すんごい今更なんだけど、ラヴズシナリオをやった後に史実の19世代牝馬トリオをまともに調べたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:23:53

    ラヴズ→無敗4連勝でオークスを勝ってしばらく不調に悩まされるも、その先で海外GⅠを3勝した海外女王
    グラン→桜花賞勝利後も安田記念、ヴィクトリアマイル、マイルCS二連覇とあらゆるマイルを制したマイル女王
    クロノ→秋華賞勝利後に有馬記念と宝塚記念連覇を達成したグランプリ女王

    …もしかしなくてもこの3人って史実じゃとんでもねえバケモン女傑どもだったのか?

    特に好きな人にはごめんなんだけど、クロノは新聞広げてブツブツ言ってるってイメージくらいしか無かったから、秋華賞後にグランプリ3つ獲ってると知った時にすげえビビった

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:24:48

    ラヴズは国内の一線級牡馬は倒してないからいわゆる「女傑」とはジャンル違う気もするけどね
    いや別ジャンルに名馬だけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:25:17

    三冠を分け合った3頭が古馬になっても暴れ散らかしたのは後にも先にも牝馬ではこの世代だけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:26:11

    芦毛かつ宝塚記念連覇は2頭しかいねえからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:26:42

    >>2

    ステレオタイプな女傑って言われるのは基本クロノだろうなウマ娘本人も「王道」に拘りあるのは言ってるし

    (まあ他人の育成シナリオでしか見られないから表面しかなぞってないとブツブツ言ってるだけになるんだけど)

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:26:53

    なお三冠皆勤はこの中だとクロノだけなのであんまりトリオ感はない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:26:59

    例のあいつはちゃんと走れば三連覇いけたんかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:37:16

    >>6

    皆勤賞ビーチサンバとシゲピンは覚えてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:39:06

    >>6

    クロノとシゲピンとブーケドールとサンバはまだグループ感ある

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:44:27

    ダノファン、クロノ、サンバ、シェーンが阪神JFから三冠皆勤の仲かな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:46:38

    >>1

    ウマ娘になってる競走馬は名馬だらけ定期

    重賞未勝利のアースやブーケもシルバーコレクターとして何億と稼いでいるからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:07

    単冠馬のGⅠ勝利数は皐月、ダービー、菊はそれぞれ7勝がトップだけど
    牝馬は全部この世代じゃなかったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:49:35

    >>12

    この文章でダービーの単冠馬が牝馬なの叙述トリックだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:49:46

    >>11

    相対的な話でしょ

    名馬だらけなのは皆知ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:50:30

    牝馬三冠三別けした世代で最強はどこ?ってなると現状ここ一択なんよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:52:07

    >>13

    牝限抜いてもトップタイなのおかしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:52:32

    三冠で勝った牝馬がその後も活躍できる例がそんなに多くないからね
    3頭居ればどれかは古馬では潰れてる
    三冠取った馬ですら古馬で未勝利が半数以上

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:53:30

    主な勝ち鞍2歳新馬戦のビーチサンバ
    主な勝ち鞍2歳未勝利のシゲルピンクダイヤ
    クラシック戴冠組以外も個性強いんだわ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:54:00

    >>15

    二番目に強い世代が思いつかないくらいには古馬混合で活躍する牝馬って少ないからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:54:50

    なんなら牡馬すらその後のEST世代だからな三別け三頭が古馬G1勝ったの

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:56:28

    クロノは王道女傑って感じだからお淑やかな見た目&レースオタクキャラになったのは驚いたわ
    ドンナみたいに見た目も強そうなイメージだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:57:33

    >>21

    現役時代がまだ白くなってない頃だったし、クールな姉御肌ってイメージが今も抜けない

    いや実際はめっちゃおとなしい子なんだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:59:18

    >>19

    うーん…04とか?(ダンスインザムード・ダイワエルシエーロ・スイープトウショウ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:00:42

    >>21

    自分はどちらかというともうちょい利発的な……それこそタクトとかトプロ辺りに近いイメージだったから思ってた以上におせいそでびっくりした

    でも机が大人しくて可愛いって言ってたしそこを抽出した感じなんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:00:45

    歴史上6頭しかいない春秋マイル制覇者にしてノースフライト以来2番目の牝馬達成者
    海外G1を3勝、うち一つは史上初となったBCF&Mのラヴズオンリーユー
    スピードシンボリ、グラスワンダーに次いで史上3頭目のグランプリ3連覇、ゴールドシップに次ぐ史上2頭目の宝塚記念連覇を果たしたクロノジェネシス
    牝馬ってくくり抜きにして普通に伝説の馬達なんだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:01:36

    褐色じゃなくて身長の高いアマさんみたいなキャライメージしてたんだよなクロジェネちゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:10:45

    発表されたときはグランプリ3連覇からグラス意識したっぽいキャラデザとも言われてたなクロノ
    思ったよりグラスと絡みないが

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:17:09

    単なる自分の世界入ったら周り見えなくなる系だけじゃないってラブズシナリオでようやく方向性が見えた気がする

スレッドは5/23 09:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。