 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:21:41
「ちょっとクズノハ様を探してくるから、次の委員長の座と百蓮を任せるね。みんなにはそれっぽい理由で誤魔化しておいてもらえると助かるかな」
「…わかった。後は任せて(今までアヤメに頼りすぎてた分、私がしっかりしないと)」
後日
「みんなに話があるの。アヤメは百鬼夜行だけでなくキヴォトス中の人助けのために旅立ったから、今後は私が百花繚乱の委員長として責務を全うする」
「「「ナグサ先輩が新委員長に就任!」」」
「突然すぎてみんな驚くよね。私もだよ…私はアヤメじゃない。だからみんなに迷惑をかけたり頼る機会も増えるだろうけど、先輩として委員長として頑張るからよろしくね」
数ヶ月後
「クズノハ様も見つからなかったし寺院も廃墟同然だったし、私の望むものは何もなかった…結局こうして百鬼夜行に帰ってきたけど、みんな元気にしてるかな?こっそり覗き見してみるか」
「ナグサ先輩、これで今日の分の仕事は全部終わり。相変わらず仕事が早いね」
「迅速かつ丁寧な仕事ぶり、さすが百花繚乱の委員長ですわ!これぞ“すーぱーえりーと”!」
「…エリートでクールな美少女なら、これくらいは沙汰なくこなさないとね。キキョウもユカリもお疲れ様」
(そ、想像以上に委員長してる…!?いつも私のことばかりだったナグサが、後輩たちから慕われる良き先輩委員長の風格になってる…!むしろ私がいた頃より後輩たちの表情が和やかに見える…やっぱりナグサこそ…)
みたいな感じで、ナグサがアヤメを追って大雪原に行かず委員長の座と百蓮を正式に受け継いで頑張ってるルートも良いと思うんだな。アヤメの心境?クズノハ様によろしくってこった。 - 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:22:12
それも気安く請け負って軽く終わらせちゃってたからな
どこぞの騎士団のように頼るには相応の重みとリスクが必要なんだと周知されていればトップが最前線でもこの手の問題は出なかった
まあ代わりに別方向の問題が噴出するが
- 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:23:14
- 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:23:16
厄介な事にこういう儀式って口伝継承で「秘伝」とかにされてたりするんで「うっかり儀式の内容が変わっちゃってた…」ってのはむしろジャパニーズホラーじゃあるあるな展開なんよね……
書面にしておけよってのはマジでそう
- 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:23:24
- 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:23:44
- 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:24:39
- 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:25:40
- 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:26:01
- 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:26:15
「自分に唯一性がある/ない」って、先生が最大最悪の対抗馬になるんじゃんね……
身代わりのいない先生じゃ喋るだけで神経逆撫でしまくる - 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:26:16
- 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:26:20
- 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:27:11
- 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:28:32
流石に暇人だと言うのは無いとは思うが…何がともあれ後編待ちなのかな
- 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:28:45
カホの場合は自分(陰陽部)が必要な案件以外は忙しくて無理って突っ返してそうなんだよな
ただでさえ忙しいんだし、だからこそ周囲も本気で困ってる案件しか持っていかないんで感謝も強く感じる
適当な用事でも軽〜いノリでやっちゃってたアヤメとはそこが違う
- 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:28:49
今の陰陽部だから上手く躱せてるけど、困ったらすぐ都合の良い誰かに泣きつく、自力で解決できるようなこともやらない。それでそいつがどうなっても知らね!
みたいなのが蔓延してるとしたらニヤ卒業後第二第三のアヤメを産む地獄じゃないか百鬼夜行……?
- 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:29:29
キキョウから彼女も苦手ありますけど?みたいな話出てたし
ナグサが幻想見すぎでアヤメが現実見なさすぎじゃねえかな - 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:29:30
アヤメはもう感謝の言葉すら次の依頼の前フリになってたっぽいし…
- 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:29:42
割と緑壱を見る兄上みたいな心境だったろうな
- 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:30:03
- 128二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:33:28
実際アヤメが「みんなさあ…私は人助けするの好きだけど、感謝の気持ちを忘れずにな!私は完璧超人とかではないし、一人で出来ることなんて限りあるし!市民の願いは仕方ないとして、後輩たちはもっともっと精進してくれ!なんなら私の委員長の座を狙うくらい気概のある人の方が私は好ましく思う!」みたいな愚痴を日頃から周囲に伝えてたら、本編のように心が疲れることもなかったのかねぇ
- 129二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:35:08
便利屋68はまずカヨコの怖い顔バリアで安易な依頼を断りムツキバリアで依頼の選別をしてハルカバリアで社長に舐めた態度を取った奴を爆破するという3重バリアを超えた先にアルちゃんが依頼を受けるからマスコット枠って思われてないって言う理由がありそう 後お高いオフィスを事務所にしてるのもそういう安易な依頼を避けるのに役立ってそう
- 130二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:43:30
- 131二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:43:51
- 132二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:46:43
- 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:47:59
抱えきれなくなって投げ出したらみんなすぐに自立してそもそも人に頼むほどのものでもないことばかりやらされてたって思い知らされるのひどいと思う
- 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:48:59
そんなホラー映画で警察呼べよ!とかなんで夜に廃墟行くんだよ!みたいな正論やめてね
- 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:32
多分……そう……多分なんだけど……ナグサとアヤメの評価ってほぼ同じ……もしくは若干ナグサの方が高い?そもそもナグサが劣ってるのは戦闘面だけっぽいしナグサとアヤメは2人だけ格上すぎて戦闘面で劣ってても別に誰も気に止めるような問題じゃなかったんじゃ……
- 136二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:53
まあ陰陽部も百花繚乱も元々は戦乱を超えて一つにまとまった百鬼夜行がまた内輪揉め起こさないための調停役だし
トラブルや揉め事の火種があったら各々が独断で対処するより真っ先に中立機関に相談する気風があるのは歴史を考えればそこまでおかしくはないかも
平和が長く続いてたことでいつの間にか困った時に軽い気持ちで頼れる便利屋さんってくらいの扱いになっちゃってたのかな… - 137二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:54:58
- 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:58:52
もしかしてある意味じゃアヤメにはナグサしか見えてないのか?
