- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:26:05
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:26:54
「宝具殺しの宝具」って呼ばれてるらしいし効くんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:28:05
イメージとしてはカルナさんなら鎧の効果の9割カットとオートリジェネを無効化して鎧そのものの防御力だけにするって感じだと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:28:50
『破魔の紅薔薇』
ランク:B 種別:対人宝具
ゲイ・ジャルグ。
「宝具殺しの宝具」と呼ばれる魔槍。
刃が触れた対象の魔力的効果を打ち消す。基本的には、魔術的防御を無効化させるための能力を持った宝具。
(ディルムッド マテリアルより) - 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:30:02
割りと曖昧な効果筆頭だよなこれ
多分エミヤの投影とか全部貫通入るんだろうけど - 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:30:03
ようは物理的な防御でしか止められなくする感じよな
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:30:28
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:31:15
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:31:44
魔力が動力源の宝具に対してはめっぽう効きそうなのは確かだな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:32:31
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:32:49
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:33:45
- 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:34:42
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:35:46
ルールブレイカーとの差別化点みたいなもんなのかな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:35:49
これは星5の風格
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:35:54
基本魔力をエネルギーに動いてそうだから基本全部刺さると思う。
個人的に気になるのは赤槍刺さってる間の他の部位や、大型宝具(船とか)に突き刺さったときどういう挙動になるか - 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:36:18
あれは別に契約でも魔術でも呪いでも無いし大丈夫じゃない?
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:36:27
効果を打ち消す原理が
刃が触れてる部分の魔力の流れを断つ事で触れてる部分は能力を発揮できない様にしているから
触れてれば宝具全体に打ち消し効果を発揮とかじゃないんだよね - 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:37:39
魔術結界何十枚貼ろうがジャルグぶっ放せば貫通するイメージ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:38:10
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:38:50
ランスロットの宝具効果を穂先だけで無効化出来ると考えるとかなり範囲広いよね
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:39:25
投槍の超人だから本来は不思議全部パワーガン無視して投げ槍貫通させるための武器だよね
- 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:40:12
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:41:02
魔術礼装系なら魔力の流れをキャンセルして発動できなくする
概念武装系には効果無しな印象 - 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:42:41
魔力なのか概念的なモノなのか単純に鋼鉄の筋肉なのかだよね?
概念的なモノはわからないけど、魔力はもちろんディルムッドの腕なら多少硬かろうと問題ないと思うね - 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:48:01
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:48:52
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:49:01
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:51:25
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:52:36
- 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:52:36
泥ぶっかけて歪曲させるしかないな……
- 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:52:52
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:54:47
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:16:07
ケルト最大の英雄はどのクラスでも槍持って来るなんて無法してるのに律儀な男やでディルの字は…
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:23:10
ディルが宝具全盛りしたとして、既存の強鯖の誰くらいだったら勝てるん?
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:58:17
- 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:02:26
刃触れてる間だけ発動自体を機能不全にしてる感じだからワンチャン格上ランクでも刺さるんじゃないかって感じはする
- 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:03:26
これだけ見るとイマジンブレイカーみたいだな
- 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:35:27
過去に交わされた契約や呪い、完了した魔術は覆せないっていうのは
黒子ジャルグで抉れよってツッコミ回避のためだと思う
一応、穂先当ててる間は効果あるかもしれんけど、普通に考えてそんな状態あり得んし - 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:44:52
セイバーの鎧は魔力を編んだ物で宝具じゃないんだ。エクスカリバーの例(風王結界は掻き消えるが剣は健在)を見るに、効果を封じることはできても形を消すことは難しい。
逆に言うと風王結界のような魔術の延長上宝具系は問答無用で消せる可能性が高いという。
- 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:53:46
過去に交わされた契約や呪い、完了した魔術は覆せないはZero作中だと普通に風王結界に当てはまってるけどね
一応風王結界自体は生前マーリンがエクスカリバーに施した魔術で、その風王結界に使った場合は一時的に風を解れさせるだけで、エクスカリバーが風王結界出せなくなるわけではない
森でのジルとの対決でガッツリ術式破壊しちゃう例が出ちゃったりするから、わざわざ捕捉してあるだけって感じ - 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:04:01
- 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:07:59
タイマンなら結構上までイケるけど範囲火力が無いから純粋な数に負ける
- 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:41:03
投影品は投影品自体は消えないけど、打ち合う分にはただの剣でしかなくなるって感じになるんじゃないかな?
