ここ最近のシナリオの打率が高いので

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:17:24

    カルバノグ3章にも期待している俺がいる
    なあなあにされた癒着問題への着手とかどのツラ扱いされてるRABBIT小隊へのフォローとか急速に無能化したカヤの汚名返上とかアビドス3章で不完全燃焼を起こしたカイザーの死体処理とかその他諸々の問題を全部いい感じに解決して1、2章含めて語っても荒れないシナリオになってくれ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:18:46

    デカ2、百貨2、イベストと隙がなかったね
    百貨後編とデカ3も期待やで!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:19:25

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:20:07

    >>2

    知らない百貨店の話になってんぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:20:10

    >>3

    連邦生徒会編をやるならカルバノグ通してからの方がスムーズじゃない?知らんけども

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:20:50

    >>3

    俺は凄く欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:21:46

    このご時世『おれはすき』『おれはほしい』の気持ちを大事にしていけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:22:48

    どのツラRabbitとかはあにまんに毒されてる気もするが…続編来て欲しい気持ちは分かる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:25:34

    カルバノグ3章でも良いけど去年の山海経二部作みたいに連続イベで見せてほしい気持ちもある

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:25:46

    兎メインにするくらいなら普通に連邦生徒会メンバーを主軸にしてほしいな、リンとか雑な理由で格が下がるばっかだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:26:30

    >>10

    それもあるし、そろそろ生徒会メンバー全員公開してもいいと思うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:27:37

    カルバノグじゃなくて連邦生徒会イベが良い…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:31:28

    ブルアカは政治描写が下手くそだしやらんでええ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:32:49

    FOX小隊の活躍とカヤの名誉挽回が欲しいぞ!
    カヤ地味に気に入ってるんだ...

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:34:03

    もうイベストでよくない?そっちの方が上手くやれるのでは

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:34:24

    というか結局生徒をただの悪役にして終わり
    ってのは主人公が先生で生徒を守る存在っていうのと食い合わせ最悪だと思うんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:37:24

    最近10連チケ目当てで進めてるがリオやミカの例からなのかカヤが妙にコメディアンな小悪党になっちまってメインというよりイベント?って印象だったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:37:41

    ぶっちゃけ連邦生徒会のネームドは全員辞めて元の学校に戻った方が活躍の場作れるし実装できるんじゃねぇのかな
    もう連邦生徒会はモブだけにしちゃってよくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:39:14

    >>13

    というか敵側の描写が下手なのよね

    絶対悪にも実は善人にも振り切らない

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:40:49

    連邦生徒会有能にしちゃうと先生ageの邪魔になるからしゃーない
    残念組織にさせとかないと話作れんのや

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:40:54

    Fox小隊+ヴァルキューレ上層部のホームズ(ニヤニヤ教授)の企みを知ったカヤ
    VS
    ニヤニヤ教授+七囚人+ミライ

    とかカルノバグ3章でありそうな気がすんだよなぁ
    今回もカイが出て少し前にアケミのグルストあったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:40:59

    >>13

    ドルイベの政治描写は巧拙関わらず結構好きだけどな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:42:44

    >>22

    トンチキイベントに政治の話を持ち込まれてもね…所詮スケールがデカいだけの学校祭の1イベントだし

    だから私もハッチャけてる皆を見れて良いイベントだったと個人的に思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん 25/05/22(木) 23:43:31

    >>20

    これはあれだよなホラーとかの警察が無能になるやつしかも問題が解決した後の警察はクソ有能みたいな感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:43:54

    >>20なのでやはり>>18が安定するんじゃねぇの

    ネームドは商品的価値があるから無能要員やヘイト要員にするのはNG

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:45:38

    >>20

    まぁその辺りはプレイヤーアバター系ソシャゲの宿命というか

    なら固有名主人公のソシャゲやればいいじゃんは禁止カードで

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:46:18

    >>17

    本当にコメディアンなのか?

    周囲の破天荒さに苛立って失望する闇のような流れに見えたで

  • 28二次元好きの匿名さん 25/05/22(木) 23:50:07

    元いた学校に帰れば良いんじゃんは駄目だろ
    それ今までその子たちがやってたことは全部無駄でした!おうちにお帰り…レベルの暴言なんだよね
    しかも先生が来たことによって安定した…あれ?これって暴言じゃなくてただの事実…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:50:58

    >>27

    こちらとしては乗っ取り成功後の流れはこち亀とか銀魂みたいなギャグコメにしかみえんかったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:08

    良いシナリオが出た時に別のシナリオage期待の話するのやめない…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:54:25

