- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:35:14
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:36:27
怒らないで下さいね
人気キャラの前作主人公と敵対するキャラが好かれる訳ないじゃないですか - 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:37:15
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:37:31
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:38:06
シンは映画で主人公になったを見てお変クと思ったそれが僕です
怒らないでくださいね確かに活躍はしてたけど主人公ではありませんよね - 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:38:51
中の人曰く全く成長はしてないんだよね すごくない?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:39:21
うむ…なんなら情緒が退化してるようにも見えるんだぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:40:01
はいそうですよニコニコ
嫌いな理由にキラの敵だからがマジで多かったんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:40:27
一気にファンの心を掴んだんだよねすごくない?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:40:58
成長したというより精神的に余裕が出来たという感覚
本来はこういう性格だったかもしれない思春期の衝撃 - 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:41:44
シンが明るくなった! 俺も嬉しいぜ!って奴が大半だと思うんスけど…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:43:28
緊張を超えた緊張から解放された結果がキラを慕う犬系後輩だったんだ満足か
めっちゃ満足やわ - 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:43:29
鈴村健一「ハッキリ言ってシン叩いてる奴はキラの敵だから叩いてるだけ」「もうちっとシン・アスカというキャラを見た上で嫌ってくれや」
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:45:21
お前は敵対してた前作キャラと和解して親しくなり気兼ねなく平和のために戦えるようになった上で戦闘でも八面六臂の大活躍をした⋯それだけだ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:45:55
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:46:54
ここは普通にシンも悪いってネタじゃなかったんですか
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:05
もう評価がグラつく理由ないんだ改めて人気が高まるんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:11
シン自体が好かれてる訳じゃないから、もしまたキラと敵対したら叩かれるんだよね
怖くない? - 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:21
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:30
SEEDfreedom0を待つしかないと考えられる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:59
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:48:10
ぶっちゃけシンが殴られるシーンとテロリストごっこで死にかけるシーンは必要あったか?と思うのが俺なんだよね
いやまあやるかやらないかで言えばなるだろうなってのは分かるんだけどね… - 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:48:58
種死BD特典の戦後のドラマCD時点でキラさんスゲー心が広くてめっちゃクールやんなんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:49:49
だから映画ではキラを肯定して否定しないキャラとして描いたんじゃないんスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:50:11
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:51:21
しかし…そんなこと気にしてる余裕がなかったのは分かるんですけどキラにまでぶん殴られるのはなんかモヤついたんです…ワシが気にしすぎなのかもしれないけどね!
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:51:44
おそらくここからシンがキラと敵対する展開は絶対にやらないと考えられる
まぁ意見の衝突すらないとは言わんけどな ブヘヘヘヘ - 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:53:05
良くも悪くも映画は種死でファンやアンチに語られていた不満点を解消してきたと思っている
それがボクです - 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:53:33
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:53:46
俺と同じ意見だな…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:54:08
シン=デスティニープランの体現者
上司さえまともならめちゃくちゃ優秀な兵士になれるんや - 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:54:38
こんなこといつまで続けるんですか!みたいなセリフは良かったしもうちょいキラ以外というか全体的なことについて触れるいい感じのセリフが欲しかったルと申します
キラは「僕は自分の手で未来を選ぶ!」とかアスランは「強さは力じゃない生きる意志だ!」とかあるのに一人だけ「分身はこうやるんだぁ!」てGレコみたいなんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:55:17
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:55:20
相手に容赦なく正論パンチぶつけるノンデリ それがアスランです
- 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:59:36
アスランの事は尊敬してるけど過程が悪かったのもあって合わない…それがシンです
ドラマCD聞くとアスランも大概酷いんだけどね グビグビ - 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:00:24
映画公開前までシン叩いてたTwitterのアカウントがキラの犬とかいって映画シン好いてて笑ったんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:05:48
うーんアスランも悪いとこ多かったけど種死時のシンは普通に問題児を超えた問題児だったから仕方ない本当に仕方ない
(アスランのコメント)
いい加減困るのは、自分に都合のいい人間の話しか聞かないところとか!
立場も状況も無視して自分の思い込みだけで暴走するところとか!
間違っても非を認めないどころか、指摘すると逆ギレするところとか!
認められれば調子に乗って天狗になるし!落ち込めば八つ当たりするし!
最初はそれでも、経験やら境遇やらで仕方ないかとも思ってたんですよ!?
けど!!いっくら言っても分からないどころか、逆らって逃げて増長して!どんどん無茶苦茶になるし!
パイロットとしての力量はある分なお厄介で!