- 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:38:29
仮にエミヤがコイツと切り結ぶと干将莫耶の対魔術・対物理防御バフが打ち合った瞬間は切れるのか
- 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:45:23
覆せない、だから触れてる間は無効、離したら復活するって感じだろう
風王結界がそうだったように、魔術防壁とかもすり抜ける感じ
ジルの魔導書は常時海魔に維持魔力供給し続けてるからそれを一瞬でも途切れさせられたので全滅
槍が離れたあとならまた再召喚できるけど状況的に詰み
エミヤの投影剣は触れたら粉々、とはならないだろうけど魔力で構築したものという点ではセイバーの鎧と同じだしすり抜けるかな
カルナみたいに鎧そのものが宝具だと付属効果のみ無効で物理的防御としては健在?
十二の試練や悪竜の血鎧はもう分からん - 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:49:06
「魔力で構成した物ならセイバーの鎧みたいにすり抜ける」
とは言うが、セイバーのエクスカリバーは無効化されずに打ち合ってた訳じゃん?普通の宝具となら、機能の無効化で終わって、すり抜けることはねーんじゃねーかな - 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:52:04
黄槍と黄剣も背負わせようぜ
- 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:58:26
- 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:07:10
- 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:13:40
- 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:31:58
- 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:40:33
- 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:46:16
基本宝具は能力の発動に魔力必要なだけで人の幻想を骨子に物質化した奇蹟
- 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:53:31
ランク以下か未満の無効とかそういう感じじゃない?
- 56二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:57:27
- 57二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:55:09
ただ槍がある=スカサハ塾主席卒業の証だからゲイボルクの中に影郷の武練は組み込まれてると思う、確かスキルの説明文もそんな感じだったハズ
- 58二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:41:35
- 59二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:37:45
- 60二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:39:26
魔力発動してるだろうランク制限には普通にぶっ刺せるんじゃねぇの
- 61二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:39:53
- 62二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:40:41
- 63二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:42:55
- 64二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:46:57
あれも生前にマーリン施した魔術って設定だしね。完了してるから問答無用で効かないなら風王結界にもなんの効果も現れないことになっちゃう
- 65二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:47:31
ジャルグもオェングスからの贈り物(≒神造兵装?)だから元が神の呪いなのに打ち消せるの?はできるでええと思う
- 66二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:49:48
まぁ、ランク判定を何で行っているかというと、魔力以外に考えられんし、ランク制限突破は普通にすると思うわ
- 67二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:53:36
- 68二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:54:59
魔力を霧散させる槍としての側面が、サーヴァント(魔力を使わない場面が少ない)という存在に対してのアドバンテージたっぷりなのがゲイ・ジャルグ。
理論的には宝具絶対撃たせないマンになることが可能(打ち合うと魔力が霧散するので解放できない)。 - 69二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:01:38
- 70二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:03:48
- 71二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:08:33
- 72二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:10:14
- 73二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:11:42
ランク制限突破で普通に攻撃通るけど、十二の試練がなくなるわけじゃないから、命全部殺さなきゃいけないことには変わりないってとこやろね
キツいことには変わりはないけど、火力宝具持ちじゃないサーヴァントは普通ならワンチャンすらないと考えるとアドバンテージはデカい
- 74二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:13:50
- 75二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:15:13
ゴッさんの魔術で霜降肉に変化した元腐った肉に刺しても霜降肉のままだけど、腐った肉を「強化」した普通の肉に刺したら「強化」が解けて腐った肉戻るってことだよね
- 76二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:15:17
- 77二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:19:31
普通に考えると攻撃が弾かれた表現は判定成功した時の現象だと思うけどね
そもそも判定しなきゃどうにもならんわけやし - 78二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:22:26
- 79二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:24:03
その辺アレじゃね?接触しないものにランク判定はできないわけだし、接触→判定→成功で触れてすらないことになるみたいな
- 80二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:25:10
- 81二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:25:43
- 82二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:26:57
- 83二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:27:42
フィンですら謎に黒髪で書かれるようなアニメ/漫画とその原作ぞ?必要のない部分への冷淡さは推して知るべしよ
- 84二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:31:32
- 85二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:33:23
下手にケルトを盛るとブリテンにモロ影響出るからな
- 86二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:41:05
- 87二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:41:54
- 88二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:42:07
- 89二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:44:33
- 90二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:49:33
- 91二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:50:40