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:54:58

    できもしない政治描写なんてそもそも求められてないでしょ
    ブルアカユーザーが求めてるのはみんなの友情で悪を退ける、単純で理解しやすい世界。

  • 33二次元好きの匿名さん 25/05/22(木) 23:55:11

    >>30

    過去は消えない…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:56:21

    >>33

    はいプラナ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:56:36

    >>29

    それらと同じには見えないな

    事件を起こした事はギャグとして描かれてないのにそれ以外をギャグとして見ろなんて無理

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:57:47

    別に先生は政治やらDUのインフラ管理とかできるわけじゃないから連邦生徒会がちゃんと仕事してるのはプレイしてる人間なら分かる筈なんだけどね
    突然のトップ失踪やクーデターに完璧に対応できなきゃ無能ってのはハードル高過ぎだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:59:05

    >>19

    カイザーって生徒と違ってフォロー不要なんだからシンプルに倒せば社会が良くなるタイプの悪徳企業って設定にした方が良かったよなあと今更

    強固な理論武装と尻尾切り連打で幾度となく延命してた割に最後は地下生活者で無理やりアホにしてから猿空間送りにした辺り公式も社会に悪影響を及ぼさない倒し方が思い付かなくて扱い切れなくなってねえか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:00:05

    スレ主は「こんなカニバルグ3章が来てほしいなー」って語るスレにしたいならそれに沿うよう言ったり削除したりしたほうがいいで

    「俺はこれが良いと思わない」と言うだけならともなく、なぜその否定感情が正しいかを延々議論し続けるんはハッキリ言ってスレチや

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:01:16

    >>35

    実際にギャグと言ってるんじゃなくて雑すぎてまるでギャグみたい(比喩)じゃないの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:02:50

    とりあえずFOXの再起とカヤの改心はやって欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:28:26

    ブルアカで政治描写はガバ多いから勘弁
    カヤはどう調理してもテーマが賞味期限切れだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:31:12

    >>39

    笑われてるんじゃなくて嘲笑らわれてるってやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:39:52

    エデン条約が評判いいのって生徒を敵にしなかったからってのがデカいと思う
    ナギサとか途中危ない感じだったが結局裏切り者自体はいたし
    ベアおばっていう大人の敵がいたから

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:41:38

    >>43

    マコト「おっそうだな」

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:40:11

    >>44

    出オチで一度も敵にならなかったな

    いやまぁアリウスと戦う話でマコトを敵にしてたら絶対グダるんだが…なぁなぁになったトリニティとゲヘナの不信がまたぶり返す事になるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:49:13

    >>43

    ナギサとか割と敵扱いされてるように見えるしミカもアリスクも敵じゃない?途中からなんやかんや味方になってるだけで

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:57:50

    >>46

    過程では敵だったけどあくまで過程だからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:24:16

    >>40

    人格や個性を損なわずにカヤの改心を描写するのって相当難しそうだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:26:47

    再開したら数コマでカヤが先生ベタ惚れになってるとかじゃなければ何でもいいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:29:23

    >>43

    むしろアリウスという『敵の生徒』が出てきたことのが印象深いと思ってたが

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:57:29

    >>21

    カイが出てきたからといって山海経イベより後の時系列とは確定してないぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:05:01

    持て余しまくってるよなこの辺の設定

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:08:27

    >>45

    あんな扱いなら出さなくてよかったな

    マコトがアフロで許されるのにミカやサオリの罪の話をやってもバランスが悪すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:18:05

    エデン条約編は開発当初ピカおじが一番やりたかった話らしいから
    なろう小説みたいな完全にその場のノリや勢いだけで最後まで書かれたものだと思ったほうがいい
    読み返せば読み返すだけ突っ込みどころや粗が出てくるというのは正直2000年代の粗悪なラノベに似ている
    言っちゃなんだけど、ピカおじ退社以前までのシナリオはメイン、イベント問わずどれもそんなものばかりで
    ライター間で設定のすり合わせすら行われてなかった可能性が非常に高い

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:21:13

    >>54

    編集・校閲って大事だなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:21:24

    >>40

    必ずしも改心する必要はない

    まず自分なりの道筋を明確に示してその目標に向かってほしい、今度こそ変な茶番を入れずに

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:25:13

    カヤは先生にデレたりせずに打算で先生に味方するキャラとかのほうがアイデンティティ確立できそうだよね
    ナギサやミカとかそうだけど、「負けたらハーレム要因」と言わんばかりのキャラ付けや扱いをされてる奴多いし

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:26:14

    >>48

    カヤの「超人」思想自体はそこまで否定されるようなものでも無いからね

    連邦生徒会メンバーの掘り下げがほぼ無いから生徒会長のワンマン政権だったように見えちゃうし、生徒会長失踪後も先生やリンといった能力のある個人の働きで維持できてる所見てたら「超人」による統治が必要と思うのも無理ないというか…


    カヤ本人にその能力がないのに自分でも出来るはずだとなっちゃったのとカルバノグ2章全体に言える敵勢力の無能化に伴う行動は肯定出来ないけど改心ってのはなんか違う気がする

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:26:21

    >>54

    ぶっちゃけ憎しでアラ探ししてるだけにしか見えない…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:26:26

    メインはまだわからんが少なくともイベントはだいぶ打率上がってるわ
    少なくとも虚無みたいなシナリオはめちゃくちゃ減った

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:35:29

    >>50

    生徒が敵として出てくるはあっても最後まで敵ではなかったの違いか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:35:32

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:38:11

    >>61

    アビドスは風紀委員会や便利屋とはちょっとした衝突程度

    パヴァーヌはセミナーというより廃部の現状に抗う話なんで

    ガッツリ敵サイドとしてシリアスにテロかます生徒が出たのあの時点では初めてではあるかと

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:05:31

    >>54

    とんでもなく主語がデカいッピ…というか開発でもない訳だから最後の文に至っては貴方のただの想像ですよねとしか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:20:34

    (ピカおじ退社とKV騒動に前後してシナリオの評価が上がりだしたのは事実じゃねェか……?)

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:28:17

    >>55

    編集やお上のチェックはどのシナリオもちゃんとやってたと思うよ

    要は編集やってても出来上がったのがアレだったってこと

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:34:29

    政治、カイザー、正義云々でカルノバグってブルアカのシナリオをつまらなくする要素で固まってるんな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:37:13

    >>38

    >>67

    取りあえずカルバノグです……

    揚げ足取ってると思われてもしょうがないとは思うが送信する前に文章をちゃんと読んでくれ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:39:50

    FOX小隊実装には致命的な難点がある
    それは実装枠に5枠も使う羽目になることや

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:43:51

    >>59

    流石にアリウス地区で空が見えたり、アリウスモブが猿空間送りにされたり、マコトが戦犯役やらされてフォローが一切ないのは擁護不可能

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:46:32

    >>70

    (「別にアリウス分校の場所は地下じゃなくてカタコンベを通らないと到達が困難な場所なだけの地上だぞ」って言いたいけど見たのが前で詳しく覚えてないな黙っとこ)

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:51:52

    カルバノグは1章と最終章の範囲までならツッコミ所はあれどそこまで酷いものでもなかったと思う
    2章になってから急にカヤとカイザーの無能具合が加速したせいでシナリオが粗だらけなのが浮き彫りになってフォローのしようがなくなってしまった

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:52:38

    なんか話が運営批判とかにすり替わってね

    詳しくいうと>>16あたりから生徒が悪役うんぬんになってて>>19あたりからシナリオ批判、運営批判も混ざってて>>54からkv関連が混ざってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:55:01

    >>71

    キヴォトスには航空写真の技術があって

    アリウスは連邦生徒会も存在や場所を知らなかったって事実があるので

    その結果アリウスはカタコンベから行けることも相まって地下にあると解釈されているってのが正しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:03:37

    >>71

    地下じゃなかったらなんでトリニティや連邦生徒会にバレてないんだよって話だぞ

    >>74の言ってる通り航空写真でバレバレになるのに

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:06:06

    >>65

    それ以前のシナリオがよろしくないならそもそもブルアカは人気になっていないが?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:07:27

    >>76

    個人的にはキャラで跳ねた割合の方が大きいんじゃないか……?

    よく言われるバニーアスナとか最もたる例でしょ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:07:47

    >>75

    航空写真云々言い出すならエリドゥも引っかかるだろうしちょっと過信しすぎでは?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:08:13

    エデン条約編なんて設定も流れもガバガバだしヘイト管理大失敗してるしお世辞にもシナリオがよいとは…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:09:00

    それ以前のシナリオ刺さって入った人もいるだろうにそれらをひっくるめて無味無臭の粗だらけのシナリオなんて断じたらそりゃ反感食らうやろってだけじゃないですかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:11:07

    >>78

    エリドゥは作られたばかりだけどアリウス地区は数十年単位なんだから比較にもなんねーよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:12:18

    個人的に階段方式で面白くなっていってることは否定はしないけど

    こういう話をするとだから前の話はカス!みたいに比較して一方を下げる物言いしかできない奴がいるのが正直かなり嫌

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:12:21

    >>78

    エリドゥも色々言われまくってただろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:13:46

    まごうことなきクソスレですわ~~~~~!!!

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:14:16

    >>67

    カイザーを出したり政治の話をしたりすると法律にガッツリ触れる必要性が出てくるから法律をぼやかしておくことで許されてたギャグ描写がツッコミを喰らい始めるんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:15:23

    アリウス自治区入るためにはカタコンベを通過しないとならない
    入り口は300ヶ所でその中の本当の入り口は限られてて残りは全て偽物
    入り口を間違えたらカタコンベで迷い続ける羽目になる
    アリスクは正しい入り口とそこからアリウスに通じるカタコンベの内部ルートを暗号で伝えられている
    カタコンベの内部は一定周期で変化する
    四章にてかろうじてまだ使えたルート逃したらアリウス自治区に戻れなくなるだろうとサオリが言った

    これらは本編で言われた事の箇条書きだけど要するにアリウス自治区はカタコンベルート以外では辿り着けないし外から行けない場所にあるし発見されない場所って事では?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:16:07

    >>73

    シナリオに荒が多いから語り出すとそんなものを出してくる運営に不満が向いちゃうんだよ

    もっときちんと整合性を取れって

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:16:14

    >>77

    キャラもウケたしシナリオもウケたろう

    シナリオ楽しんでる声とか全部無視するタイプか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:17:12

    予知しよう…このスレは荒れる♠

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:22:42

    >>89

    遅いよヒソカ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:23:10

    面白いと思ってるからもっと面白くなって欲しいと思ってるだけで
    キャラが良いだけでシナリオがボロボロのカスとは思わないしもしそう思ってるならブルアカ辞めるよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:23:50

    >>89

    判断が遅い♥︎

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:33:38

    >>88

    Twitterとかの感想を見てて思ったんだがあにまん民って良く言うと冷静、悪く言うとノリが悪いって人が多いんだよね

    シナリオのノリと勢いに騙されずに分析できるんだけどノリと勢いで流した方がいい粗にも気づいちゃって苦しんでる印象

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:44:07

    あにまん民だから〜で語れるほど同じタイプの人間ばかりとは思えない
    もっと雑多でしょ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:46:41

    あにまん民も多様だからな…そもそも完全匿名な時点で同じ人が言ってるだけなのかそれとも違う人も言ってるのか、分母はどのくらいなのかとかも分からんし

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:50:32

    その辺はもう人それぞれだよね
    自分とか初回はそのシーンの勢いや熱で「ウオオオオオ―!」だけど、後になって冷静な状態で見返してみると「これってどうなん?」「なんかおかしくない?」とか思って評価下がることあるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:54:44

    デカグラで質がいいとは思えんかな…
    百花は似たような展開だし
    イベストの方がマシだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:58:30

    >>88

    シナリオも受けたしキャラも受けたけどその割合がキャラの方が大きかったんじゃないか(個人的意見)と言いたかった


    シナリオを楽しんでいる声を無視していると勘違いさせてしまったのなら申し訳ない

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:59:50

    百花は今のところキャラの株が上がる話がまるでないのが…
    なんとなくアビ3テイストを感じる

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:06:49

    >>99

    アビドス3章って言っとけば叩けると思ってそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:25:59

    消えた先輩(仮)にメンヘラ気味な先輩という配役は正直見飽きた
    あと意味深にもったいぶったわりに大したことないクズノハとか

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:28:48

    ก็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ ็็็็็็็็็็็็็็๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊๊ ๊๊๊๊๊๊๊๊

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:31:19

    意味ありげな要素が大したことないってのはブルアカではよくあるパターンだし…
    クズノハがひょっこりナグサの前に出てきて先生宛の手紙渡す展開はさすがにずっこけたけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:04:45

    カイザーが低評価メインシナリオのフラグになってる
    カイザーが悪いというより役割を世界観やシリアスシナリオに落とし込めて無い感じ
    アロハカイザーくらいギャグなら賑やかしで済むんだけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:22:14

    ぶっちゃけブルアカって作風自体は明らかにギャグなのに
    シナリオと世界観はシリアスをメインにするからプレイヤー視点だと歪さを感じやすい
    例えるならガワはコロコロの幼児向けなのに、内容は漫画版デビルチルドレンをやってるような感じ

    銀魂みたいにギャグメインのメインストーリーも最初から一定の割合でやっていれば違和感もある程度払えたと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:26:22

    割と初めの方からやってるけど初期のころと比べると人が沢山増えたから上から目線で見る人も増えたなって思ってる

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:40:29

    >>105

    テクスチャ云々の話あるし、わざとそうしてる可能性は...ないか

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:58:43

    みんな期待しすぎなんだよ
    まあ読めるくらいの物が出てきたら上出来というスタンスで読め

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:13:58

    >>105

    個人的にはその歪さが好きだけどね

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:34:59

    ノリと勢いで見てたらクソ面白いけど細かいこと気にしだすと粗が多すぎるのがブルアカのシナリオだから頭空っぽにするしかない

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:52:56

    来るゲヘナ編が今後のブルアカのシナリオを左右しそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:57:28

