いやまあ仕方ないんすわ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:48:18

    ワシがオリジナルさながらに暴れたらコロニーがマッハで吹っ飛んで思春期拗らせたバカ女の非行のラインを完全に超えちゃうんすわ。
    せやからあんなザマになるしか無いんよ。
    なら出すな?
    …………インパクトって大事じゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:49:51

    まあ7話のメインである「自分の自業自得で主人公がどん底に落ちました」の隠れ蓑にサイコガンダムどーん!を使ったのは間違いない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:51:02

    インパクトが大事ならなおさら尻切れトンボは駄目でしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:52:25

    もういっそのこと終盤で修復されてお久しぶりですサイコガンダムMk.2と申しますとかやらんと巻き返し効かんぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:53:43

    いやぁ無茶苦茶かっこよくて無茶苦茶派手だったよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:53:51

    肩透かし機体として今後ずっと扱われるんだろうなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:53:53

    曲のインパクトはあったから許したる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:54:51

    顔面シャッター街の在庫ガンダムめ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:01:01

    結構好きだったからロボくそ言われてて悲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:02:28

    期待が大きすぎました

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:04:04

    デザインについてはおもしれーラインに乗ってるとは思うが
    残念ながらあのザマでは「マグロ食ってるようなヤツ」扱いは不可避なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:12:04

    暴れないにしてももっと善戦するべきだったんじゃないでしょうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:19:02

    前の話でそれなりに尺使って「次の連中はヤバいですよ〜」ってしたせいで古参新参問わず期待値が跳ね上がったのがね…
    あとはパイロットが安定し過ぎてたのと横のフワフワハンブラビが悪い

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:27:52

    非行のラインって何だ?マチュとは一切関わらなかったしコイツの活躍の微妙さと非行云々って関係なくねえ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:48:35

    型番がサイコガンダムMK2と一緒なのもここまで言われてる原因の一つだとは思うなんでサイコガンダムの型番にしなかったのかまじで謎

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:54:26

    まあドゥーはゼクノヴァ発生して不安定になったから多少はね
    ゲーツお前そこ座れ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:58:30

    まー実際話の都合ではあるよねえコロニー内戦闘はコロニーに穴が開いて大勢死ぬっていうのは強化人間ヒロイン並みのガンダムシリーズのお約束だった訳だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:00:52

    せめてサイコガンダム(仮)くらいの扱いなら納得できたんだがな
    なんでよりによってmk2名乗ったんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:01:41

    新規勢だけど迫力あって良かったよ!古参の人達は過去作を完全になぞって欲しかったの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:03:46

    >>5

    (エグザベくんとおっさんが)無茶苦茶かっこよくて無茶苦茶派手でしたね……

    こいつと横のプカプカは完全に噛ませでしたやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:05:16

    >>19

    完全になぞるじゃなくて二次創作するなら原作キャラと機体に最低限リスペクトした扱いしろと言いたいだけです

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:05:16

    >>19

    いや…なんというかもっと派手に被害を出してほしかったと言いますか

    サイコガンダムのくせに妙に理性的と言いますか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:05:26

    >>18

    これ正直ここまで弱くされるんならサイコガンダムと名乗って欲しくないこれで名前が乃木◯ガンダムとか見掛け倒しガンダムとかにしてくれたらああサイコガンダムじゃないから弱くてもしょうがないて納得できた

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:05:33

    ガンダムにわかだけど、コロニー老朽化してるとか言うもんだから、派手にぶっ壊れるフラグだと思ったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:06:56

    >>22

    でも派手にやり過ぎたらもう戦争始まらない?

    この後の展開的に無いと思ってたんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:07:33

    >>19

    新規勢だけど、迫力はあったけど、結果は迫力に見合ってない印象でしたね

    ゴジラみたいになるもんだと

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:07:44

    めちゃくちゃ格好良かったしだからこそ尺がもうちょっと欲しかったであって
    インパクトが足りてないとかじゃないな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:08:08

    ビルごと破壊すればいいのにキシリアのいる屋上まで登ったりネタ要素で有名になってしまった
    えっほえっほ言いながら一生懸命登ったのだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:08:44

    >>25

    派手じゃなくても連邦がジオン要人を暗殺しようとしたら戦争になると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:08:45