そういうところも全部ひっくるめて強さになってるんだろうとは思いますけど、
それじゃあ身勝手なただの暴れん坊ですからね!?どうしようもありません!! - 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:06:55
- 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:07:26
ま 同じくらいアスランも問題児だったからバランスは取れてるんだけどね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:09:06
- 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:10:32
映画から入ったおっさんだけど頑張り屋さんな後輩で可愛いと思ったのん
というかキラに優しいキャラは大体善人で気持ちのいい人間だからシンもその一人なだけだと思われる - 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:11:13
デスティニーが活躍した、俺は嬉しいぜ、が大半だと思われまする
シンのことを思うならマユ関連やステラ関連やレイ関連で気持ちの落とし所がつく作劇がされなければ満足する訳がないんだ、無理解が極まるんだ
ま、種自由を大手を振って出してきた公式にそんな暗い話をいまさらお出しする理由はないからバランスは取れてるんですけどね - 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:11:26
- 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:11:54
精神的に余裕ができると人に拳銃突きつけて遊び始めるのはむしろかなりアレな人間性に退化してないかと思うのが俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:12:05
- 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:12:07
女2人がギスギスしてるところへ呑気にケーキ持って間に入れるようなガキっぽさが新鮮なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:13:03
やめろっそいつに殴りかかるとややこしい事になるからっ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:14:58
お言葉ですがシンのメンタルにダメージを与えたのはステラとオーブとアスランだけですよ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:15:11
- 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:15:48
- 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:16:03
種死のシンは復讐と燃え尽き症の精神バキバキ状態でアニメ終わってしまったから
映画で元気になってるのが見れて嬉しかったんじゃないすか? - 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:17:00
- 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:17:22
- 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:17:38
はっきり言ってmeteorかかる中で無双するディスティニー見れただけで大満足だから
- 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:18:28
- 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:18:39
監督はシンに興味ないからテキトーに明るくしたんじゃないすっか?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:19:28
- 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:19:47
心の強さでもう一丁!したのではないかと思われるが…
とにかくキラ・シン・アスランはDPで戦士に選ばれるだけあってメンタルがどれだけ病んでも戦えなくなることはないし
病んでいてもキラ・シン・アスランクラス以外相手なら邪魔だクソゴミが出来る危険な男たちなんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:20:04
運命シンが映画シンになる過程が気になると申します
- 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:20:27
- 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:21:00
ステラは見殺しにするべきだと言った軍人アスランが軍の理屈で親友を殺されるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:21:34
まぁ落ち着いて イキリクソボケジャワティー共を相手に最高にエロい型落ち機体で邪魔だクソゴミしたシーンでお釣りが油田買えるぐらい帰ってきてますから
- 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:22:20
- 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:22:20
ZEROを待て…鬼龍のように…
- 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:22:55
- 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:24:35
- 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:25:30
- 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:28:55
いやまあ活躍してくれたのは嬉しいんだけど前作主役なんだしもうちょい世界状況とか過去の経験からによる発言というかそういうのがもうちょい欲しかったのが俺なんだよね
間違ったからこそ今度は!みたいな決意の言葉が聞きたかったんだァ - 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:29:10
そもそもにしてステラが散々一般ザフト兵殺してきてハイネ殺しの直接の下手人なの棚にあげてるシン
だからといって入れ込んでるのはわかってるだろうに諭すにしてもあまりにも心に寄り添わな過ぎたアスラン
親友の死を無理やり飲み込み去ろうとしたアスランをわざわざ捕まえて言われた理屈で煽りだすシン
そして俺だ
どことってもバッドコミュニケーションだぞ - 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:30:21
唯一の名台詞が「分身はこうやるんだ!」の時点で人としては成長してないと考えられる
- 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:35:17
「シンアスカ」としてみるならまあ憑き物も落ちたし元気な少年として戦い活躍するのはいいんじゃないスか?
「SEED destinyの主役」として見たらウム…?てなったそれが僕です - 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:35:28
最初の「こんなこといつまで続けるんスか」で人として成長が見れると期待したんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:37:57
「こんなこといつまで続けるんスか」はこっちの台詞なんだよね
飽きないんスか? - 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:39:14
- 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:41:53
- 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:43:22
怒らないでくださいね、前作主人公と主人公が仲良くなってるだけでご飯5杯はいけるんですよ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:44:54
「キラに優しいから」ではなく、キラやアスランを持ち上げるのにちょうどいいポジションだからと考えられる
Twitter見てるとキラが如何に凄いか持ち上げる要員にされ、カガリとのボボパンに成功したアスランにマウント取られるみたいな二次創作ばっかスね - 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:46:10
とにかくシンはアスランに叱られたというだけの理由で歴代主人公たちもやっていたようなことが否定される厳しめな主人公なんだ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:46:20
- 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:51:20
- 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:54:10
- 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:54:31
そもそもシンは主人公じゃないからキラやアスランと違って回復するまでの過程や物語を描く必要なんてないんだよね
いきなり回復した結果だけ見せておけばマイ・ペンライ - 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:00:16
- 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:30:57
でもZEROでシンが明るくなる話やるんだよね
楽しみじゃない?
まぁメインはルナマリアの掘り下げとアグネスと元彼の話だけどなブヘヘヘヘ - 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:41:50
種自由はキラの物語だから仕方ないと思う反面…あれじゃ完全にただの舎弟だという思いにも駆られる!
- 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:51:32
- 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:15:18
実際は運命でキラもシンもアスランもみんな嫌われキャラだったやん...
キラ→途中まで隠居してたくせに悟り開いて上から目線でウザい
シン→ガキが毎度キレ散らかしててウザい
アスラン→デュランダルに騙されてる癖に説教してきてウザい
映画ではそこが無かったからみんな評価上がった - 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:52:11
お互い軍人だったからこそ致命的なすれ違いが発生しただけで、お互い一般人だったらここまで関係悪くなっていない可能性もあったと思うんだよね。
軍人だったからAA組の介入をきっかけに「ザフトのアスラン・ザラ」がグラついて、シンが理想とする「ザフトのアスラン・ザラ」じゃなくなって分かりやすく関係悪化していくのが悲しいね。
- 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:57:40
映画でもシンよりルナマリアの方が描写多かったくらいなんだよね扱い雑じゃない?
- 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:53:50
ワシ最近見終えたけど映画でシン好きになったって言う人の意見もわかるんだよね
だって「オトンっシンで話を進めるのは序盤の段階で既に限界やっキラとアスランを主軸に話を作っていこう」っていう制作サイドの意向を無視した上で考えるとシンってマジで途中から主人公として活躍できず憎しみに憑りつかれてレイと議長に良いように操られてた強いだけのバカでしかなかったでしょう
憑き物落ちた状態でしかもリアタイから何十年も経てば評価が変わるのも当然なんだ