    上から目線じゃなくてストーリーが良いって評判を聞いて始めた新規が期待ほどじゃなかったって思ったんじゃね
    むしろ物語を読んだこと無いのかってくらい低レベルな称賛してるのを見かける

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:17:50

    >>110

    コクリコの某スレ見てたけど詰めて考えると明らかにコクリコの動機が変だったな

    悲しいことにストーリーを読み込む人ほど矛盾を見つけてしまう

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:32:51

    最終編を超えるストーリーは出てこないと思うわ
    良シーンが多すぎる

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:41:18

    >>112

    お辛い思いから無双スッキリのなろうプロットでブルアカファンの過半数の心は掴めるんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:56:36

    >>112

    うお、すっげえ上から目線

    こういうのが新規定着の邪魔になるんだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:01:00

    俺は気に入らない
    世間では評価されてる
    世間がアホ!低俗!俺は高レベル!

    あにまんに限らずクソワナビによくあるあれだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:04:48

    >>117

    まさかとは思いますがその世間とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:07:47

    >>112

    前半にはまあ頷ける

    後半は荒れる要素になるから丸くしなさいって

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:12:43

    まあ少なくとも世間ではストーリーがいいって話で売ってたしそこはね

    ブルアカはストーリーがクソなゲーム!ってことで世間で話題になって配信 者が集まってるって現象は俺は聞いたことがないよ

    そのうえで俺はつまらんわという感想は全然アリでしょ

    あとサ開初期ならともかくここまで続けてストーリー合わないなら今後も好きなものがお出しされる可能性は低いから離れたほうがいいぞと>>1にはすすめたい

    ふたなりチャンバラ事件で裏方もごたついて細かいところの整合性取れなくなってるとかも普通にありそうだしな…

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:15:30

    信.者もアンチもエコチェンこじらせて茹で上がってるんだから話になんかならんよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:16:38

    ブルアカのシナリオ面白い派と面白くない派で徹底議論して決着つければいいじゃん

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:17:39

    カヤとかマコトとかギャグ系の悪役をシリアスなシナリオにぶち込むから駄目なのかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:18:13

    >>122

    それで解決するならとっくに…

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:20:25

    ストーリー面白いってことで話題になったのは事実だからそこはそういう「世間の評価」が存在したってことになる
    むしろそんなことは無かったって方がちょっと無理筋で痛々しい
    実際に読んでみたけど全然そんなことは無かったぜってのは尊重されるべきまっとうな意見だしここはそういう人のスレだと思うよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:20:57

    あにまんブルアカカテ二分するシナリオおもんない派とシナリオ面白い派は、もはや開戦の理由など誰も知らない論争を100年も続けていた。
    その“百年論争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:21:50

    ストーリーのことはよくわからんけど一部のキャラの立ち絵の微妙な違和感とかやっぱりふたなりちゃんばらの影響はあるよなあと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:25:34

    フタナリチャンバラ事件とかいう事態の洒落にならない深刻さに反してアホみたいな呼称好き

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:27:25

    >>123

    カヤは元からギャグ系じゃないしギャグ系とも言い難いだろ…立場的には首謀者だからぶち込まれたという表現も不適格だし

    マコトに関してはぶち込まれたという表現を使う他ない唐突さなのがな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:29:22

    >>128

    ぶっちゃけ真面目にふたなり愛してる層からしたらガチで嫌すぎるんだよねこの扱い

    しかもふたなりチャンバラ概念始めた人は害意とかなく純粋にそういうシチュエーションを思いついて書いてたってのを知ってるからもっと嫌だ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:31:59

    じゃあ不真面目なふたなりの愛しかたしてる層ってなんだよ(哲学)

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:51:27

    粗は多いけどノリと勢いで面白いが売りだから掲示板でああだこうだ言う人種には向いてないんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:33

    シナリオ否定派はなんでこのゲームやってるかわからん
    シナリオとBGM以外に強みあるか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:57:58

    シンプルにキャラクターでは?
    そこも強みにはなると思うけど。

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:29:34

    関係ないけどスレ画の女の子可愛い…100点♥
    あ、でも胸がない…50点♦

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:46:02

    >>135

    クソつまんねぇキャラ弄りには心底辟易している

    肩までしか写ってないスレ画で何で胸の事が分かった?完全に知ってて言ってんだよなこいつ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:14:09

    >>131

    いや普通にイメージダウンとか目的にふたなりを利用した悪意を持ってる奴ってことだろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:16:39

    >>112

    普通思ったほどじゃないならそのまま飽きて離れると思うのよ

    それでも悪い方向に執着するのはもうなんかよくわからないんよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:31:09

    >>136

    キャラいじり不快は分からんでもないがカヤ貧乳はふつうにカヤが巨乳に嫉妬してるっていうストーリー文脈からでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:34:40

    イベストはずっと面白いのが続いてる

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:50:35

    >>140

    最近不遇キャラの出番が増えてきたしそろそろスズミも出てきてほしい・・・

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:51:13

    >>120

    >>1はストーリー合わないなんて言ってなくない?それどころか打率が高いとか期待してるとか明らかに楽しんでるのに一部問題があって荒れるからそれを解消して普通に語れるようになって欲しいって言っただけで離れたほうがいいは過剰反応しすぎだと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:52:10

    >>141

    スズミはトリニティのでかいシナリオで出番あるんじゃねかな

    自警団っていつかプッシュされそうだしな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:52:31

    >>136

    急にキレてて怖……

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:00:03

    >>129

    カヤは、というかカルバノグ編は政治を取り扱うシナリオである以上逆に本来徹頭徹尾シリアスかつ話の整合性が最優先であるべきなのにいつもの癖でギャグぶっ込んだから狂ったんじゃねえかなと

    まあギャグぶっ込んで中和しないとカヤが作品の中でも外でもヘイトを稼ぎ過ぎて生徒なのに再起不能になるから仕方ないとは思うけどね

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:01:55

    >>104

    人や物や建物が日常的に吹き飛ぶような世界の法律や経済や社会なんぞ本来真面目に考えちゃいけないのにそれらに土足で踏み込むような無粋な輩を放り込んだせいで台無しになってるんだよなあ

    作中のギャグ描写にマジレスするのはファンに冷や水掛けたいだけのアンチか愉快犯だけであって欲しいのによりにもよって公式が作中に登場させてくるのはどういう風の吹き回しなんだ?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:04:14

    カイザーにここまでヘイト向けてるのあにまんぐらいでしか見える範囲だとそもそも見ないんでここが何故かカイザー憎しが多いだけ説(暴論)

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:47:41

    なんというか先生の鼻を明かしてほしい人が割といて、想像通りでもない場合に反転アンチ化してるようなイメージがあるんだよな
    そうでない人は知らん

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:50:12

    >>147

    憎しっていうよりクソつまんねーしシナリオがガバガバになるから出てくんなって話だろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:35:42

    >>103

    ナグサが唐突に遭遇したクズノハから前振りなく先生宛の手紙を押し付けられたってのは最終編でとっくに語られてたのに今更?!

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:40:51

    >>145

    元からカヤにヘイトを溜めてた奴が作品内でいくらギャグみたいな流れになろうとヘイトを減らす事はないよ

    それを面白がってるようなのは最初からカヤに大したヘイトは抱いていない

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:22:01

    マコトにせよカヤにせよむしろギャグで許さないくらいブチギレてる方がなんか異端なんだわな

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:47:49

    >>149

    整合性をぶっ壊しても面白けりゃそれが正義だけど整合性をぶっ壊した上でつまらんからそら嫌われる

    大した戦力を持たないせいでバトル展開もできずヒトモドキの雑魚共撃って終わりなのもつまらん

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:01:00

    >>153

    下1行の通り3章のカイザーはヒール役すら果たしてないんよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:15:50

    >>145

    カルバノグ2章を無理矢理ギャグっぽい描写にしたのは

    そうしないと先生がストーリーに介入できず普通にカヤとカイザーの完全勝利に終わっちゃうからよ

    作中でもジェネラルが「(先生や生徒は)戦場では勝てても戦争に勝利できない」と戦略面での勝負はできないことを指摘している

    だから戦術的勝利だけで物事が解決するように無理矢理ギャグ展開にするというご都合主義が発動した


    最終編で「私は自分を主人公とは思ってないし主人公補正なんて知るか」とフランシスを否定した先生が

    知らぬうちに実際にフランシスに指摘された通りの状況になってて主人公補正を証明してしまったという皮肉

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:20:30

    >>152

    マコトとカヤはシリアスなストーリーで致命的な戦犯行為しちゃってるのがあかん

    カスミやコユキとかはシリアスなストーリーで致命的な戦犯行為はしないし

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:21:00

    >>155

    これよく聞くけど、シリアスにしたいならリンちゃん周りを徹底的に冤罪の被害者として描いて、モモカとアユムがリンちゃん救出して先生に引き合わせるだけでいくらでも行けるぞ


    ただ、そこまでやると、カヤが今後焦点当てられた時にあまりに救えない悪党になりかねないから避けただけじゃないかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:08:20

    >>157

    たぶんそうなるとリンの冤罪を証明しようとしたらカヤの証言も嘘じゃなかったとかそういう展開になるような気がする

    これまでの原作の描写的にキヴォトスって先生が健在な限りは生徒は一線を越えない補正みたいなものが働いてるみたいだし

    (逆に言えば先生がキヴォトスに来る前は補正が補正が働いていなかったので一線超えが起きていた。ユメ先輩やカイ関連)