    >>25

    うん、だからなんでサイコガンダム出すんだ?って話だよね

    ほどほどの被害出したいだけなら適当な連邦産MS出せばいいだけだもん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:09:18

    そもそもキシリア暗殺作戦の通り要人暗殺が任務なのにコロニー崩壊すると勝手に妄想したあげく
    妄想が順当に外れただけなのに勝手に怒りだすのが頭おかしいんだけなんで……

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:10:22

    >>29

    サイコガンダム出してるしコロニーごとぶっ壊す計画なのかと思ったんだがな

    なんで律儀にキシリアだけ狙ったんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:10:27

    ハンブラビもそうだけど過去作の強敵出してるんだから活躍させて欲しいし活躍させる気なくてやられ役にしかする気ないんだったら新ms出せば良くねて思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:10:41

    サイコ出すなら壊滅レベルで暴れてほしいのはそう
    多少の損害程度ならオリジナルmsでもいいし

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:11:21

    >>31

    暗殺計画にサイコガンダムとかいうクソデカMF持ち出すアホ展開については?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:11:28

    >>30

    クラバの制度を利用するから暗殺に使えるのは二体までで

    キシリア暗殺した後に軍警なりジオンなりと戦わなきゃいけない

    そんな中で使えそうなサイコガンダムと強化人間があったってだけでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:12:13

    流石に走行パージはなかったかなぁって
    あんな珍妙なギミックつけるぐらいならもっと火力盛ればよかったのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:13:51

    何もかもがチグハグな組み合わせで逆張りしとけってコンセプトなんか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:14:03

    マジレスすると戦争回避しつつ要人暗殺するなら正攻法はスナイパーとか移動中の襲撃だよね
    よりによってコロニー内部とかいうクッソ人の目がある場所で明らかに連邦製と分かる機体で襲いかかるとかアホすぎないか?
    バスクはクズだけどIQここまで低かったか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:14:52

    >>36

    隠密型の暗殺者なら帰還まで考えるだろうけど

    893の鉄砲玉みたいだった

    鉄砲というか大砲だけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:15:24

    戦争回避しつつって言われても戦争回避したいとか言ってたっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:15:32

    バスクならコロニーごと消してしまえば暗殺だな!って言うのは納得できる
    そこにドゥーの理性的な立ち回りがノイズになる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:16:46

    >>39

    サイコ囮にヒットマン送り込むなら理解可能なんだけどね

    何でクソデカMSで直接やりに行ってんだ???

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:17:27

    去年のデストロイみたいな大暴れ期待すんじゃん
    暴れたのキケロガというか緑のおじさんだとは思わないじゃん・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:17:36

    政治的意図をもって殺す事が暗殺だからキシリア殺したったぞー!って表明したかったんじゃない?しらんけど


    >>41

    監督が冷戦の空気を描きたいって言ってたから戦争展開にはならんでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:17:41

    キケロガにやられなければキシリア暗殺成功して軍警蹴散らして
    そのままジオンの援軍が来る前に脱出とかだったんじゃないの
    じゃあ別にサイコガンダムで暴れつつサイド6は崩壊させないでいいと思うけれど

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:17:42

    >>41

    なんもないっすね

    今のところ動機とか目的とか全部不明でキシリアぶっ殺します!くらいしか情報ない

    まあ展開転がすための人形ってところだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:18:26

    本編バスクならサイコに自爆装置でもつけてそうなもんだけどね。暴れさせてダメだったら最後に爆破させりゃ証拠隠滅にもなるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:18:46

    シナリオ上の存在感が薄くて弱いだけならまだしも戦闘もカラーの手癖がありすぎて雑さを感じる
    元ネタありきなのに肝心のアレンジが雑というか

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:19:25

    そもそもサイコガンダムでぶっ殺すのを暗殺と言えるのかという問題
    普通にテロとか奇襲とかだろこれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:20:11

    >>45>>47

    じゃあ戦争回避しつつ~はただの妄想ってことじゃん

    むしろ戦争の気配が近いってのは黒い二連星が言ってたわけで

    いつ戦争が再開するか分からんくらいの状態ってことでしょ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:20:17

    >>48

    あの至近距離まで来れたんだし、自爆装置あったらまだワンチャンあったのにねぇ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:20:41

