かすぺとか言う魚を今さっき煮付けにしてみたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:50:51

    調理する前から激烈にアンモニア臭くてそれでも生姜とか料理酒入れて臭み消せばいけるとおもったんだ
    いま部屋中がアンモニア臭くて全力で換気してる
    スーパーで煮付けが絶品!とか謳い文句ついてたからどんな魚かよく調べもせずに買ったけどコイツエイだったんだね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:53:20

    だってあいつ見た目がもうエイやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:55:05

    部屋中にアンモニア臭付いたのか俺の鼻がアンモニア臭で麻痺してんのかよく分からんけどマジで軽率な行動だったと後悔してるよ今

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:56:11

    新鮮でない軟骨魚類はヤバいと聞くね
    体内の尿素がアンモニアに変わってえらいことになるとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:56:48

    ググってみるとごく新鮮なものならアンモニア臭はあんまりしないっぽいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:59:26

    >>5

    昨日買って今日調理しようと思ったらガツンとくるアンモニア臭で一瞬クラッと来てそれでも煮付けなら…!って思って作ったけどただただ悪臭撒き散らすだけで終わった

    煮付けにしたかすぺは一切口付けずビニール袋二重にしてゴミ箱に捨てたよ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:02:15

    >>5

    新鮮だと軟骨の食感とかもよくて美味しいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:03:18

    魚は当日調理しよう!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:26:36

    買った当日調理しない場合は冷凍するしかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:37:52

    エイと近い仲間のサメは山間部に輸送できる貴重な海の幸として昔から重宝されたらしい
    なぜかといえばサメやエイは鮮度が落ちると身にアンモニアを大量に発生させるので、そのアンモニアのおかげで腐りにくくなって常温でも数日持つほど日持ちするからだそうな

    逆に言えば鮮度そのものを保ってアンモニアを抑えないとアンモニア臭くなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:15:22

    美味いんだけどなぁかすべ
    でも自分で調理したことなかったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:02:40

    >>11

    うちの地域もかすべというけど美味しいよね

    スレ主の話見てそんなに匂い酷いのにあたったことないから運悪く古いのに当たったのかなとなった

    うちは調理方法は酒、みりん、醤油、砂糖、生姜とかで普通に煮るけど買ってきたらすぐによく水洗いして袋に切ったかすべと少量の酒+醤油入れてなじませておく

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:36:34

    かすぺって女の子の愛称みたいでかわいいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:48:15

    サメとエイは新鮮さでまるで印象変わるからね
    ただ旨味も出るからってアンモニア臭くなったくらい熟成したのを好む地域もあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:50:44

    俺釣ったサメすぐに血抜きして内臓取って冷やすけど昼に釣ったサメも夜に調理する頃にはもう若干食べた時にアンモニア由来の刺激ほんのりくることあるので一晩置いたらそら無理や

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:02:20

    >>14

    ホンオフェとかいうレジェンド級のゲテモノ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:23:54

    中国山地はサメを食べる文化があるはずだけど徹底的に処理して内陸まで運んでたんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:39:26

    >>17

    山地まで腐らずに運べる魚がサメ類しかなかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:41:00

    「かすぺ」なん?
    うちのとこ「かすべ」呼びだわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:45:09

    >>18

    >>15を読んでアンモニア臭くなかったのかなと思ったのよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:46:00

    >>20

    臭いよ

    でも腐敗してない貴重なタンパク質だから重宝されただけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:46:01

    エイは煮付け特化の魚類ではあるがメバルとキンメの方が普通に美味い

    煮凝りの質がやたらいいだけ、プルプルを超えたゼリーとグミの中間みたいな煮凝りになる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:42:37

    新鮮なやつだとバターと相性よくてムニエル美味しかったりする

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:47:12

    新鮮なら醤油としょうが、にんにくで下味付けて粉打って揚げてもおいしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:50:23

    魚介類がなぜ新鮮なのがとうとばれるのか身をもって体験できてたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:49:11

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています