- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:15:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:18:29
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:24:53
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:26:59
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:38:22
これについては何も言えねえでやんす
三浦健太郎先生が萌え絵もうまっ うまいーよと話題になった事があったけど
いざベルセルク本編でやろうとした時に一時期不気味の谷になったのんな
画力の高さからして、横に萌え絵の絵柄の手本があればいくらでも描けると思うけど
猿先生が萌え系の絵柄を出力できるかというとさすがにそこまで引き出しに萌えのインプットが詰まってないと思われるが… - 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:41:27
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:42:57
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:43:51
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:45:14
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:45:31
というか猿先生は本来漫画っぽい顔つきの絵柄だったから
女キャラも割と普通にかわいい感じに描けてたんだけど
リアル志向に傾倒してその辺は劣化したんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:06:22
ウム...確かに猿漫画でよく可愛いと言われてるキャラはかなり前期の絵柄に偏ってる印象
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:38:19
小糸ちゃん…?