- 1二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:41:15
- 2二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:44:12
バルキバルキ役に立たないとか言われてるけど言うて判断間違ってなくない?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:50:20
魔人族と言っても別に同族・血族じゃなくて色んな星のならず者の集まりだし魔人も種族名じゃないんだよね(魔獣は普通に種族名)
ヒルズ族とか道路族とかみたいな血縁関係に基づかない「族」 - 4二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:53:15
ブクラテスが母星をゼイアブに滅ぼされてバルバンに付いたって話だったけど
姪甥にあたるイリエスやデスフィアスも同じ星の住人だったのか? - 5二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:03:44
- 6二次元好き匿名さん25/05/23(金) 09:29:05
男魔人達はランプの魔神か妖精みたいに何処かから現れる奴ら多かったよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:35:08
ギンガマンがギンガの光手に入れてヒュウガも帰ってきた上黒騎士に変身できるようになったから話の緊張度的には一番落ち着いてた感
- 8二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:01:02
奪われた時点で終わりだから壊す判断は間違いではないのでは
- 9二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:03:38
最終作戦の時点で成功しようが失敗しようが船長に見切りつけられてたスレ画
ただまぁ納得ってなる本人の本編での立ち回り - 10二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:01:45
暗躍する割には足元見えてない詰めの甘さが目立つよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:03:02
- 12二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:36:29
実際バクターとバルキバルキだったらどっちが戦犯度数高いんだろうね
壊したことを抜きに考えても 隠れて星獣が手も足も出ない強力ロボ使ったのに、みすみす見つかって取られてしまったバルキバルキもいい勝負してると思う - 13二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:29:41
- 14二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:35:49
ブクラテスも戦犯だよな
ブドーの件もだけどイリエスに付きっきりでいたせいで肝心のダイタニクスが腐ってるのを知らなかったしイリエスの作戦遂行が上手くいってるのかダイタニクスの身体の調査とかしていれば腐り始めたのをすぐに見つかってたかもだし - 15二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:37:35
ちなみにダイタニクスが腐ってるのってイリエスの魔術で不完全に封印が解けてたから?それとも時間が経ったからなのか?どっちなんだろ?