- 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:59:16
- 140二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:59:22
- 141二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:01:17
- 142二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:02:18
張飛と関羽がいるなら一騎打ち以外は全部関羽にやってもらう方が安心できるし優秀だからな…
- 143二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:31:57
でもまあ自分にしかできない仕事がいっぱいあるならそれは組織作りに失敗してるわけだから本来は喜ぶべきことのはずではあるんだ
- 144二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:30:31
アヤメはニヤを見習うべきだったな
安請け合いするとこうなるよなどこかでライン引かないと限界が来るし - 145二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:38:21
些細なモヤモヤが溜まってムリになっちゃうような自己嫌悪と他責と諦観ミックスの嫌なグロテスクさがある
お互いに見える範囲に「特別」があるせいなのかなって - 146二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:21:55
というか仕事云々は不満の一つでもあったかもだけどもトドメとなったのは百蓮を使えなかった事とクズノハに会えなかった事、そして引き継いだはずなのに追いかけてきたナグサの存在によるものな気もするからこの辺言われたとしても響くんかな…
シナリオ読み返すとアヤメ居なくて混乱しても居た(憧れは記憶の彼方に引用、ナグサのアヤメがいなくてみんな不安がってる、ユカリのみんなが混乱してる中、アヤメを探しに行ったのはナグサのみ発言)みたいだし - 147二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:32:57
1章のアヤメ失踪当時のモブの反応が「アヤメ先輩がいなくてもナグサ先輩が残ってるから大丈夫!」なのがね…実際崩壊したのはナグサまでいなくなってからだし…あんまりすぎてイマジナリーアヤメ説とか出てたな…
- 148二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:39:03
- 149二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:31:06
- 150二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:31:37
強くて気のいい委員長として「だけ」(ちょっと言い切りすぎかもだが)見られてたっぽいのがなんともな・・・
威厳あふれるボスタイプか、そうでなければもっと生活密着型になるかのどっちかにもう少し寄ってれば違ったのかもな(ただ後者は委員長のすることではなさそう)
なまじ人の目に触れる活動をしてたから皆に頼られるけど、逆に言えばその活動でしか皆と接点を持てなかったとも言える
パンピー目線だとある意味人間味がないというか、活動を通さない「アヤメその人」のイメージがないから心配はされにくい
百花繚乱のメンバーもどこか線を引いてたところあるんじゃないかな、何より物理的に同じ空間にいない時間が長かったのはデカい
絶妙に生々しくて、一般人含む誰の立場に立ってもある程度理解できるような心の動きと行動してるから責めるに責められないなと思った - 151二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:33:06
そう聞くと全然大丈夫じゃなく思えるな…もちろんハスミがダメというわけではないが…
- 152二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:39:40
キキョウ評だと「なんでもそつなくこなして、誰にでも分け隔てなく優しい。みんなに好かれてたのも分かるよ。でも、決して完全無欠なんかじゃない、彼女にも限界はあったの。」とも言ってたし慕われてなかった訳では無いと思うで
というか二章だと好かれてたとか慕われてたとか結構言われてたような - 153二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:48:19
ただナグサは1回別方向とはいえ爆発してるからアヤメみたいな状況にはなりにくいと思う
- 154二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:51:23
もしかしてサクラコ様並に顔怖かったらなんとかなった?
- 155二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:51:24
多分一番近いのは「リオ会長がいないけどユウカがいれば大丈夫だよね…?」が近いと思われる
まあセミナーからしたら「早く会長戻ってきてくれ!!(探しに行きたくても位置特定できない!!)」だしリオ会長からすると「罪を犯した自分が戻ることは不適当だしもしセミナーが対処できない問題には(陰で)自分が対処するから問題ない」だからアヤメみたいな問題は起こりようがないのだが……
- 156二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:52:00
- 157二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:53:08
ツルギ並みに怖くてもなんとかなりそう
- 158二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:54:50
しょっちゅう居なくなってたから今回も大丈夫と思われてた…が実のところ大丈夫でもなくナグサまで居なくなった百花繚乱は指揮系統完全麻痺して最終章の時身動き取れなかったってのも…
普段からの慣れもあって周りもきっとどこかで人助けしてるんだろうなあぐらいに考えてたのかもしれないね - 159二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:39:31
実力的にはナグサもアヤメも大体同じだから互いに組織運営の役割分担はできるはずなのよね
ただアヤメはなんでも自分でやろうとするしナグサは自己評価低すぎてアヤメに頼り切りだったから結果的にアヤメに集中した感じ - 160二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:52:38
斉木楠雄のサイ難の照橋さん思い出した
- 161二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:09:54
極論、仕事の能力とリーダーの資質って関係ないからな
いやまぁ、器用さとか要領の良さとかが両者に密接に関わってるから多少の相関はあるだろうけど、本質的には別物だと思うんだよ
多分アヤメの不幸は本来向いてないはずのリーダーもある程度こなせてしまうだけの器用さがあったことなのかな - 162二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:30:47
リーダーに向いてないって言うより「助ける事が主目的」であって「治安維持」が目的じゃないって感じに目的の取り違えがあったのがアヤメなんだと思う
だから後輩たちの悩みにも向き合ってあげないしどっか行っちゃうことが多くなっちゃったのでは?
- 163二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:34:34