    >>50

    暗殺って別に真正面から堂々殺しても暗殺だぞ

    そこからか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:22:10

    キシリアのいるコロニーにコイツ送り込んだ時点でバスクの戦略的勝利は確定だろう普通

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:23:03

    >>45

    半分を過ぎたけど冷戦の空気もよくわかんねえな

    その世代にしかわかんねえのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:27:13

    結局キシリア殺して何がしたかったんだろうな
    まあどうせもう作中にバスク出てこないだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:28:39

    国同士が銃口向け合ってていつ引き金が引かれるか分からない状態(比喩表現)みたいな感じかな〜?と

    今回のサイコガンダムの件で銃口を向けられていて引き金を引く覚悟がある事にハッキリと気付いてこれから冷戦のピリピリした空気が出てくるんじゃないかな

    >>55

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:29:06

    >>56

    ゲーツに歴史に名を刻めって言ってんだから再度の戦争の呼び水になることだろ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:29:56

    サイコガンダムが期待通りの戦果を上げた事なんてないだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:33:17

    MSサイズで送り込むなら軍警ザクとかジオン側の護衛(エグザベ君、シャリア)を突破しなきゃいけないし
    最大戦力持ってくるのはおかしくないと思う
    人間での暗殺とどっちが理に適ってるのかは知らん

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:34:22

    >>59

    少なくともアムロとかカミーユ、シャア、ジュドークラスが苦戦する程度には強キャラだった印象(精神的デバフもあったけど)

    少なくともシャリアレベルが単騎で圧倒できるとは思えないんだけどねえ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:35:10

    公式が発表してたわけでもないコロニー崩壊展開に期待するのはいいし
    期待が外れてちょっとがっかりするのも別に分かるよ
    でもそれでぐちぐちと文句言い続けたり、どうでもいい細部にまでケチつけるのマジで気色悪いよ
    だってどんだけ文句言っても「勝手にしてた想像が外れた」だけでしかないじゃん

    勝手な想像はするけれど、代わりに外れてもあー残念くらいで済ませるとか出来ないわけ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:37:32

    >>60

    キシリアしっかり殺した後にある程度ド派手にやる事によってそのまま戦争起こしたかったんでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:41:00

    >>62

    期待させたのは公式じゃないか

    過激派のバスクオムにまさかのサイコガンダムまで用意して期待するなって方が無理あるでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:41:14

    NTと強化人間の恒例のパートに入るかと思いきやまさかの緑のおじさん無双で笑ったわ
    これもう半分シャリアが主人公だろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:42:01

    >>61

    正史とは技術の進みが違うから強化人間の完成度もIフィールドもビームの威力も装甲の硬さも数段低いんでしょ

    GQ連邦にはこれが今の精一杯なのかもね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:43:19

    >>64

    コロニー崩壊は流石にねーよ

    サイコガンダムがコロニー破壊とかしてねーし

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:43:30

    ビルもぶっ壊せねぇキラキラビームは流石に擁護不可だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:43:52

    まあこの時空だとジオン最強らしいからな
    ガトーとかどこ行ったんだよ感あるけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:44:04

    新規勢としてはサイコガンダムの戦闘中ずっとファーーー……みたいな情緒になってて、普通にすげえの持ってきたなと思ってたよ
    何だかんだ一対一の攻撃が中心だったGQuuuuuuXでビームもバンバン撃つし街も壊すしソドンも弾くしなサイコガンダムは前評判通りの活躍だとしか思えない

    そもそもコロニーが崩壊するとか言われてたのは「ビーム喰らったらコロニーに穴が空く」とされたからで、つまるところ下馬評と違ったのはコロニーの丈夫さであってサイコガンダムの活躍ではないだろ
    (2話のガンキャノンビームからしてこの世界のコロニーがビームに強いのは示唆されてたし)
    何よりイズマコロニーでの日常を崩壊させて、主人公マチュを後戻りできなくさせる物語的な大役も担っているわけだしね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:45:05

    つーかサイコガンダムすげえ格好良かったし
    それをオールレンジ攻撃で破ってのけたシャリアやべえおもしれえって感じだったでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:45:10

