- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:45:13
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:46:21
築70年のおじいちゃんなのにカチカチすぎると思ったら
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:46:29
- 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:47:33
- 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:48:39
ジークアクスのシールドは壊れてたから多分シールドよりビルのが耐ビームコーティングされてんだろうな
……何のために? - 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:48:55
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:49:24
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:49:41
そんなに差し障るならなんでビーム兵器持ち込んだんだ……
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:49:41
- 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:50:08
ビーム耐性はあるけど爆破耐性はないのかもしれない…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:50:26
イズマコロニーが対ビームコーティングされてるの知らなかったんだろ(鼻ホジ)
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:50:28
いい子過ぎて草
- 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:50:28
そのビームコーティングを軍警ザクにもして差し上げろ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:50:37
大体ビームコーティング関係なくて草
- 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:50:58
対ビームマグナム道路と同じ素材だっつってんだろ!!
- 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:51:17
A.イズマコロニーの耐ビームコーティングの強さを知らなかったから
- 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:51:24
サイコガンダムぶち抜くビームを数発コロニーの地表目掛けて撃ってたキケロガのビームはどうなるっていうんですか?!
- 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:51:33
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:51:37
もしかしてイズマコロニーは政府中枢だから特別に硬かった...?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:51:46
そういうとこやぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:52:02
- 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:52:08
サイド6って元々連邦ジオン双方の政治関係者が集う場所って感じだったらしいし
そういうお偉いさんに何かがあってはならないからビルやコロニーが耐ビームコーティングとかガンダリウム合金製とかになっててもおかしくはない? - 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:52:47
全てビームマグナムを弾くコンクリート製で作られてるんやろ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:53:03
- 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:53:29
ビーム対策が強すぎる
もしかしてこれ鉄血世界に分岐するんじゃね? - 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:53:38
まさかの省略作画だと思われていた耐ビームマグナム道路が伏線だったとはな…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:54:12
- 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:54:21
マジレスするなら破壊描写にカロリー使うからなんだろうけど
じゃあサイコガンダム出すの止めときゃよかったのに - 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:54:51
軍警ザクがわざわざビットでやられてたのって耐ビームコーティングが原因だった!?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:57:02
そもそもソドンも当たり前に主砲撃ってるしキケロガに関しては気にしてる素ぶりもないしマジでビームコーティングが硬すぎるからで説明つきそう
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:57:14
サイコガンダムよじ登ってもビル壊れないから多分イズマコロニーはPS装甲も完備してるぞ
コロニー内でクラバやるんだしそれぐらいの備えはないとね - 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:57:17
サイコガンダムが爆発しても大丈夫だったから対爆破コーティングもないと
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:57:50
もしや、ゼクノヴァ被害が小さかったのも…?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:57:58
あれは多分サイコガンダムが中身スカスカなんじゃない?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:58:46
被害者が少ないのも住民がビームコーティングされていたからか
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:59:15
あれIフィールドで弾かれてもキシリア死ぬんじゃね?と思ったわ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:00:07
サイコガンダムが空調機で通ったのも対ビームコーティングが凄すぎて兵器舐めて検査ガバガバになってたで通るか
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:01:13
逆になんでこんなビーム対策された世界でビームが主流なんだろうな
鉄血みたいにならんの? - 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:02:58
一応、質量ファンネル用意してきた意味はあったかもしれない
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:03:04
エグザベ君は知らずにビビってたあたりサイド6独自の脅威の技術で世界全体だと対策されてないから
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:05:07
つまりビームコーティングされたトランスフェイズビルディングなのか
- 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:07:31
軍警ザクが弱いのもこんだけコロニーが頑丈な世界なら下手に強いMS配備するより耐えた方が費用安いからかもな
おもちゃが多少暴れても問題ないだろうという認識 - 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:08:29
正史でアストナージが
「3秒過ぎたら溶けてしまう」
って言ってたけどジークアクスの
世界線の対ビームコーティングは凄いな - 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:15:29
なんでコロニー内で軍艦ぷかぷかでもサイド6の人間が恐慌状態にならないのかもやばい奴が1人でも混じったら下手したらコロニー沈むクラバ運営なんてできるのかも全部解決したな…
- 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:16:51
こんなコロニー落とされた連邦の絶望感ハンパなかったやろな…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:21:38
- 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:25:34
イルミネーションドローンだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:35:22
いや待った。最後以外は本当にあって無いかこれ…?ゼクノヴァですらコロニー貫通してないんだぞ…?
MS1機がまるっと消滅したのに…いや不思議現象ではあるんだけど
その後マチュとかも来てても空気が外に漏れてないんだ…
- 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:38:24
もしかして勝ったのにジオンに金が無い理由って…
- 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:43:59
コロニー一基にこんなにコスト掛けたんなら連邦が負けた理由の一つまである
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:53:39
日本文化を色濃く受け継いだコロニーだから仕方ない
アップデートされた耐震基準や防火基準と避難訓練があれば死傷者数は大幅に低下してしまう - 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:02:38
それ地雷鳩だぞハンブラビが地雷犬みたいなかんじで撒いたんでしょだから戦闘中ぼったちだったしキケロガの攻撃受けた時に地雷鳩がどこにいるかわからなくなって身動きとれなくなったんでしょ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:53:46
- 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:56:47
劇場版だとガンキャノンがビーム砲になるくらいビーム技術進んでるんだと思ってたら本編だと弱いという矛盾
- 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:57:38
ザクもあんないっぱい運用するならそう簡単に核爆発起こされても困るからな
幸い核融合炉は停止させるのは比較的容易だし - 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:58:33
- 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:59:48
そもそもコロニーの外壁って何メートルあんの?
あの量の大気圧に耐えてるだけで相当ありそうなもんだけど - 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:00:48
ビームなんてあくまでモビルスーツを貫くなら十二分程度の熱量なんだから
それよりも遥かにでかいコロニーが簡単に貫かれないのは普通では? - 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:02:32
- 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:05:19
…コロニー落としされても原型保ってたやつもあったしコロニーって実は相当頑丈なのでは…?
- 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:09:59
ナノラミネートアーマーで出来たコロニーってコト!?
- 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:12:03
コロニーはまだ納得できるけどビルすら壊せてないぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:23:07
大気中ではビームは減衰するし
コロニーの大気は地球より濃いんだよきっと多分
マチュが息苦しさ感じてたのもそれで説明できるし - 64二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:29:52
- 65二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:46:05
ビームを射程無制限の無条件貫通と思ってる人がいるけど
あくまで持ってる熱量以上の貫通力はないんだ - 66二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:48:24
- 67二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:01:29
- 68二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:04:15
だから案外戦後に対策したら割とあっさりそんなヤバい爆発しなくなったのかもしれん
- 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:05:38
ビルにすら効かないビームはなんなんだろな
そんなの主兵装にする価値ある? - 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:06:23
元の宇宙世紀で普通のビームライフルで簡単に穴が空くようなコロニーってそんなにあったか?
- 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:08:51
- 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:09:28
- 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:10:53
- 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:13:15
- 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:14:10
色水か何か何でしょ()
- 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:15:04
過去先と違い大破壊エンジンを採用してないから…
- 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:15:58
ゾルタンの撃っちゃつんだな、もまさかコロニー内でビーム兵器を撃つようなことしないよな!?からのだから宇宙世紀ではやっちゃいけないことだと思ってる
というかコロニーって円状だから対岸に当たるわけだし外壁ぶち抜かなくても被害すごいと思う - 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:16:10
- 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:19:27
宇宙世紀の設定と名前にタダ乗りしたんだから「ジークアクスの宇宙や設定ではこう」は通用しないぞ
- 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:19:44
- 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:22:57
- 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:23:06
移民政策かつ古いコロニーに何処にそんな金あるの?
- 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:23:31
ほんとそれ!住みたくねぇよなぁ!(連邦高官)
- 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:26:00
爆発一発で街ごとは盛り過ぎだな周囲一帯を宇宙に投げ捨てられて応急処置するまで立ち入り禁止になるぐらいだぞ
- 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:49:38
じゃあエグザベがビームライフル使うのに躊躇したんはなんやねんっつー話になるが?
- 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:50:43
- 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:51:27
- 88二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:54:28
- 89二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:58:46
これもはやギャグ漫画だろ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:59:38
- 91二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:02:41
ガンダムオタクが作ってるから細かい描写がすごい!と褒めていた過去の自分にコロニーが頑丈すぎて別にそこまで被害大きくないから期待するなと言いたい
- 92二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:03:45
- 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:04:51
サイコガンダムより高い爆炎だと距離的に少し離れてようかほぼ無意味では?
- 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:07:44
元から内側でのあれこれには割と頑丈なんよコロニー
人が住んでるところで滅多なことするな!って話なのとMSの爆発は結構洒落にならん威力って話
でも建物が壊れてないならやっぱ対ビームコーティングがすごかったのかもしれん……あかん反論できん - 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:07:49
予告の時点だと皆被害を抑えられたとしてもコロニー内はズタボロになると予想してたよな
まさかサイコガンダムが暴れてあの程度で済むとは思わなかった - 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:08:16
あれが初陣だったらしいし、知らなかったんだよ。
- 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:12:04
その画像は頼むから忘れてくれそれさえなければ一応今までの説明でなんとか納得できる
- 98二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:12:11
- 99二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:13:09
このでかさの爆発でしかも距離もマジで近いしこれで揺らぎもしてないのは流石に無理がある
- 100二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:13:17
これの残念ポイントはセリフで100人って具体的な数字出しちゃったことなんよね
あそこが1000人とか不明ですだったら画面外がもっと酷いことになってるんだなってなるけど
100人っていっちゃってて初動にしてもあまりに少なすぎる
あとマチュママたちが普通に会社で話してたりの緊張感のなさ - 1019825/05/23(金) 13:13:22
(別スレでそう呼ばれてたし)
- 102二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:14:11
サイコガンダム総合愚痴スレ立ってたから皆そっちに行ったら?流石に同じスレ立ちすぎだよ
- 103二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:14:28
現実問題としてコロニーの剛性は相当なもんがあるはずではあるんだけどな
外側が宇宙空間で完全な真空なのに対して地表面、つまり外殻に最も近い場所で1気圧になる与圧をかけても破壊されないんだから
だからむしろ過去作のビーム一発で穴が空いて崩壊する方が正直説得力はない
ただそれはそれとしてビルが崩壊しないのはマジで謎、これはビルが頑丈すぎる - 104二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:14:51
- 105二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:15:03
- 106二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:15:50
- 107二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:16:32
一応サイコガンダムがビル登って壊れてない理由はありえないほど軽いでなんとか説明つくけどこの爆発起きて倒壊しないのはようわからん
- 108二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:17:10
- 109二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:17:41
- 110二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:18:02
- 111二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:18:13
イズマコロニーはお金は沢山あるから!
お金は沢山あってしっかりした作りになってるからチクショウ! - 112二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:18:59
- 113二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:19:45
- 114二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:20:19
- 115二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:20:29
まあクラバやってるようなコロニーだし頑丈にはできてるんだろうね築70年とか言われてたけどビルが硬すぎるのがマジで謎
- 116二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:21:15
ビームに関しては装甲が厚かろうが無駄なのは何度も何度も描写されてるから硬いだけじゃ説明つかなくてコーディングされてないと説明つかないのよね
- 117二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:21:49
- 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:22:29
まだコロニー全体がフェムテク装甲の可能性を捨てきれない
シャロンの薔薇が異世界のMS技術を表すならばあるんじゃないか? - 119二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:23:16
人間もビームコーティングされてるからそこまで死者出なかったんだよたぶんきっとメイビー
- 120二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:23:26
Iフィールド要らなくない?
- 121二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:24:02
- 122二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:24:14
- 123二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:24:53
ほら、なんかあの、30バンチ事件がどうとか言ってたじゃん?
連邦とジオンの艦艇がサイド6のコロニーに突撃してきて、サラミスとムサイがビーム乱射しまくったんでしょ
なのでサイド6のコロニー壁はスーパービームコーティングを施されているのである - 124二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:25:09
少なくとも翌日学校行ってマックで飯食うくらい些細な事件でコロニーにとっては平和な日常の一コマなんだよね
- 125二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:25:29
- 126二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:26:03
実はGQ世界線はキヴォトスか何かで?
- 127二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:27:00
ここにきてケンプファーが実弾の理由が判明したね確かにジークアクスでの演出見るとコロニー硬いから実弾で爆発させて人に直接被害だしたほうが効率的かもね
- 128二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:27:13
サイコガンダムが本当に空調機の仕事もできて撹乱膜ばら撒いてたんじゃねえかな…
- 129二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:27:26
この間の鯖落ちってスレ乱立のせいだったりする?
- 130二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:27:53
∀ガンダムみたいにコロニー全体をIフィールドが繋いでるんやろ
路面も建物も全部∀のシールドと同等だと考えたら納得出来るしIフィールドの小型化が進んでないからMSにはまだ転用できてないならMS脆すぎ問題も解決する - 131二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:28:43
- 132二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:29:21
理性でビームの出力落としてたからでも解決するよ
Zでもコロニー内でビーム使うシーンはへにょへにょのビームだったし - 133二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:31:15
- 134二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:31:41
- 135二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:33:02
- 136二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:33:44
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:36:00
爆発さえなかったらビームの出力抑えてたで済むんだよなぁ
何が爆発してたんだ…… - 138二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:37:08
- 139二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:37:18
発想を変えようぜ
実際に建物と思わしき物に当たって爆発が起こってる以上はビームを弾いたりは多分してない
でもそれにしては犠牲者負傷者が少ない
これは負傷及び損傷から回復したと捉えることが出来る
つまり自己進化、自己再生、自己増殖の性質を持つDG細胞なら容易に行える
これでシャロンの薔薇の正体は分かったな - 140二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:37:35
設定の割に壊れないな…はジークアクスに限ったことじゃないのはそう
- 141二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:38:02
アームドアーマーなら殺れるぞ!!
- 142二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:38:56
え、シャロンの薔薇がサイコガンダムシステムだって?
- 143二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:39:26
初代のガンダムがやたらに頑丈で盾が壊れやすいみたいなもんで
ネタとして茶化すには面白いけれどマジになるようなことじゃなさすぎる - 144二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:40:24
モデル無いから戦闘できませんと同じで
破壊描写や破壊後描写やっつりやる予算がないですってだけの話ですよね - 145二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:40:53
住民もなんか驚きが薄いしのほほんとしてるのがまたショボさを感じる
どっかの街に熊が現れたみたいなもんか? - 146二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:41:04
- 147二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:41:55
- 148二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:42:49
まあ有限の作画コストを破壊描写以外の事に回したって話だわな
逆にここを凝ると他の場面で作画崩壊起こしたかも - 149二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:44:15
ならわざわざサイコガンダムなんて描写が地獄なやつ連れてこなければ良かったやん…
- 150二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:44:38
- 151二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:44:40
- 152二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:45:00
定期的に穴は空いてる
- 153二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:45:05
予算ないのは仕方ない
でもそれならコロニー内でサイコガンダム暴れさせなくて良くないか? - 154二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:45:08
ナラティブ
- 155二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:46:13
- 156二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:47:06
ZZでコロニー落としで地上に突き刺さったコロニーをアーガマのハイメガ砲が貫通する描写があった
同じ話でサイコガンダムmk2がコロニー外壁にビーム当ててるけれど内部まで貫いてる描写はない
(今回みたいな爆発エフェクト+細かい破片が飛び散る感じ)
- 157二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:47:08
セカンドネオングがコロニーの外からビームで穴開けて入ってきてる
- 158二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:47:53
イズマコロニーが一貫して丈夫に描かれているならまだしも
1話でジークアクス+赤ガンの衝突で外壁貫通した
ガンダム2期の運動エネルギー>>イズマコロニー>>サイコガンダムのビーム、サイコガンダムの爆発ということか
- 159二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:48:02
やっぱりそう考えるとMAクラスでコロニー穴開けれるのはZより後の話では?
- 160二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:48:34
seedだと完全に壊れてたけどあれはプラントだからなコロニーじゃないしなただランチャーストライクのアグニが原因ではある
- 161二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:50:18
- 162二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:50:25
初代のコロニーは結構固い 艦隊砲撃もしくは核かMS爆破でもしない限り大丈夫
Zのコロニーはめちゃくちゃもろい MS通常兵器レベルで穴が開く
ZZのコロニーはそこそこ固い サイコやZZの高出力攻撃でやっと穴が開く - 163二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:50:44
ソドンもサイコに向かってメガ粒子砲撃ってたし今の技術の火力なら数発程度ならコロニー墜ちないのはわりと普通なのかもしれん
- 164二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:51:07
- 165二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:51:33
サイコ出すならもうちょい気合い入れて戦闘なり演出なりやって欲しかったって話なのよな
オマージュやるなら中途半端なのは評判よくないって話 - 166二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:51:41
- 167二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:51:50
ZはMSには兵器当たっても壊れないこと多いけどコロニーにはバンバン穴空くぞ
- 168二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:51:55
- 169二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:52:37
- 170二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:52:46
- 171二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:53:02
ぶっちゃけ「コストの制限があるにしてももっと破壊描写盛ってほしかった」なら皆それはそうって賛同するだろうに
「ナンセンスだ」とか「そんななら出すな」とか言い出す極端な人がいるから面倒になるんだよ - 172二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:53:06
- 173二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:53:40
- 174二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:54:19
それは完結するまでわからんね
- 175二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:54:20
- 176二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:58:02
- 177二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:59:11
この世界のコロニーや建材は固いですで終わり
- 178二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:00:22
- 179二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:00:57
- 180二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:01:13
- 181二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:02:07
そもそもどこに帰るんだ?
- 182二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:02:21
- 183二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:02:28
- 184二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:02:58
ニャアンとシュウジが逃げ出さなければ妨害されてたしな
- 185二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:03:04
設定と会ってない描写なんかいくらでもあるんだからそういうもんとして受け取ってね以上のものではないよ
- 186二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:04:03
設定どころか一話のセリフとすら矛盾するが
- 187二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:04:09
- 188二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:04:10
- 189二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:05:12
- 190二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:05:31
(本編ではやる気ない二人組なのでケツを向けれたけど違ったら後々面倒だと思ったんだよね)
- 191二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:05:47
- 192二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:07:02
- 193二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:07:03
- 194二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:07:26
別に大した問題じゃないからですね
- 195二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:07:49
サイコビームの度に何も無い空間が爆発してたし
あれは特撮!VFXだったんだ! - 196二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:08:00
暗殺計画ならそれぐらいガチって欲しい。
- 197二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:08:20
- 198二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:08:22
母死なせなかった時点で最終的にマチュの処遇も軟着地させたいから被害描写を大きくしたくなかったっていう事情なのは分かる
- 199二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:08:26
- 200二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:08:42