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:04:00

    >>155

    今の所武力衝突したら必ずボロ負けしてるのになんでこんなイキリ発言ができるのかが理解できないんだよね

    戦争って武力で負けたら財産も権力も人権も奪われ踏み躙られて終わりになるもんとちゃうんか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:13:28

    ミカやマコトって前例があるんだから「あまりに救えない悪党」云々は関係ないだろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:22:30

    >>160

    むしろ前例あるから、リオはじめ悪役生徒に同情できるような擁護点だったり愛嬌だったりを用意してると思うんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:32:29

    カヤを最後までシリアスに描いてれば信念の対立って方向にも出来たのにギャグにしたせいで馬鹿が迷惑をかけただけって印象にしかならない

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:42:25

    >>162これ

    山海経のカイとか最後までシリアスだから上手くいった

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:41:50

    >>162

    信念の対立とは言うけどカヤの「治安を良くしたい」ってのと「銃火器を規制したい」ってのは耳が痛くなる正論だし味方サイドのRABBIT小隊やヴァルキューレは脛に傷があるんで真っ向勝負だと勝てなさそうに思える

    カイザーと同じくミスしない限り負けないタイプの敵なんで無理やりミスさせられた感

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:44:18

    >>164

    もうそこまでいくと根本から欠陥してるシナリオなのでは

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:50:23

    >>165

    正義の話してるのに登場人物が軒並み薄汚れてるせいで勝てば官軍負ければ賊軍を地で行くスタイルのシナリオと化してるからな

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:52:39

    >>166

    なんで序盤で兎小隊にテロ行為させたり武器の横流しなんかさせたんスかね…

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:02:39

    >>162

    悪役で言えばサオリやリオとかは、シリアスな話をやり遂げた後でギャグに走ってるから問題ないんだけど

    シリアスな話をギャグにすり替えても途中までのシリアスは消えないので「ふざけてんのか?」となる

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:11:36

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:12:37

    もし仮に途中でカイが実はロリコンみたいなクソみてぇなギャグやってたら山海経イベストはクソ叩かれてたと思う

    そしてそれに近い事をやったのがカルバノグ2章

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:51:07

    >>168

    往々にしてギャグよりシリアスの方が被害が大きいから笑って流せないんだよな

    しかもやられた側はギャグとして受け止めてない

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:56:03

    >>164

    ぶっちゃけカヤのは銃火器を規制する前に違法な火器をきちんと取り締まれや……ってなるだけなんだけど

    キヴォトスも最初から全ての銃火器が許されてる世界じゃないし、順序が違うんだよね


    まあ、その違法な火器を使ったのがカヤ側なんですけどね

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:13:14

    >>168

    所謂「禊」ってヘイト解消もそうだけどシリアス要員から日常の賑やかし要員にロールを変更する為に重要な処理だよね

    それをすっ飛ばされたマコトは未だにシリアスな場でのやらかしを持ち出されて叩かれることが珍しくない辺り軽視したらアカンなと

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:29:14

    >>173

    あいつって常時禊みたいな存在だと思ってたんだがそんな捻くれた見方してる人もいるんだな

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:31:43

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:48:28

    >>172

    それはカヤの優先順位が蔓延っている銃火器>数の少ない違法兵器というだけでは

    違法な火器はすぐ見つからないし違法な物に手を出す相手を取り締まるには武力が必要になる事も多いしまだその段階じゃないと判断しただけだと思うけど

    少なくとも順序が違うと断言できる程でもないんだよね

    カヤ自身が違法な行為に手を染めてでも目的を達成するタイプなのだが、そこは敵の兎や先生も通じるものがあるのでそこの是非は問わない

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:57:33

    >>174

    常時禊とは言い得て妙だな

    やらかしても重い罰を受ける事はないが常に酷い目に遭う、終わらない禊を受けさせられているようなもんだわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:17:39

    >>174

    カヤもそうなんだがギャグは禊にならないからな

    ミカはギャグにならないような陰湿ないじめ受けたからまだ禊になってる

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:31:15

    こういうヘイト論って伊草の話は出てこないのなんでなんだろうな

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:31:29

    >>173

    マコトの爆発アフロが「禊」と見なさない人が多いのもギャグ故だろうしね

    巡航ミサイルの被害は深刻でシリアスそのものなのに、加担したマコトはギャグ落ちで深刻な様子じゃない。そのせいで大した被害を受けてないように見えてヘイトが解消されないという