    >>67

    ダブリンに落ちたコロニーぶっ壊してたじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:46:08

    サイコガンダムが暴れても地球が壊れないように、コロニーも壊れない
    地球とコロニーに大差ないよ、マチュの閉塞感は勘違いだよって話

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:46:40

    このシャリアはなんかよくある出来の悪いSSでありがちな原作のモブを魔改造して大活躍させる主人公アンチものみたいな空気があってなんか嫌……

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:46:48

    ギャプランあたりを突っ込ませて一撃離脱とかの方がよっぽど合理的だろ
    マフティー見習えよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:48:37

    >>66

    単純にZの時代まで進んでないから色んな技術が未発達だと思えばそんなもんなんだよな

    マグネットコーティングすらちゃんと実用化されてないのは既に話として入ってるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:49:41

    >>64

    後のストーリーなんて関係ねぇ!ただ暴れろ!殺せ!してほしかったんだね

    >>69

    まあガンダムは盗られちゃうしデータ取ってくれる化け物天パもいないし技術差は相当開いてるだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:57:11

    >>76

    実用化されてないのに超高速変形するキケロガは一体…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:57:12

    サイコガンダムとかシャリア・ブルとか名前にばっかり注目して"GQ時空の"が頭についてる事を認識出来ない人が多いな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:00:08

    いくらパラレルでもサイコガンダムが暴れてあの程度の被害ってのはおかしいぞ
    あのコロニー内の施設から人間に至るまでビームコーティングでもされてんのか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:00:38

    >>25

    戦争が始まる…俺はそれを望んでいる…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:01:13

    >>81

    交戦協定は生き残れ(サバイブ)か?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:01:27

    >>78

    キケロガが実験段階のテストを担ってた説シャリアもNTだからフィードバックくれそうだしな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:02:28

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:03:43

    >>81

    多分もうジークアクス観るのやめて1st〜z観なおしたほうかいいんじゃないかな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:07:35

    >>78

    ハンブラビに変形時間かかる未完成設定ちゃんと付いてるだけにキケロガの謎さに拍車が掛かるよな

    戦後の魔改造入りすぎて最早新型みたいなもんかも

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:10:26

    >>85

    この世界でバルゴラが湧く…


    スパロボOG新作の可能性がチャドの霊圧レベルになった今、希望はそれしかない…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:14:29

    >>72

    そんなんあったっけ?とZZの36話を見て来たけど

    ZZでサイコmk2のビームがコロニー外壁に当たっても爆発起きて破片が散るだけだったぞ


    コロニー落とし→地面に形を保って落ちたコロニーをアーガマがハイメガ砲でぶち抜く

    →その穴から入り込み、内部でZZとサイコmk2が取っ組み合い暴れてZZのミサイル大量爆発

    ここまでやってもすぐには崩落せず時間経過で崩れていく感じだった

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:16:03

    >>78

    ドラムフレームはキャトルの頃からある古式ゆかしい機構だし正史なら連邦とアナハイムに分割されたジオンの技術を維持したまま発展させていけたわけで可変機キケロガは無茶かもしれないが無理とは言い切れないんでしょう

    逆に連邦が原作よりも技術が無くて更に2年も前倒しで製造されたサイコガンダムの完成度が低いことには説得力がある

    変形機構とミノフスキークラフトとIフィールドとリフレクタービットっぽいものが50mサイズに収まったことを褒めてあげてもいいと思います

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:16:53

    >>80

    次回崩壊したビル群と散らばった人間の身体が描写されるといいね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:18:32

    ぶっちゃけコロニーの被害描写なんて作画コストの問題なので
    されたら加点だけどされなかったから減点ってほどでもないんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:19:52

    >>81

    勝手に望んでろよ

    ジオンもシャリアも戦争にならないように極力配慮してるってのに

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:22:03

    >>74

    戦争から未だに抜け出せない大人・子供を良いように操る悪い大人・ボスとして倒しがいのある強さ

    という感じで普通にマチュが倒す悪役としての描写なら納得できるけれど

    これで最後まで味方だったら笑っちゃうというのはある

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:22:19

    >>86

    サイコガンダムも変形出来てたからハンブラビ特有の欠陥なんじゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:23:30

    否定派も擁護派もどんどん語気荒くなってて
    これぞガンダムって感じだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:25:02

    今言うほど語気荒いかな…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:25:10

    >>57

    そのピリピリ感が序盤からハッキリあったら、マチュの閉塞感もわかりやすかったかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:25:23

    >>74

    こうなったら、アレだ!


    次回から機動戦士ヒュッケバインに変えてスパロボOGにすれば怒られないんじゃ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:26:10

    グリプス戦役のサイコⅡなんてロザミアが不安定だったのもあるけど
    見た目が派手なだけでクソ弱かったんだからむしろ忠実に再現してたと思うんだが

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:26:48

    >>99

    プルツー「うるさいヤツは嫌いだ!!」

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:27:11

    >>93

    倒すべき悪役と走ってるOP面白いな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:27:31

    スパロボだけやってた印象でサイコガンダムはもっと強いんだ!とか思ってた説はあるかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:28:38

    >>101

    キンゲのOPとかGレコのEDとか見たことないの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:28:52

    >>92

    シャアは究極復讐のためじゃね?


    シャリアはシャアが言ったのを間に受けてるだけだし…


    まぁこのアニメで考察なんて無駄なんで人物考察しないで額面そのまま受け取ることにした。

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:29:56

    >>104

    そのまま描いてあることを描いてある通りに受け取ればいいのは当たり前じゃないの

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:30:35

    >>102

    言うほど…か?


    さっきから名前に上がってるバルゴラが出てくる作品のスパロボZならそこそこ強かったけど…その他シリーズだとむしろヤクト・ドーガとかそっち系が強かったイメージしかないね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:32:47

    >>103

    ないよ、おじちゃん

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:33:38

    >>97

    まぁ現実の日本だってお隣の国からミサイル飛んで来たり領海領空侵されまくってもダラっとしてるし日本+αモチーフのイズマコロニーにピリピリ感が足りないのも変ではないのかもしれない…たぶん

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:35:40

    >>104

    考察と願望をごっちゃにしなければ良いんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:35:42

    >>105

    シャリアはシャアのコピペしてるだけだから深く考えるのはアホらしくね?


    ザビ家同時排除が第一優先事項だろうし…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:36:21

    >>107

    Gレコはそんな昔じゃないだろと思ったがアニメ版は10年前か……

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:37:55

    シナリオから逆算すると
    ・イズマコロニーやマチュ達が対応できないMSを出して、それをシャリアブルが対処する必要がある
    ・シャリアブルの乗騎はキケロガなので相手も最低限条約で禁止されてるサイコミュ搭載機の必要がある
    ・以上の条件を満たすのがサイコガンダム
    だと思うんだけど
    シナリオの都合を優先させ過ぎた結果よわよわサイコくんになったのはほんと雑だと思うわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:39:29

    >>108

    冷戦時の日本の空気感も今と変わんなそうだし、納得したわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:39:45

    よわよわって別に弱くはなくね?
    Iフィールド&装甲ビット防御あるけれどぶち抜いてゼロ距離射撃かます側がおかしいだけで

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:43:32

    思ってた破壊劇はしてないが思ってたのと違う装甲バージ攻撃とか面白い動きしてたから好きよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:44:39

    シャリアは1話でやられたザコでサイコガンダムは最強の破壊兵器っていう印象が強く染み付いてる人はシャリア強すぎ!サイコガンダム弱すぎ!って感じるかもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:47:26

    シャリアもキシリアも戦争を望んでないからコイツらが主犯の時は配慮するのはわかるが今回バスクだし
    綺麗なバスク

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:47:33

    ガンダム2機:そもそもやる気無かったとはいえ全く相手にならない
    軍警:足止めすらできず出てくる端からやられるだけ

    ピンチ演出したくてキシリアのいるビルまで迫った挙句失敗したからしょぼく見えるだけで
    作中最強キャラであるシャリア以外じゃ手に負えない強さなのはちゃんと描かれてる

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:47:46

    >>116

    Zとかのビームサーベルが効かないクソ無法サイコガンダムを見た後だと…いくらなんでもしょぼい。



    例えるならゴジラからマグロ食ってる奴(ジラ)に見えるんです。

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:48:44

    >>118

    そもそも、ガンダム2機がやる気ないなのが………

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:48:49

    重装甲をパージしてリフレクビットにするとかも設計思想が良く分からん

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:48:54

    >>119

    例えるならっていうより他の類似スレで見た例え丸パクリしてるだけなんだよね、不満すら他人の言葉借りないと言えんのか

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:49:18

    シャリアは当時MSパイロットになったばかりで終盤アムロが焦る程度には強くて
    それがジークアクス世界では順当に経験積んで強くなりました
    技術関係もジークアクス世界はなんかシャロンの薔薇?とやらでジオン側は底上げがあるっぽいです
    一方連邦は敗戦と経過年代、任務の内容から原作のサイコガンダム並みの破壊力は期待できなそうな感じです

    それでもサイコガンダムにはもっと活躍してほしかった→まあ分からんでもないけど尺もあるしなぁ
    よわよわサイコガンダム→えぇ……

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:49:38

    >>119

    うむ、でもコレ"GQの"サイコガンダムなのよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:50:35

    >>124

    その理屈で言うならわざわざサイコガンダムにする必要がないでしょ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:50:56

    >>123

    任務の内容から原作のサイコガンダム並みの破壊力は期待できなそうな感じです←ちゃんとよわよわサイコガンダムじゃん

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:51:13

    結局ジークアクスって作品を見て無くて
    モビルスーツだけを見てる感じがなんかこう……ある種のカタログスペックミリオタみたいな
    こりゃ話合わねーわ感がある

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:51:30

    >>119

    ・Zにかすり傷すら付けられない

    ・隔壁に脚挟まれただけで動けなくなる

    ・無防備なアーガマにもろくな損傷与えられない

    ・射撃一発でコクピット消し飛ばされて何故か胴体まで爆発する


    これが0087時点でのサイコ・ガンダムMKⅡの活躍っぷりです

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:52:08

    >>128

    でジークアクスは?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:52:31
  • 131二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:52:48

    >>122

    同じ例えがあったのかよ…


    うんじゃ…

    アイアンマンだと思ったらメタルマンだった。


    流石にこれならないだろ…?


    >>125

    それな。ネモとかマラサイとか…ハイザックとかで良かったよね…

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:52:51

    >>126

    任務の内容キシリア暗殺じゃない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:53:10

    >>127

    そりゃ過去作から元ネタ引っ張ってきてんだから比較されるに決まってるでしょう?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:53:38

    >>128

    プルツーは無しですかい?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:54:13

    >>125

    >>131

    具体的に何がどうサイコガンダムである必要がないの?

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:54:18

    >>125

    バスクの目的みるにキシリア殺した後コロニー内で大暴れさせて戦争起こしたかったんじゃないの?GQサイコガンダムも正史より弱体化してるとはいえ範囲攻撃出来る大量破壊兵器なわけだし

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:54:34

    >>128

    小惑星に撃ったビームが大爆発起こして居住区がめっちゃ揺れてたやんけ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:55:57

    >>132

    一方連邦は敗戦と経過年代、任務の内容から原作のサイコガンダム並みの破壊力は期待できなそうな感じです


    コピペ位置間違えちゃったわ

    敗戦と経過年代が早いから弱いです〜って理解してるんだからよわよわサイコガンダムでよくね?普通に弱いやん

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:56:51

    >>127

    そもそも映像作品でお出しされる以上過去作の映像、演出が比較対象になるのは当然なんだわ

    むしろMCがないから弱いとか前提技術がないから弱いとかいう方がスペック厨っぽいですよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:57:40

    Ζのサイコガンダムより弱体化←わかる
    ジークアクスサイコガンダムが弱い←いやちょっと待てよ

    ぶつかってんのそこの話でズレてんじゃねえっすかね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:57:54

    >>127

    ジークアクスが態々元ネタあるもん使ったからな。

    見ろよザクウォーリアーを、seed版のザクとしていい感じだったろ?ドムトルーパーも…そうだろ?


    >>135

    そもそもあんなバカでかくて火力不足の兵器を使う意味ないだろって話

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:58:38

    非行のラインはちゃんと超えてるだろ!ならド派手に超えろよ!

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:58:42

    >>141

    …なんで意味ないの?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:59:02

    別に火力不足してた描写はないが…

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:59:06

    1stありきオマージュありきなんだから色々比較されるに決まってる

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:59:19

    おーい、>>122

    >>131が適切な形に直したぞーなんとか言えよ〜

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 04:59:56
  • 148二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:00:02

    >>141

    SEEDで例えるなら今このスレでサイコガンダムが弱いって文句言ってる人は

    ザクがガイアとかアビスにやられてるのを見て

    ザクはあんなに弱くねえとか言い出すようなもんだと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:01:38

    >>146

    全く別会社別作品並べられても話すことがないっすね…

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:01:41

    >>143

    同じ火力とまでは言わないけど…普通のビームライフル使ったほうが溜めも短く済んだし…


    それにサイズが小さい方がクラバやってますが出来るじゃん、今回明らかにおかしな空気出して目をつけられたじゃん。

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:02:13

    メタルマンの戦闘力よくわかんないけど具体的にどの程度なの?ちゃんと本編見た人の意見知りたい

    >>131

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:02:13

    GQサイコガンダムが弱いって言われるのが嫌って逆に何で嫌なの?
    完全にやられメカじゃん、Zの強いイメージがなければそもそも弱いって言われるのが嫌ってならんでしょ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:02:16

    >>136

    キシリア暗殺で戦争再開してやるぜ←わかる

    中立コロニーで暴れるぜ← わかんない

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:03:34

    >>23

    それ言ったらガイアとオルテガがまともに動けない素人すら仕留められず負けてる時点で……

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:03:54

    >>152

    嫌って誰か言ってたの?

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:04:04

    >>150

    ライフル用意するよか内蔵してる方がまとめて隠蔽して移動するならいいんじゃね、別にクランバトル云々に大小影響せんし

    そもそも街中でやる時点でとしか言えんし

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:04:51

    >>153

    そりゃわかんなくていいだろ本来それ目的じゃないし

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:05:22

    >>148

    悪いけど新三馬鹿の機体は寧ろムラサメにやられるワンオフ機のほうが可笑しいからそっちに目がいったんだよね。

    >>149

    本家じゃなくて、クソみたいなパロディー作品が出たって話じゃない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:05:32

    てか話題がループしてるからスレの上の方見てきなよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:05:35

    一人でMAV戦術を再現できる、最強のNTシャリア・ブルの噛ませ犬がハリボテロボットなわけないだろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:06:05

    >>155

    ちょっと遡るだけで普通にそこそこいるから見てきて!

    >>140

    >>123

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:06:44

    >>157

    サイコガンダムいらんな

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:06:59

    >>158

    もう貶したいが前に出過ぎて下手くそな例えしてるだけじゃん

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:07:10

    >>161

    嫌とは言ってなくね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:07:28

    >>153

    >>162

    バスクの事だしキシリアがジオンから出て来た!暗殺だ!ついでにスペースノイド虐殺するぞ〜って感じだったんじゃない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:07:35

    >>156

    言うほど隠蔽してたかアレ…



    まだケンプファーとかの方が隠蔽性あるわなって思えたし…

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:08:51

    >>164

    いやちょっと待てよとかえぇ…は普通に拒否の感情表現だと思うけど

    文字列が一緒じゃないと通じない感じ?

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:08:57

    >>166

    ならケンプファーともならんが

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:09:25

    >>162

    なんで?

  • 17013125/05/23(金) 05:10:24

    >>163

    んー


    デビルマン(アニメ)を見れると思ったらよりにもよってデビルマン(実写)とか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:10:56

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:13:01

    >>166

    流石にケンプファーと空調機を見間違えはしないと思う

    こっそり潜入するにしても軍警に見付かったら騒ぎが起こるしその隙にキシリアに逃げられるかもしれないし

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:14:02

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:14:38

    >>168

    >>172

    横から失礼

    ?知らんのか、アイツバラバラにして誤魔化せるぞ。


    その後現地組み立て出来るぞ。

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:14:47

    サイコを暴れさせるなら
    着地で車を踏み潰すとかビルを何棟も倒壊させて街を火の海するとか逃げ惑う人々の描写とかの
    マジでヤバいやつ演出がもっと欲しかったわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:14:51

    >>170

    すまんピンと来ないや

    本当に申し訳ない

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:16:32

    >>174

    別に隠密性だけで選んでるんじゃないから現地でバラしたのを組み立てて運用できるから云々って話で広げられても意味がないんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:16:36

    >>174

    あーそうなんだ知識不足だったわニワカですまん

    最近ガンダム見始めたもんで

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:16:36

    >>167

    既にツッコまれているけれど作中で軍警やジークアクス、赤いガンダムを物ともしてない時点で強くね?って話と

    他作品のサイコガンダムと比べて弱いと言われるのが嫌だって話は別じゃね?

  • 18017425/05/23(金) 05:19:26

    >>177

    つまり火力もない木偶の坊よりも、早くて速攻仕掛けれる機体にしたほうが良くない?って話


    >>178

    ポケットの中の戦争に出てくる機体です。

    こちらこそ知ってる前提で話して申し訳ない。

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:21:18

    クラバの制度利用して二体までならある程度好きな場所にMS配置できる
    サイコガンダムは異常すぎてMSとして認識されず持ち込みを通過できる
    キシリア暗殺したらその後軍警やジオンの連中とも戦わないといけない
    この条件でケンプファー二体とサイコガンダム&ハンブラビだったら後者選ぶわ
    結果としては失敗してるけれど、前者を先に選びたくはならない

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:21:31

    >>180

    クランバトル偽装の時点でそんなん役に立たんやろというより何をどう速攻仕掛けるんだ?本来コロニー外だろ

  • 183 17425/05/23(金) 05:21:38

    というか>>166の奴はそこら辺説明していけよ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:22:32

    >>183

    コロニー外で強襲突撃機がどう暗殺のために動くのだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:22:40

    >>175

    尺の都合って奴だとおもうよ

    >>180

    いえいえ教えてくれてありがとう早速休みに観てみます

  • 186 17425/05/23(金) 05:24:18

    >>182

    ま、何故かコロニー内になったかは置いといて、暗殺時に一撃離脱出来れば良いかなって…


    特にキシリアのみを狙うって話ならそれが一番だよ。

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:24:58

    >>179

    性能的にも所詮中立コロニーの軍警で物語的にもマチュに最初にやられる雑魚枠とやる気のあんまないガンダムどもと小競り合いしたあとやられメカとして使命を果たして瞬殺されたんだから弱いって言われて嫌か?

    それともジークアクスと赤ガンダムが全力で戦って負けたと思ってる?その場合やられメカのやられとして主役機どもが使われてるんだがそっちはいいんですかね

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:25:36

    >>186

    なんで肝心要な部分ふわっとするのよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:27:23

    ていうか火力の話もだがもし仮にケンプファーで目的達成した後どうすんの?パイロット使い捨てんの?

  • 190 17425/05/23(金) 05:27:33

    >>184

    >>182

    そこら辺はサイコガンダムも刺さらない?

    >>186書いて思ったけど


    まさか、コロニー外だったらコロニーに風穴開けて侵入するとかそんなゴリ押しするつもりだったのか…?

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:27:36

    >>187

    話が通じてなさすぎて笑うしかない

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:28:40

    >>190

    別にサイコガンダム速攻狙ってなくね、それこそ意図外ではあったが速攻ではなく軍警きても返り討ちにして進撃してるし

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:29:15

    サイコGが言われてるのは強さじゃなくて作劇上の役割だってあらゆるところで言われてるのにのになんで強い弱いの話になるんだよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:30:22

    作劇上の役割はかなり果たしてるのでは?

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:31:17

    >>191

    俺も笑うしかないよ

    こんな完全やられメカでも他作品と比べて弱いって言われるのがなんで嫌なんだ?

    作中で弱い役割の存在が他作品と比べられても何も思わんだろ、ちゃんと作中でも弱いし

  • 196 17425/05/23(金) 05:31:22

    >>189

    流石にヴェイガンよろしく自爆する可能性があるとおもうけど…


    そもGQ連邦は宇宙での拠点を持ってないみたいだし、ならば地球まで帰らないといけなくなるし…サイコガンダムとハンブラビにもそれを満たすそんな長距離航空機能はないだろうし…

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:31:47

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:32:33

    何だかんだ頭の中整理できて楽しいスレだった
    いろんなガンダム観るぞ〜

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:32:36

    >>195

    他作品と比べて弱いって言われるのが嫌とは誰も言ってないんだ

    まずはそこを認識するところから始めてくれ

  • 200 17425/05/23(金) 05:32:59

    >>188

    急にコロニー内になったかについて細かい理由が今のところ不明だから計画内なのかなんとも言えんからな〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています