ここではあんまり言われてないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:48:39

    サイコガンダムのエヴァ化が個人的にちょっとうーんって感じだった。カラーの色は出てるしジークアクスとしてはアリなのかなとは思うんだけど、ガンダムでそれやるか〜ってさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:55:03

    外装が飛んでファンネル化するのはまぁいいけどなんで中身それにしたん⋯?とは思った
    技術ツリーどうなってんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:56:14

    ガンダム見に来たらエヴァが出てきた…
    それ意味ある?だった
    スタジオの特色だからと言われてもこっちはガンダム見にきたわけで

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:56:36

    パージした時にキッッッショとは思った
    なんか…キモくない…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:56:37

    多分、ジオン側のデータが手に入らないから正史とは別の進化を遂げたと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:57:12

    放映直後にめっちゃ言われてたと思うが

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:57:29

    少しわかるけどRX-78からしてなんかエヴァっぽいしそういうもんと割り切るしかない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:57:57

    パージした姿ガリガリすぎて心配になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:58:10

    自分はこのギミック自体は好き。びっくりしたしバケモノっぽい気持ち悪さがある

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:59:26

    そりゃまあカラーに外注したんだからそうなるわなとしか…
    バンダイかサンライズにお気持ちしたら?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:00:05

    筋肉みたいな部分サイコフレーム何かな
    流石に時代が早すぎるか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:00:54

    そもそもモビルスーツが人工筋肉使ってるのがいやちょっと待てよとなるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:01:06

    天空の城ラピュタじゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:01:39

    やめてください>>1大佐!お気持ちはあにまんにおいて最も恥ずべき行為です!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:03:34

    >>14

    一般将校は黙っていろと言った‼︎

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:04:25

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:05:27

    >>12

    いや構造自体は普通に金属製のフレームっぽくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:08:48

    >>17

    じゃあなんで光るんだよ万博仕様のバスじゃねえんだからさあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:15:10

    >>18

    それはZガンダムやZZガンダムやνガンダムやユニコーンガンダムにも刺さるからやめてくれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:19:09

    >>18

    ゲーミングPCだって光るだろうが!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:19:41

    ハードにあんま生体要素を入れて欲しくないな
    人格AIやサイコ不思議現象は良いが、とにかくMSそのものはただの兵器として描き切って欲しい

    今のところ見た目だけだけど、歯があるとかいうし怖いなー

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:20:26

    >>14

    そんなあにまんが恥ずべき場所みたいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:20:58

    MS開発陣もなんで光るか分からないパターンあるし今回もそれだったんだろ(適当)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:21:27

    ユニコーンもなんで光るんだろうって言われてたし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:21:58

    装甲パージしてビットとして使うのは面白いと思ったけど
    それよりカチカチボディのままビーム乱射の方が強かったんじゃない?って思っちゃう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:22:53

    話題性特化で話の筋がぐちゃぐちゃないつものカラーって感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:23:56
  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:24:20

    (ビームも光るだけで建物壊したりしないし、光ること自体が目的で本体も同様のパーティードールなのではないか)

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:24:53

    >>28

    ガチで空調機の可能性出てきたな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:25:46

    サイコガンダムに関しては全てが演出優先で支離滅裂だから気にしても仕方がない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:27:34

    本気でカラーってスタジオを買い被ってしまったみたいだわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:28:42

    スレの本題からは逸れるかもだけど、スレ画の炎上範囲からして凄い大惨事になってるよな。
    真下に撃ってないから貫通してないだけで…
    燃える演出がシンゴジラっぽさもある。

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:29:30

    そこはカラーのカラー(色)を出したんだと思うんだよ
    マクロスのスタジオならガンダムがガウォーク形態になった、みたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:30:05

    >>4

    (何か進撃の巨人っぽくなった…)

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:30:25

    >>29

    まぁこんな感じの顔してたしやっぱり空調機やろあれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:31:24

    >>33

    それはただのマクロスやないけーっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:32:41

    装甲をビットみたいにしてたけどソドンにぶつかっても揺れるだけだったしあんな威力なら要らなくね?と思ったわ
    まあそれ以前に倒壊した建物のCGとか用意しないならサイコガンダム出したりコロニー内で戦わせるなと思ったけどね
    やれる範囲でやってくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:33:00

    >>36

    ペガサス級が変形してガンダムになる、でもいいぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:33:07

    正直好き
    ウルトラマンだなーとは思った

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:38:33

    ぶっちゃけガンダムというよりパロアニメとして見てる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:47:18

    何か装甲パージしたときに翼をください流れ出さないかヒヤヒヤした

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:49:17

    こういうデザインラインのシリーズがガンダムにあるのはいいんだけど、ジークアクスの作品内でも無駄にデザイン浮いてて困惑する

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:10:49

    >>1

    ここまじでサイコのビームでビル倒壊しないし上っても壊れないビル見てああこれはサイコガンダムじゃないんだなて納得できたもしかしたらビルがps装甲出来てたかもしれないしね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:12:01

    派手に建物ぶっ壊さない怪獣(サイコガンダム)はダメでしょ
    鶴巻はなぜこんなことを

スレッドは5/23 20:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。