- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:35:09
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:36:30
時代的にサイコフレームではないんだろうけどなんなんだろうねコレ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:38:31
設定画の中身が普通に黒くてビックリしたよ
それサイコ系の発光だったんかい - 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:39:49
言われてみればサイコフレームとも違うよな、マジで科学技術の延長線上にあるのか?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:41:50
そもそもムーバブルフレームでもなさそうだし
なんだろな人工筋肉? - 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:50:19
推進剤もなく何故アレは飛んで回ってるんですか!
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:53:34
ムーンガンダムのアレです
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:54:36
MA形態時は光ってないけどMS形態に移行すると光るの本当になんなんだろうなコレ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:56:10
サイコフレームがあくまですっげえ特殊な“サイコミュ“なんだし他のでも光る時は光るんだろ多分
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:14:59
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:16:03
ビットが推進力無しで浮いてるけど宇宙世紀のこの時期辺りで推進力無しで浮いたのシールドファンネル位なんだよなもしかしてサイコフィールド展開してます?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:18:05
まさかと思うがこの時代にユニコーンのフルサイコフレーム作った?