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:27:21

    >>176

    つまり早い話が弱いものいじめなんだよね

    弱い市民から締め上げていって本当に悪どい所には怖くて手を出せない……って言い方にしかなってない


    これが一般人ならいいんだけど、上に立つ人間が治安の改善を謳いながら真っ先にやる事じゃねーよなって話

    本編見ててもカヤには、「その改善したい治安って誰のもの?」って視点が欠如してるようにしか見えないのが何よりの問題。この辺、再登場で焦点当てて成長の糧にして欲しいけど……難しいかなぁ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:31:48

    カヤみたいな娘って現実でも一番扱いに困る気がする
    取り立てて重い過去やデカい信念があるわけでもなく、ただ自分の権力を誇示したい小市民
    前を向こうにも何と向き合えばいいのか分からない
    先生や作品にとってある意味最大のカウンターだし、シナリオ考えるのも超難しいと思うわ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:38:25

    >>182

    ただ、「今でも超人になることを諦めてない」って公式の言い方だと(最低でも)ガッツはあります!

    って言ってるようには聞こえる


    多分、ここで油売ってるようなあにまん民よりも根性はあるだろうし、泥臭くもがいて這い上がってくるような活躍見せてくれるんじゃないかな……って気はする

    あにまん見てる限り一部のカヤ好きからは反感買いそうな描写にはなりそうだけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:45:37

    >>183

    そのガッツを別の方に活かせれば…って感じか

    カヤはこれまでとは別種の事態に巻き込まれて、そこで先生が協力するストーリーがいいかもね

    敵に一緒に捕まるとか

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:47:53

    >>181

    別に弱い者虐めなんてしたくないよカヤは

    治安改善に乗り出したのだって市民からの支持が欲しいからなのに市民を虐めたい筈がない

    それでも一般市民が必ずしも平和を守る訳じゃないから一般市民の銃火器を制限するのもおかしくはない

    「カヤが改善したい治安って誰のもの?」の答えは「治安を守る人間のもの」だろう。銃火器を制限する代わりに兵士が守るなら然程問題はない訳で

    別に治安を乱す人間を守る訳じゃないのも仕方ない話

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:48:49

    >>184

    先生と目的が一致する……くらいが面白いかも

    「ぐっ……先生に協力を仰がなければいけませんか」と「何で私が先生の利益に協力しなきゃいけないんですか……」を両方こなせ、カヤ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:49:42

    >>186

    いらねぇ…カヤには己の道を突き進んで欲しいし先生の踏み台になんてならないでくれ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:49:58

    >>180

    正確に言うとマコトが身も心もタフすぎてどうしても深刻にならないんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:51:06

    >>182

    デカい信念ならあるだろ、強権による統治

    権力を誇示したいだけなら治安維持だって必要ないし小市民とは程遠い

    恐怖云々もあくまで抑制のためのものでしかないしな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:52:22

    >>185

    お前、早朝の1分に♡連打はやめとけよ

    いや、夕方なら分かるけどさ


    せめて間隔おいて5分間隔でやっておけ。これなら流石にバレない

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:53:45

    >>189

    権力は単に人を動かす手段でしかないから

    目的と手段が倒錯してるんだわ

    でもぶっちゃけそれってよくある話でしかない

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:55:43

    >>186

    むしろカヤは先生の力を借りず手柄を上げないといけないんだわ

    カヤのやりたい事は一部シャーレと被っているため、SRTみたいな生徒を動員する役目もシャーレで良くなってしまう

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:57:11

    >>190

    たかだか♡2でハート連打って…偶然でも普通にあり得るだろ、頭アルミホイルだぞ?

    その程度お前のレスにもすぐ付く可能性あるのに

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:57:56

    >>191

    カヤって割とよくいるタイプのキャラだよな

    何なら現実にもいそうなキャラ造形してる

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:00:00

    >>183

    カヤの指す超人って連邦生徒会長を指してるんだろうけど

    その連邦生徒会長も独裁をやってたっぽいのがな…なんか思想自体先生と相容れない感がする

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:01:36

    >>194

    実装期待する声の多さはその裏返しな気がする

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:01:55

    >>191

    とはいえカヤは権力を手に入れた段階で満足しなかったしな

    だからこそ「権力を誇示したい」には疑問符が付くんだが

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:02:08

    個人的にはカヤが話題に頻繁に挙げられる時点でカヤの描写は成功だよな
    カルバノグの本来のメインはRABBITとFOXで、カヤは脇役だぜ
    RABBITやFOXの描写に失敗したととも取れるが、これだけ注目浴びてるの割と優遇側でしょ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:03:20

    >>197

    むしろ恐怖による淘汰に走ったのは「権力そのものは要らない」って事だわな

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:03:49

    カヤがいいのは滅私奉公はしないけど正義感は確かにある所なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています