- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:27:02
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:29:49
見方次第ではアルシュベルドより上だろこいつ
エスカトンもどきまで使える一般モンスターって前代未聞だろ - 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:31:55
なんか一体だけ環境を利用じゃなくて環境作り出してない?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:34:00
ちょっと顔出してマガラにブレスぶっ放して帰ってくの何なんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:36:40
こいつだけでも最初から☆8でよかったというのはそう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:39:04
なぜか通常マップにもいるジンダハドさん
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:42:03
壁の登り降りモーション見る限り凍結と解凍を瞬時にやってるんだよな
明らかに古龍レベルの特殊能力なんだけど - 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:37
アルシュベルドに唯一雑巾絞りされない
ゾシアに次ぐ2位の体力
専用マップ持ち
(ほぼ)即死技持ち
ゾシアと同等の剥ぎ取り6回
(おそらく)こいつだけで断崖の気候を変える古龍じみた能力
☆自体は6/7だからシステム的にはアルシュベルドより下扱いされてるけど他がだいぶ盛られてる - 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:40:26
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:54:48
見た目のインパクトなら古龍級
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:57:15
ちゃんとムービーがあるシナリオ中だと撃退で終わりで
討伐に関してはストーリーないから
本来はマムタロトみたいなオンラインコンテンツの予定だったんだろうな
断崖が凍った原因と言いながら倒しても凍ったままだし
色々と実装しきれていないのが逆に箔付けになってる - 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:57:33
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:58:59
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:00:39
まーたエアプか…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:02:06
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:07:29
断崖が凍った理由は不明で
可能性としてジンダハドが上げられただけ
龍灯異常との相乗効果なのは上位で荒廃期が終わらなくなった時のことで
龍乳を流す道みたいなのが凍りついた原因がダハドだから討伐しようって話ではなかったか - 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:08:28
断崖の情報はハンター大全を待て
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:09:54
デカいと強い
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:10:12
耳の方が例のムービーで凍結については一切触れてないから寒さ自体はダハドの影響じゃないの?
他の地については雷→大雨→火走りと天候に言及しちし - 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:16:16
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:24:13
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:40:07
ナニって言われても一般モンスダハ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:46:45
あそこ土地自体が重力低いとか物が浮くとかそんな話あったから逆にあの土地以外に出したらろくに動けない可能性もあるから……
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:05:23
ダハドくん実は調査団が勘違いしてるだけで造竜種の可能性どっかで考察されてたな……
体格が何体狩っても変わらないのおかしいって(システム上の問題な気もするが)
他にも竜都付近にいるから実は造竜種でもおかしくないとか言及されてたっけ
可能性としては薄いと思うけど、面白いとは思った - 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:18:20
ただ単にブレス吐くとかじゃなく冷気そのものを発生させて周囲を凍て付かせるって他の通常氷属性モンスターより一線を画してるような気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:22:01
冷気そのものの発生ならギエナやルナガロンがいるにはいるけど、この規模になると比較対象はイヴェルカーナくらいだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:58:51
まあアルシュベルドと同格かやや格下くらいだろう
超大型の割には罠が効くし - 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:02:39
頂点捕食者扱いされてるから食いはするんじゃないの
- 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:13:36
原理はエアコンの室外機くんなんだけどサイズがデカい
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:16:03
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:25:49
こいつは単なる超デカくて強い一般モンスなだけで古龍じゃないのが逆にいい味出してる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:10:02
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:10:16
ラギアクルスも成長すると古龍じみた能力になるし海竜種って強いんだなって
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:34:18
何のデメリットもなく冷気を出すんなら古龍だったのかもしれん
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:17:02
ジン・ダハドエアコン
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:23:40
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:29:27
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:43:00
保留でお願いします
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:59:26
強さって点ではちょこちょこ上回る連中出てきてるけど、能力面ではやっぱ無法だなあいつら…
まぁダハドもダハドで熱交換って原理はあれど、規模的にはそれでも大分無理のありそうなとんでも冷気ぶっ放してるんだけど
どっちもやべぇな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:30:37
古龍(級)かどうかは他所の環境行っても自分のとこと同じように能力発動できるイメージだけどあんだけ無法なのにあの一帯以外には出てない辺り重力が変になってるあそこでしか適応できないとかありそう
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:35:22
- 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:42:39
- 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:27
古龍がやってる魔法みたいな現象って結局魔法って事でいいのかね?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:02:59
やっぱアカムウカムと同格だよなと思う
古龍みたく環境を一変させるほどの影響力はないが、アカムは地面から噴火を起こし、ウカムは冷凍ビームで局所的な吹雪を起こし、ダハドも断崖の冷気を強めるのに一役買ってる
ダハドは罠にかかるが、アカムウカムも今後実装されたらフィールドに罠が置けてかかるようになるかもしれない - 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:46:34
あの必殺技なんて名前なんだろう
- 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:18:11
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:51:08
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:53:06
古龍級生物ってこういうやつの事よな
戦闘能力だけ古龍に並ぶから古龍級生物ってのは違うと思うわ - 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:15:44
単純な実力だとセルレギオスと互角だったりするゴア・マガラの危険性が
古龍に匹敵するという話もあるからね
今の所強さを以ってラージャンが認定されたって情報しかないけど
戦闘力以外でも古龍級になるのはあり得る - 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:56:40
大きさ、多少なりとも環境に影響を与えてるところ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:18:08
古龍みたいに積極的に集めたり使ってたりはしないけど
サイズがでかい分古龍の生体エネルギーが集まってるんだろうなあ - 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:29:35
それが公式設定や
- 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:13:18
ストーリー初見で尻尾切断して後で剥ぎ取ろうと思ったら、そのままムービーで移動しだして「ちょっと待て!すぐ戻れ!!」って声出たわ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:30:48
魔法の無い世界だが龍属性が他作品で言う魔力に近い役割はしてそう
- 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:43:33
歴戦王ダハドは阿鼻叫喚になるんだ
γ装備も挑戦者主体で一線級になるんだ - 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:37:38
オメーはせめて古龍級であれよランキング1位
てか古龍級でもここまで古龍ムーブ出来るヤツいないぞ - 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:45:58
- 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:59:43
- 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:09:27
- 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:06:36