遊戯王シリーズ“最強”の設定のラスボスとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:43:10

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:44:40

    あんたは相当強いよ デュエル以外はね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:45:43

    世界の始まりが一枚のカードで、そのカードの裏面の闇そのものとして誕生してるから明らかにスケールが違いすぎるんスよね....
    ゾークやATMすら闇の一部でしか無いから

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:46:21

    律儀にデュエルに応じし者…
    しかし余りにも陰湿でパッとしないカードを使うのです…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:46:33

    規模はでかいよね規模はね
    しゃあけどデュエルの腕は微妙やわっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:46:52

    あれっOCG化は?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:47:17

    ウム…リアルファイトでは最強なんだなァ
    カードゲームの腕が無かっただけで

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:48:06

    >>2

    デュエルせずとも強制的に闇に引き摺りこんでKOできるキャラなんてこいつぐらいスからね

    肝心のデュエルの腕?知らないスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:48:25

    >>5

    (ユベルのコメント)

    しょっぱっ、しょっぺーよ

    神の癖にセコすぎるんとちゃう?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:49:37

    しかし…十代にリアルファイト挑んだらそれはそれでボコられそうなくらいには十代も不思議な力持ってるのです
    インチキして有利な運ゲーやるのがベストなのかもしれねえんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:50:52

    デュエルが強ェ奴が全ての世界に産まれてしまったのが運のツキやなブヘヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:02

    >>3

    でも…後付けですよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:18

    >>10

    しかし...十代以外を引きずり込んだ時点で放置していれば勝ちなのです...

    いくら変なのが混じっててもベースは人間だからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:55:09

    >>12

    それを言ったらデュエルで殺されても文句は言えねえぞ!(ゼロ、インフィニティ....不発

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:57:13

    >>14

    この無能が

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:57:25

    あのデッキ挟まれたカードしか発動できないせいでピーピングできても死ぬほど対応力低いから使い物にならないんだよね酷くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:58:53

    どうしてブラックパンサーに入れ替えられてるの...?
    もしかしてネオスフィアは手を使わずにお互いの魔法罠を動かせるタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:00:03

    ダークネス罠カード...知っています
    フル稼働しても毎ターン3000バーンが関の山だと言うことを

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:02:33

    運ゲーを超えた運ゲーじゃねぇか
    同じ運ゲーならアルカナフォースの方が強そうなのん
    当然正位置だしな(ヌッ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:03:22

    >>4

    神様名乗る癖にセコイ手しか使わないよねスミちゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:04:08

    >>19

    おらーーーーーっ光の前にひれ伏さんかいっ鬼龍

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:04:41

    >>19

    破滅の光斎王が運命力で好きな効果を選べますなのにモンスター効果でこっそり透視してましたはセコすぎるだろうがよえーっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:26:44

    >>22

    ユベルにも愚弄されてて笑ったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:28:10

    ラスボスなのにデュエルが強くないってそんなんあり?
    ラスボスの自覚が足りんのとちゃう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:32:07

    >>3

    裏側カードなんてなんの効果もないやんけ だから弱いんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:36:41

    設定的にもヌメロンコードゲットしたこいつくらいっスかねカタログスペックで勝てるの
    デュエル?フィールド魔法のダークネスか虚無か無限が書き換え喰らったらそれだけで詰むんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:38:19

    >>3

    カードから世界が云々でスレ画を持ち上げるのには致命的な破綻がある

    そういう世界観なら尚更デュエルの腕が最重要視されることや

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:44:28

    >>14

    確率的に四割なのもちょっとあれなんだよね

    まぁバーン効果は強力過ぎるから仕方ないと言えば仕方ないんだけどね!

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:44:20

    しゃあっ人造人間サイコショッカー

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:53:51

    直接手を下さずに世界中の人間を消せるラスボスとか怖すぎるよねパパ...

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:01:11

    5枚中2枚が隣り合っただけで機能しなくなるテーマなんてそんなんあり?ラスボステーマとしての自覚がないんとちゃうん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:09:11

    5D‘sの最強スピードスペルカードとして出番多かったから良かったスよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:11:26

    コイツの部下の方が強かったのは悲哀を感じますね……
    海馬以外全員ぶちのめしてるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:51:13

    それまで他の連中が散々バカみたいな火力やヤバい効果のモンスター出してたのに今更4000打点でピンポイントすぎる効果のダークネス・ネオス・フィアでイキってるのもダサさに拍車をかけてるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:58:34

    >>26

    待てよ

    ヌメロンリライティングトラップなんて無いしダークネスはフィールド魔法ダークネス以外の魔法を使ってないんだぜ

    加えてフィールド魔法は敵味方問わず1枚しか存在できない…

    お言葉ですがドンが先行ドローゴーでヌメロンネットワーク先貼りするもダークネスの後貼りフィールド魔法で一瞬で駆逐されますよ

    リライティングマジックしても魔法はそれしかないから無意味だしなっ

    しかも意外とヌメロンカオスリチューアルの条件も満たせず小回りもきかない…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:01:14

    その辺のガキッにもデッキパワーが同レベルなら負けそうなデュエルタクティクスとなんかスケールがおかしすぎる設定がダークネスを支える…普通にポンコツだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:12:31

    自分が作った虚構の時空に閉じ込めて無意識に改変した現実を認識させたり、全銀河の生命をカード化するとかいう宇宙規模のクァイドゥールやあらゆる並行世界の自分を呼び寄せられる翁丁臼もスケールがデカすぎルと申します

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:20:41

    >>24

    まあ気にしないで、アカデミアに通う学生の物語としてはラスボスはこいつが見せた「漠然とした将来への不安」の方ですから

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:24:50

    好きなカード引けるゼアルのチート野郎共は強さ議論から除外すべきだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:26:22

    まあ気にしないで
    ゾークの化身であるバクラもそんなデュエル強くないですから

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:28:48

    >>39

    ラスボスのくせに好きなカードすら引けないなんて無、無様…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:30:21

    カードの力無しじゃ虚無無限外すとかそんなんアリ?
    神のくせに真面目すぎるんちゃう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:55

    >>35

    フィールド魔法が一枚……?いつの時代の人……?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:19:45

    >>43

    悪いねェ GXとZEXALはその時代なんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:27:23

    嘘か誠か知らないがダークネスの弱さは"確かに将来への不安は強大で未知数ではあるが勇気と希望と仲間との絆を胸に立ち向かえば一人でもきっと乗り越えられる"ということを表したかったのではないかというデュエル物理学者もいる
    まあそれにしたって全ての闇の根源みたいなキャラ設定に対して戦法がしょうもなさすぎるって点は否めんのやけどなブヘヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:30:25

    12の宇宙そのものとか設定だけならマジで虚無戦記並みのとんでも野郎だよね、設定だけならね
    どうして設定以外の全てがショボいの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:29:03

    そもそも十代に戦いを挑んだ理由も
    「なんか変な混じりものが出てきて気持ち悪い」
    的なフランクな理由だったスよね...
    他の出来事すらスルーしてた十二宇宙の闇の化身が直々に出てくるって相当だよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:32:04

    ゴッドネオスリメイク……待ってるよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:34:13

    個性を無にっていう藤原のクリアーの方がよっぽど映えるのもよくないと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:36:13

    虚無無限ダークネスの配置はあくまでランダムだから虚無無限が隣接してたらチラ見しても使えないのはシンプルにダサいよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:13:48

    他シリーズのラスボスならいざ知らずGX内の章ボスと比べてもイマイチ弱く感じる…そんなダークネスを埃に思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:37:50

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています