デカ過ぎんだろ…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:38:02

    アニメでは改変され炎上したと

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:39:17

    テニプリがテニスアニメというナイーブな考えは捨てろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:50:30

    低い声で呟けよえーーーっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:52:21

    しかし…テニスのルール的にはアニメの方が正しいのです

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:52:28

    明らかに巨大化能力者のそれで笑ってしまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:52:47

    なんや〜!?でっかすぎるやろ〜!伝タフ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:53:14

    ツッコミが金太郎なのがダメなんスかね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:55:32

    >>7

    まずツッコミ役変えたのか意味不明なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:01:10

    というか新テニのアニメ自体合宿編以降おかしくなってないスか?
    合宿編の時と比べるとその後の世界大会編から謎改変もそうだけど作画もなんか変なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:09:23

    デカすぎんだろ... 聞いています
    そもそも漫画だと誰のセリフか分かってないと

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:09:45

    改変するとかセンス無さ過ぎんだろ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:10:42

    改変というより改悪だな⋯

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:10:55

    改変したせいでシリアスな笑いからギャグシーンに変えられたと思うのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:12:00

    あの…ボールの音が地響きみたいになってるから完全に物理的に巨大化してるんスけど…良いんスかこれ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:12:50

    そもそも金ちゃんのセリフなの知らなかったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:12:53

    まあ金ちゃんがいたら言っちゃうだろうなと思う反面
    デカ過ぎるだろ…も言わせたれと思ってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:13:33

    アニプリ…聞いています
    謎の改変は今に始まったことじゃなくファンは長年イラいてると

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:14:45

    ちなみに他にも「愛しさと~」の下りの一部とか特にネタにされてるシーンを改変したりカットしたりしてる事が多いらしいよ
    ◇何の目的で…!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:16:53

    ウム…相手選手が幻覚とかじゃなく実際に巨大化するのはやりすぎなんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:17:21

    アニプリなんてモン1クールしか尺がない新テニ1期でも原作エピソードカットしまくっておきながら一丁前にアニオリ回はやる人面獣心のクソ野郎ヤンケ
    何今更見損なっとんねん

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:17:32

    ちなみにデカくなった最大の利点はコートを上から見れることらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:19:31

    >>9

    なんならアニメは無印の時点でおかしいんだ世界編だと毎回最後にしょうもないSDアニメ出して尺を削ってるくせに真田vs忍者カットとかいうアホしてるんだ

    そもそも処刑人の声優に芸人を使ったり原作の時点で面白いのに無駄なことやってるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:31:40

    別に"誰が"言おうといいんだよ……そもそも本誌の時から誰のフキダシか不明だったからな
    問題は「すぎんだろ……」という形でネタ化してたものを何故か語尾を変化させてしかも叫ばせるという監督の自我の出し過ぎというところだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:35:50

    恐らくみんなで「「「「「デカすぎんだろ…」」」」」すれば炎上しなかったと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:39:39

    >>24

    少なくともワシは大喜びしてたんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:41:30

    デカすぎんだろ…改悪もあるけど、
    ベルティ坊やがモーニングスターでドクロ海賊の首へし折ったり、バイキングコスのデューク先輩が船のマストで相手二人をまとめてホームランするシーンがカットされた
    俺は哀しいぜ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:42:28

    この改変のせいで構文としては生き残ったけど音声素材や声真似ネタとしては即死したんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:43:25

    関西弁にしたいなら「デカすぎるやろ…」
    叫ばせたいなら「デカすぎるだろがよエッー!?」
    誰の吹き出しかわからなかったなら「「「デカすぎんだろ…」」」の誰か一つにすれば良かったのに複合タイプの「なんやーっ!?デカすぎるやろーっ!」にしたせいで一聴しただけだとテニプリの例のページじゃなくて別作品の別ネタなのかなと錯覚してしまうんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:53:18

    「シュールな笑い」を理解できないタイプの監督だったのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:14:28

    待てよ
    EDではしっかりシュールな笑いを提供してくれてたんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:15:29

    >>29

    まずギャグシーンではなく相手のテニススタイルに驚くシーンだからギャグ化はわけがわからないんだよね ひどくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:17:42

    テニプリ…聞いています
    アニメはことごとくクソだと

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:18:31

    >>18

    JASRACに金を払いたくなかったと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:53:40

    >>32

    おいおい旧テニは壇が青学に来る話とか完全ギャグのアニオリ単発回はまあそれなりに面白いし劇場版はどれも良い感じでしょうがっ

    不安定な作画や謎のアニオリ改変はあの時期のジャンプアニメの定石だったしな(ヌッ


    新テニの話はするなワシは今ムチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:56:27

    ところでこれボールまでデカくなってんスけど対戦相手は大丈夫なんスか・・・?

スレッドは5/24 03:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。