全てのキラキラの発生原因は赤ガンダム説

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:04:13

    ガンダムは薔薇を探しているけど実は薔薇側も赤いガンダム(とそのNTのパイロット)を探していて今までのキラキラは目覚める前の薔薇が無意識にNTのパイロットを連れて行こうとしていたから発生してた現象だったけど目覚めた薔薇は赤いガンダムとシュウジを呼び寄せられたからもうキラキラは発生しない=ドゥのキラキラが消えちゃう発言に繋がるんじゃないかと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:05:31

    というか薔薇の正体が赤いガンダムの成れの果てっていう一種のタイムパラドックスなんじゃないか?
    薔薇の一般的なイメージって赤だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:08:20

    NT同士の感応はミスリードっていうのはありそう
    実際今回パイロット無しの赤ガンダム単体でもゼクノヴァしてたわけだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:11:25

    なんか今のところキラキラがそんなに良いものじゃなさそうに見える(ジャンキーみたいになってるマチュやドゥ)のは製作も意図して描いてそうだからなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:13:00

    テム・レイ「知らん…なにそれ…怖…」

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:13:43

    そもそもゼクノヴァで消えた人が行く向こう側とは何処の事なんだろう
    見た目通りキラキラ空間の中にずっと幽閉されるのかそれとも物理的、もしくは時間的に転移させられるのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:17:03

    >>5

    テム・レイ側が搭載したなんらかの技術とジオンが無理やり搭載したアルファサイコミュが変な化学反応を起こして意味分からんことになっちゃってる説

    しかもシャアが木馬のメインブリッジ焼いてデータがロストしたから事情上のブラックボックス状態になってるせいで再現も出来ないと

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:21:35

    ゼクノヴァが起こってる時は毎回コックピット後ろのモニター?(多分アルファサイコミュ関連の装置)が異様に光ってるからオメガサイコミュじゃ駄目でアルファサイコミュがゼクノヴァの発生に関わってるのは確実だと思われるんだけどそもそもアルファとオメガのサイコミュって何が違うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:57:17

    >>8

    現状ただのプロトタイプと正式版の違いしかなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:04:24

    >>8

    オメガはアルファへの対抗策っぽいんだけどあっさりゼクノヴァしちゃったしよくわからん

    9話でさすがになんかわかると思うけどこういう予想も全然当たらん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています